「映像系を学べる国立大学」の大学院・大学・短大一覧
キーワードから探す
「映像系を学べる国立大学」に近い
「映像」にヒットした大学・大学院・短大情報の検索結果を表示しています。
-
東京芸術大学大学院 映像研究科
通学
創造の現場という観点から新しいテーマに取り組む
2005年に設置された学部をもたない独立研究科である。横浜市を拠点とする本研究科は発足当初よりその教育・研究理念として制作の現場をもつ実践的な知の集積を掲げている。単に各専門領域における製作者ばかりで…
学べる内容 - 映像
学校所在地 専攻により異なるため、詳細は学校ホームページをご確認ください。
-
日本大学大学院 芸術学研究科
通学
芸術の新たな地平を切り拓く
70年の歴史を持つ芸術系総合大学院である芸術学研究科は、2019年に江古田校舎に通年化し、一つの校舎で学部4年、大学院前期2年、大学院後期3年の連続9年の一貫教育が可能となった。専門性の高い5つの前期…
学べる内容 - 文芸学
- 映像芸術
- 造形芸術
- 音楽芸術
- 舞台芸術
学校所在地 練馬区旭丘2-42-1(江古田キャンパス)
-
京都芸術大学通信制大学院 芸術研究科
通信
年間学費36万円から。完全オンラインで学べる通信制大学院
【学際デザイン研究領域】 「旧きを知る文化・伝統の探究力」と、「現在〜未来を構想するデザイン思考の創造力」を両軸とした研究により、社会や地域に対して創造的に働きかけることができる高い構想力を備えた人材…
学べる内容 - 学際デザイン研究
- コミュニケーション
- 文芸/芸術学文化遺産
- 写真・映像/美術工芸
-
立教大学大学院 現代心理学研究科
通学
多種多様な臨床心理学研究
2006年に現代心理学研究科が生まれると同時に、心理学と臨床心理学の2専攻に分割。心理学専攻は、基礎領域、応用領域で先端的な研究を行う。臨床心理学専攻は、臨床心理士の養成と臨床心理学の研究にも力を注ぐ…
学べる内容 - 心理学
- 臨床心理学
- 映像身体学
学校所在地 新座市北野1-2-26 新座キャンパス
-
早稲田大学大学院 文学研究科
通学
スケールメリットを活かして多彩な授業を開講
人と情報が地球規模で交流する現在にあって、各地域の文化も複雑に絡みあい、ますます多面的な様相を呈してきている。同研究科は、そうした新しい時代を見据えて、人類が生み出してきた人文科学の知の財産を継承しつ…
学べる内容 - 哲学、東洋哲学
- 言語学、文学、文芸
- 教育、心理、社会学
- 歴史学、人類学
- 表象メディア演劇映像
学校所在地 新宿区戸山1-24-1(戸山キャンパス)
-
東京芸術大学大学院 国際芸術創造研究科
通学
理論と実践の往還
グローバル化に対応して、美術、音楽、映像等、さまざまな芸術ジャンルを複眼的な視点で捉え、公演や展覧会等を通じて表現者たちの発表活動の場を創出するキュレーターやプロデューサーを輩出することを目指している…
学べる内容 - 国際芸術
学校所在地 足立区千住1-25-1
-
北海道大学大学院 文学院
通学
世界の諸問題に立ち向かい、その解決に貢献する人材を育成
文学院を構成するのは、思想・文化・歴史・地域・言語・文学を探究している「人文学専攻」と、人間と社会に関する研究で世界をリードしている「人間科学専攻」の2専攻。学際的な人文社会科学諸分野の学修を通して、…
学べる内容 - 哲学・文化学
- 歴史学・人類学
- 言語・文学
- 人間科学
学校所在地 札幌市北区北10条西7丁目
-
新潟大学大学院 現代社会文化研究科
通学
課題探求型の総合型大学院
本研究科の名称は、「現代」と「社会文化」によって構成されている。この名称は、2つの理念を表現している。理念のひとつは〈現代性〉。〈現代性〉とは、課題設定の方法についての理念を示す。学生は、社会と文化の…
学べる内容 - 現代文化
- 社会文化
- 法政社会
- 経済学・経営学
- 人間形成・教育学
学校所在地 新潟市西区五十嵐2の町8050番地
-
名古屋市立大学大学院 芸術工学研究科
通学
二つの大きな特色
情報環境デザイン領域、産業イノベーションデザイン領域と建築都市領域の3領域から構成。人間についての深い理解や広い視野、豊かな感性、科学技術に関する高度な知識と技術を習得し、独創的な研究や制作に従事する…
学べる内容 - 芸術工学
学校所在地 名古屋市千種区北千種2-1-10
-
大手前大学 通信教育部 現代社会学部
通信
オンライン授業だけでも卒業可!必須科目なし!
現代社会を生きるうえで、求められるスキルは様々で、それぞれが求める学びも多様化している。そんな「学びの意欲」に応える大手前大学通信教育部。コミュニケーション・心理・IT・マーケティングや、歴史・文化・…
学べる内容 - デジタルメディア制作
- 情報・IT
- データ分析
- Webマーケティング
-
青山学院大学大学院 総合文化政策学研究科
通学
学業と仕事を両立させるプロフェッション教育
総合文化政策学は、文化や芸術の創造行為を、その構想から社会への還元までの一連の活動を全体として捉え、人文科学と社会科学とを総合することによって「創造の現場」を知の対象領域とするとともに、その応用領域と…
学べる内容 - 文化産業論
- 都市・建築文化論
- 映像メディア論
- 文化行政制度論
- 現代アート論
学校所在地 渋谷区渋谷4-4-25
-
関西大学大学院 文学研究科
通学
きめ細かな専修制と共通科目履修で専門性と総合性の両面を実現
博士課程前期課程に13専修、博士課程後期課程に8専修※を置いている。また、それぞれの専修に専修科目を設定するとともに、専修の枠を越えて広く人文学の諸分野を学ぶことのできる共通科目を提供している。これら…
学べる内容 - 言語と文学
- 思想と文化
- 歴史と地理
- 教育
学校所在地 吹田市山手町3-3-35
-
日本大学大学院 新聞学研究科
通学
2つのコースと5つの類で研究者とジャーナリスト(職業人)を養成
近年のデジタル化を原動力とするメディア技術の急速な発展、それがもたらすジャーナリズムやメディア環境の変化は、関連する政策、法制、諸制度のパラダイムを転換させ、公共性の再考と新たな倫理構築という課題を突…
学べる内容 - ジャーナリズム理論
- メディア理論
- メディア社会論
- 比較ジャーナリズム論
- 映像ジャーナリズム論
学校所在地 千代田区神田三崎町2-3-1
-
デジタルハリウッド大学大学院 デジタルコンテンツ研究科
通学
貴方ならではのアウトプットを!プロトタイピング重視の指導。
デジタルハリウッド大学大学院は、Science/Engineering/Art/Designの融合をコンセプトに、デジタルコミュニケーションを駆使し、社会に新しい価値を生み出す社会人向けの大学院。近年…
学べる内容 - VR/AR
- IoT
- ビジネスプランニング
- 人工知能
学校所在地 千代田区神田駿河台4丁目6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F/4F
-
茨城大学大学院 人文社会科学研究科
通学
カリキュラムの概要
同研究科は、広く文化と社会の進展に寄与するために、人間の文化と現代社会が直面する学術的・政策的諸課題についての研究を行っている。そして、そこから得られる専門知識の教授をとおして、産業界はじめ広く知識基…
学べる内容 - 人文社会科学
学校所在地 水戸市文京2-1-1