1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 日本語教育 大学に関する大学・大学院

「日本語教育 大学」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

38件該当しました

  • 早稲田大学大学院 日本語教育研究科

    通学

    「理論と実践の統合」のカリキュラム

    同研究科では、ますます多言語化・多文化化する社会状況の中で多様な言語・文化背景を持ちつつ日本語によるコミュニケーションを学ぶ学習者のための言語教育を、そしてその様な言語教育が実現できる社会の構築に貢献…

    学べる内容
    • 日本語教育学
    • 日本語教育実践
    • 日本語教育学理論
    学校所在地

    新宿区西早稲田1-21-1(早稲田キャンパス19号館)

    募集概要をみる
  • 拓殖大学大学院 言語教育研究科

    通学

    長い歴史に培われた教育システム

    1997年に設立された言語教育研究科は、2002年に初の博士号取得者が誕生した研究科。博士前期課程は英語教育学と日本語教育学の2専攻で組織され、博士後期課程にはこれら2つを統合した言語教育学専攻がある…

    学べる内容
    • 英語教育学
    • 言語学・英語学
    • 言語学・日本語学
    • 日本語教育
    • 言語教育学
    学校所在地

    文京区小日向3-4-14

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 愛知産業大学短期大学 通信教育部

    通信

    英語・日本語教育・子ども・心理の知識とスキルを修得

    「豊かな知性と誠実な心を持ち、社会に貢献できる人材を育成する。」を建学の精神とする同学科。卒業要件を満たせば、英語系・日本語教育系・子ども系・心理系の専門科目から履修科目を自由に組み合わせることができ…

    学べる内容
    • トラベル英語
    • 日本語教育事情
    • 日本語教育法
    • 保育原理
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 目白大学大学院 言語文化研究科

    通学

    日中韓それぞれの言語・言語文化圏について、実践的研究を展開

    日本語・日本語教育専攻では、日本語・日本文化について造詣を深め、かつ国際的視野を持つ高度な日本語教育能力を備えた人材を育成する。希望の進路に応じて「日本語学」「日本語教育学」の2つの科目群から学ぶ。 …

    学べる内容
    • 語用論
    • 日本語学
    • 日本語教育学
    • 中国言語文化
    • 韓国言語文化
    学校所在地

    新宿区中落合4-31-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 東北大学大学院 国際文化研究科

    通学

    3つの「系」と2つの英語コースで、学際的な教育・研究を推進

    今日、私たちの社会が直面する問題の多くは、地域、国境、民族、宗教、環境などさまざまな要因が複雑に絡み合って起こっている。さらに、21世紀に顕著な地球規模の課題(global issues)が加わり、世…

    学べる内容
    • 地域文化・歴史・文学
    • グローバル共生社会
    • 言語学
    • 言語総合科学
    • ガバナンス・開発
    学校所在地

    仙台市青葉区川内41

    募集概要をみる
  • 金城学院大学大学院 文学研究科

    通学

    新しい時代にふさわしい研究者・社会人として活躍する女性を養成

    キリスト教の精神と理念に基づいて、女性のための高等教育を行うことを目的とし、豊かな人間性と実践的能力を兼ね備えた女性を育成する。同研究科は、言語と文化に関する高度かつ専門的な教育・研究を追究するため、…

    学べる内容
    • 国文学
    • 英文学
    • 社会学
    学校所在地

    名古屋市守山区大森2-1723

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 鳴門教育大学大学院 学校教育研究科

    通学

    社会で求められている専門家としての資質や能力を高める

    鳴門教育大学は、教員養成の充実、現職教員の研修、教育に関する高度な研究を目的とする新構想大学として、1981年(昭和56年)10月1日に創設され、1984年(昭和59年)4月、修士課程を設置。「教師教…

    学べる内容
    • 心理臨床
    • グローバル教育
    学校所在地

    鳴門市鳴門町高島字中島748番地

    募集概要をみる
  • 東京都立大学大学院 人文科学研究科

    通学

    人を総合的に探究、グローバルな現代社会の課題に挑む

    首都大学東京は、2005(平成17)年4月に、都立の4つの大学「東京都立大学」「東京都立科学技術大学」「東京都立保健科学大学」「東京都立短期大学」を再編・統合して設置した新しい大学。同学は学生の成長と…

    学べる内容
    • 社会学
    • 心理学、臨床心理学
    • 哲学、西洋古典学
    • 日本・中国文化論
    学校所在地

    八王子市南大沢1-1

    募集概要をみる
  • 日本大学大学院 総合社会情報研究科

    通信

    いつでも,どこでも,社会人に優しい大学院

    同研究科博士前期課程では、「国際情報専攻」「文化情報専攻」「人間科学専攻」の3専攻を設置。高度な専門的及び学際的教育を行うとともに、創造的で未来志向型の研究態度と学識をもった人間性豊かで全人的な研究者…

    学べる内容
    • 国際(関係)政治
    • 経営・経済
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 一橋大学大学院 言語社会研究科

    通学

    「人文総合」と「日本語教育学位取得プログラム」の二部門体制

    人文学諸分野の発展に寄与する専門的かつ独創的な知見を有する研究・教育者の輩出、深い人文的教養をもって現代社会の諸問題を解決する能力を有する高度専門職業人の養成を目標に掲げている。

    学べる内容
    • 言語社会学
    学校所在地

    国立市中2−1

    募集概要をみる
  • 横浜国立大学大学院 教育学研究科

    通学

    多種多様な支援をするために必要な専門性を体得

    心理支援コースと日本語教育コースの2コースからなる教育支援専攻を新設。同専攻では、学校および社会における課題や子どもたちを取り巻く現状に対して、心理学または日本語教育の高度な専門性を有し、学校教育にお…

    学べる内容
    • 教育学
    学校所在地

    横浜市保土ヶ谷区常盤台79番2号

    募集概要をみる
  • 国士舘大学大学院 グローバルアジア研究科

    通学

    研究科の特徴

    グローバルアジア研究科は、グローバル化が進行するアジアの地域を研究対象の中心とし、現代社会のニーズに対応できる人材育成を目指している。21世紀アジア学部、イラク古代文化研究所の2研究機関を基盤とし、様…

    学べる内容
    • コミュニケーション
    • 国際日本語教育
    • 文化遺産学
    学校所在地

    町田市広袴1-1-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 上智大学大学院 言語科学研究科

    通学

    多種多様な科目が開講、専門分野以外も履修可能

    日進月歩の躍進を続けている言語諸科学は近年、内部にさらなる飛躍の可能性を持ちつつ、その分析と説明の対象となる現象の範囲を広げつつある。同研究科では各自の専攻言語(英語、ドイツ語、フランス語、イスパニア…

    学べる内容
    • 理論言語学
    • 個別言語学
    • 言語聴覚研究
    • 英語教授法
    • 日本語教育学
    学校所在地

    千代田区紀尾井町7-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 國學院大學大学院 文学研究科

    通学

    3専攻12コースの多彩な専攻・コース 様々な視点からの研究が可能

    國學院大學は、国内で最も歴史ある私立大学の一つ。1951年に創設した大学院も70年を超える長い歴史を持ち、神道学・宗教学、文学、史学の3領域で、専門性の高い教育・研究を推進している。修士、博士の学位は…

    学べる内容
    • 神道と宗教
    • 日本の古典学
    • 民俗学と口承文芸学
    • 史学
    • 博物館学
    学校所在地

    渋谷区東4-10-28(渋谷キャンパス)

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. ...