1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 心理学 大学に関する大学・大学院
  4. 心理学 大学の通学制一覧

「心理学 大学」の通学制大学院・大学・短大一覧

心理

155件該当しました

  • 金城学院大学大学院 人間生活学研究科

    通学

    人間生活の充実・発展を様々な角度から探究

    キリスト教の精神に基づいて、豊かな人間性と実践的能力を兼ね備えた女性を育成する同学。人間生活学研究科では自然的・物的・社会的環境との相互作用の中で「生活の価値」の実現と「生活の質」の向上を目指しつつ、…

    学べる内容
    • 消費者科学
    • 人間発達学/発達
    • 人間発達学/臨床心理
    • 人間生活学
    学校所在地

    愛知県名古屋市守山区大森2-1723

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 秋田大学大学院 教育学研究科

    通学

    初等中等教育教員と、地域発展に貢献する専門職業人の養成

    昭和24年、国立学校設置法により、秋田師範学校、秋田青年師範学校及び秋田鉱山専門学校を母体として、学芸学部、鉱山学部からなる新教育制度における大学として発足。平成26年度の組織改革によって、国際資源学…

    学べる内容
    • 学校マネジメント
    • カリキュラム授業開発
    • 発達・特別支援教育
    • 心理教育実践
    学校所在地

    秋田県秋田市手形学園町1番1号

  • 山口県立大学大学院 健康福祉学研究科

    通学

    人材育成の特徴

    山口県立大学大学院健康福祉学研究科は、社会福祉学・看護学・栄養学に関する3学問の学際的融合のもと、人々への健康づくりのための保健・福祉サービスに関するあり方検討や実践するための高度な知識・技術を有する…

    学べる内容
    • 健康福祉学
    学校所在地

    山口県山口市桜畠3-2-1

  • 中京大学大学院 社会学研究科

    通学

    社会学専攻博士後期課程

    同研究科は、1990年4月に博士前期(修士)課程を開設し、1992年4月に博士後期課程を開設した。現在まで30年以上にわたり、国内および海外の高等教育機関で研究・教育にあたる修了生を送り出してきた。家…

    学べる内容
    • 家族社会学
    • 福祉社会論
    • 社会統計学
    • 社会臨床心理学
    • 社会人類学
    学校所在地

    愛知県豊田市貝津町床立101

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科

    通学

    分野横断的な俯瞰的視点と高度な専門性を有する人材を養成

    持続性社会創生科学研究科は、わが国とわが国を取り巻く経済、社会、環境が大きく変わろうとしている中で、地球規模の課題と地域の課題に対する幅広い理解のもとに、自らの専門性を活かして持続性社会の創生を担って…

    学べる内容
    • 地域学
    • 工学
    • 農学
    • 国際乾燥地科学
    学校所在地

    鳥取県鳥取市湖山町南4丁目101番地

  • 早稲田大学大学院 教育学研究科

    通学

    人を育て 未来をひらく 〜教育研究と実践をつなぐ〜

    教育学研究科は、1903年に創設された高等師範部を前身とする教育学部を基盤として1990年に設立された。現在、修士課程は学校教育・国語教育・英語教育・社会科教育・数学教育の5つの専攻から、博士後期課程…

    学べる内容
    • 学校教育
    • 国語教育
    • 英語教育
    • 社会科教育
    • 数学教育
    学校所在地

    東京都新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス16号館)

  • 北海道大学大学院 文学院

    通学

    世界の諸問題に立ち向かい、その解決に貢献する人材を育成

    文学院を構成するのは、思想・文化・歴史・地域・言語・文学を探究している「人文学専攻」と、人間と社会に関する研究で世界をリードしている「人間科学専攻」の2専攻。学際的な人文社会科学諸分野の学修を通して、…

    学べる内容
    • 哲学・文化学
    • 歴史学・人類学
    • 言語・文学
    • 人間科学
    学校所在地

    北海道札幌市北区北10条西7丁目

Pickup
おすすめの情報
心理
  • 京都大学大学院 教育学研究科

    通学

    学際的・国際的なフィールド経験を重視した教育を実施

    同研究科は、教育と人間に関わる多様な事象を対象とした諸科学を考究することにより、理論と実践とを結びつけた心、人間、社会についての専門的に高度な識見並びに卓越した研究能力を養成し、さらに、広い視野と異質…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    京都府京都市左京区吉田本町

  • 千葉大学大学院 教育学研究科

    通学

    学際的アプローチで問題に的確に対応できる人材を育成する

    従来の2専攻を統合・再編し、新たに1専攻5系となった。これにより、教育の諸問題を科学的・実践的視点から捉え、学際的なアプローチによって問題に的確に対応できる人材の育成を目指している。さらに、現職教員の…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

  • 島根大学大学院 教育学研究科

    通学

    理論と実践の融合を目指したカリキュラム編成

    平成24年中央教育審議会答申に示された「学び続ける教師」をふまえ、教職大学院では、その具体的な姿として「子どもをよく理解できる教師」、「組織の中で力を発揮する教師」、「優れた教科指導力を持つ教師」を想…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    島根県松江市西川津町1060

  • 鹿児島大学大学院 人文社会科学研究科

    通学

    地域に密着した研究を実施

    大学院人文社会科学研究科は、博士前期課程4専攻(法学専攻、経済社会システム専攻、人間環境文化論専攻、国際総合文化論専攻)および博士後期課程1専攻(地域政策科学専攻)から構成されている。また、博士後期課…

    学べる内容
    • 法学
    • 経済社会システム
    • 人間環境文化論
    • 国際総合文化論
    • 地域政策科学
    学校所在地

    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-30

  • 早稲田大学大学院 人間科学研究科

    通学

    8領域+1コースの学際性と実践力で国際社会が求める人材を養成

    同研究科では、科学技術の飛躍的な進歩のなかで失われた人間性を回復するために、人間と環境の調和や心身の健康の維持増進などを通して生活の質の向上に貢献するような、人間を中心においた総合科学を形成することを…

    学べる内容
    • 地域・地球環境科学
    • 文化社会行動環境科学
    • 健康福祉生命医科学
    • 臨床心理学
    • 感性・認知・情報科学
    学校所在地

    埼玉県所沢市三ケ島2-579-15(所沢キャンパス)

  • 聖学院大学大学院 心理福祉学研究科

    通学

    同研究科におけるカリキュラム、求める人材像

    心理福祉学研究科は、福祉社会・共生社会の担い手として貢献しうる高度な専門性をもった人材の養成を目的としている。さまざまな領域でひとを支援する業務や役割のなかで探究すべき課題を見いだし、その解決策を得よ…

    学べる内容
    • 調査研究法
    • 共生社会
    • 心理学
    • 対人援助
    • 実習
    学校所在地

    埼玉県上尾市戸崎1-1 〒362-8585

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 琉球大学大学院 地域共創研究科

    通学

    特定の課題の解決策考案をもって学位を取得

    地域共創研究科は、沖縄の地域としての特性「実践的かつ普遍的な知」を学術的に深化させる教育の資源として活用しつつ、自律的かつ持続的な未来の地域社会の共創に資するために解決すべき課題に則した教育課程を通し…

    学べる内容
    • 臨床心理士
    学校所在地

    沖縄県中頭郡西原町字千原1

  • 福島大学大学院 地域デザイン科学研究科

    通学

    人・コミュニティ・経済を「リ・デザイン」

    「地域デザイン科学研究科」という名称は、自然との共生のなかで、一人ひとりが豊かに生きていけるライフスタイルを創造し、個人や社会のWell-being(幸福、よきあり方)を実現するために、地域社会のあり…

    学べる内容
    • 会計学
    学校所在地

    福島県福島市金谷川1番地

  1. ...
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...

「心理学 大学」でお探しの方に「心理学」に関するオススメの通学制大学院・大学・短大一覧を表示します

  • 学習院大学大学院 人文科学研究科

    通学

    院生1人に教員3人体制。二資格対応で心理専門職の実践力を養う

    同研究科は1953年、学習院大学初の修士課程としてスタート。心理学専攻は1980年に開設された。第一線で活躍する講師陣による少人数教育で、優秀な人材を研究分野や社会へ送り出してきた。2009年春には心…

    学べる内容
    • カウンセリング
    • フォーカシング&箱庭
    • 精神医学
    • 心理アセスメント
    • 教育心理学
    学校所在地

    東京都豊島区目白1-5-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 中京大学大学院 心理学研究科

    通学

    実験・応用心理学専攻 博士前期(修士)課程/博士後期課程

    同研究科は心理学部の完成とともに、文学研究科心理学専攻を改組転換して発足した。多様なカリキュラムを特色とし、今後を担う研究者の養成や、臨床心理士・公認心理師など、実務専門家の養成に力を注いでいる。同研…

    学べる内容
    • 実験心理学
    • 応用心理学
    • 臨床心理学
    • 発達心理学
    学校所在地

    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 目白大学大学院 心理学研究科

    通学

    心の健康を支えるプロフェッショナルを養成

    現代心理学専攻では、社会と人間との関わりに重点を置いた心理学的諸問題を対象に教育研究を行うのが特徴である。 臨床心理学専攻では、従来の心理学研究が重きを置いてきた基礎的・理論的研究のみに偏るのではなく…

    学べる内容
    • 心理学研究・心理統計
    • 認知心理学
    • 発達心理学
    • 臨床心理面接
    • 医療心理学
    学校所在地

    東京都新宿区中落合4-31-1

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 神戸学院大学大学院 心理学研究科

    通学

    公認心理師に完全対応したカリキュラムと充実した実習体制

    建学の精神「真理愛好・個性尊重」に基づき、心理学の専門的知識や技能を修得し、高い倫理性と強固な責任感を持って多様な人びとと協働し、研究や職務において主体的な役割を果たすことができる高度専門職業人および…

    学べる内容
    • 心理学
    学校所在地

    兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518(有瀬キャンパス)

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 龍谷大学大学院 心理学研究科

    通学

    心理的支援を実践する高度専門職業人を育成

    社会が複雑多様に変化する状況にあって、心理的困窮を抱えた人を支援する臨床心理学に対して、多職種連携を実践していくために必要な高度なコミュニケーション・スキルや、クライエントと呼ばれる個人ではなく、その…

    学べる内容
    • 臨床心理学
    学校所在地

    京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1(大宮キャンパス)

  • 京都光華女子大学 心理学研究科

    通学

    心理職初の国家資格「公認心理師」に対応した充実の実践訓練

    同研究科では、子どもや女性対象のカウンセリング相談や地域住民向けの子育て支援活動を通して、臨床心理の高度な専門的知識を修得。さまざまな現場で人々の心理的問題に適切に対応できる実践的なスキルを身につけ、…

    学べる内容
    • 臨床心理学
    • 心理療法
    • 精神医学
    • 学校臨床心理学
    • 社会心理学
    学校所在地

    京都府京都市右京区西京極葛野町38

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 作新学院大学大学院 心理学研究科

    通学

    心の問題の専門家の育成。公認心理師・臨床心理士両資格取得可

    近年、教育現場では課題を抱える児童生徒への対応と予防のために、スクールカウンセリングが積極的に導入され、生徒指導などの場面でもカウンセリングマインドを持った教員へのニーズが高まっている。さらに、軽度発…

    学べる内容
    • 臨床心理学
    • 認知心理学
    • 心理療法
    • 生理心理学
    • 精神医学
    学校所在地

    栃木県宇都宮市竹下町908番地

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 聖徳大学大学院 臨床心理学研究科

    通学

    教員によるケースメソッドやディスカッションで総合力を育成

    現代社会のさまざまな心の問題に対応できる研究者、教育者、高度な専門職業人の育成を目的とし、2004年に開設。人間理解への幅広い総合的な視野や、臨床心理学における特定課題領域に関する学識・技術・問題解決…

    学べる内容
    • 臨床心理士
    • 公認心理師
    • 学校臨床心理学
    • 職場臨床心理学
    • 家族臨床心理学
    学校所在地

    千葉県松戸市岩瀬550

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 埼玉学園大学大学院 心理学研究科

    通学

    模擬実習など具体的な体験学習で、実践的な心理援助スキルを修得

    【公益財団法人 日本臨床心理士資格認定協会 第1種指定大学院】 人間のこころの発達や健康を科学的に理解し、こころのケアを担う専門家として必要な臨床的態度と専門的技法を身につけ、人々の心理的援助に貢献で…

    学べる内容
    • 臨床心理学
    • 心理統計法
    • 発達心理学
    • 学校臨床心理学
    • コミュニティ援助
    学校所在地

    埼玉県川口市木曽呂1510

    資料を取り寄せる
    資料請求リストに追加
  • 関西学院大学大学院 社会学研究科

    通学

    現実社会の多様な課題を分析し、解決する力を育み、伸ばす

    1961年に開設された同研究科は、半世紀にわたり、社会学の専門的研究拠点として、また教育においても世界をリードする独創的研究を担いうる若手研究者の育成に注力してきた。また、社会学専攻の博士課程前期課程…

    学べる内容
    • 文化社会学
    • 計量・数理社会学
    • 社会心理学
    • 医療社会学
    • 現代民俗・文化人類学
    学校所在地

    兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155 西宮上ケ原キャンパス

リストの資料をまとめて取り寄せる