資格と検定試験で解決できる!? 高校生のあるあるお悩み5選! 【リクナビ進学ジャーナル】

「資格」っていうと難しいイメージがあるけど、実は、高校生活やプライベートが楽しくなるようなお役立ち資格や検定はいっぱいある
 
試験のテキストを読むだけでも勉強になるし、なにより誰も取ってないような資格をもってると自慢できる!
 
そこで、これまでに約490個の資格や検定を取得した資格ガイドの鈴木秀明さんに、高校生のお悩みを解決できる資格・検定を教えてもらった。
 

お悩み1「友達ができない」→みんなの注目を集めよう!

 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
『日本手相能力検定』
「手相の基礎知識と考え方をはじめ、生命線・知能線・感情線などの読み方をマスター。実技試験はなく、選択式問題のみで(1級は論述式あり)、手相鑑定士を目指すことも。クラスの友達を占ってあげれば話しかけるきっかけになるし、さりげなく好きな子の手をさわっても問題ナシ!?」
 
●『菓子検定
「お菓子の材料、作り方や道具、世界の菓子文化などを学び、お菓子をあらゆる視点から楽しむための検定。プリンやケーキ、クッキー、ようかんなど、作り方はもちろん、名前の由来や使われている生地など、ちょっとしたウンチクを語り、スイーツ男子を極めたり、女子力をUP!」
 
●『フォトマスター検定
「撮影方法やカメラのしくみをはじめ、フォトレタッチ、ライティングなど、実用的な知識とテクニックを身につければ、スマホでの撮影にも生かせて、写真の完成度がアップ。Instagramにオシャレな写真やちょっと変わった加工の写真を投稿すれば、フォロワーを増やせるかも
 

お悩み2「私服がダサいと笑われる」→とにかくセンスを磨こう!

 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
●『色彩検定(R)
「似合わない色を身につけたり、色の組み合わせが変だと、どんな服を着てもダサく見えてしまう。カラーコーディネートにはパターンがあるので、配色の基本テクを覚えれば、それだけでもセンスアップ。『オレンジは暖かく陽気に見える』『紫は上品なイメージ』など色が人に与える心理的な効果や、色の面積による視覚効果など、服を選ぶ時に使えますよ」
 
●『ファッションビジネス能力検定
「ファッションコーディネーションの基礎をはじめ、素材・色彩・柄・サイズなどの商品に関する知識や品質表示の見方、ファッションの歴史やファッションとデザインの文化などもわかる。受験者は10代後半から20代のアパレル店員が多く、個性的なファッションの人がたくさんいるから、試験会場へ行くだけでも感性を磨く勉強になるかも
 
●『デコアーティスト技能検定
「携帯電話やボールペン、カードケースなどをストーンやパーツでデコレーションするデコアート。在宅受験の検定試験なので、日本全国どこに住んでいてもデコアーティストを目指せます。私服はダサくても、小物で勝負! 友だちに『それ、私にも作って!』と言わせれば、自分のオリジナルスマホケースがクラスで流行って、お小遣い稼ぎに!?」
 

お悩み3「なんだか毎日つまらない」→マニアになるくらいの趣味を!

 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
●『日本城郭検定
「歴女をはじめとする女子たちにも人気が高まっているお城の奥深い魅力を知るための検定。上級者になると、その城をどう攻めるか、どう守るかまで考えることも。日本の歴史はもちろん、歴史上の人物、建築、地理などの勉強にもなり、どんどんハマっていく可能性大」
 
●『実用フランス語技能検定試験(仏検)
「入り口になる5級は、挨拶など簡単で短い日常のフランス語を理解し、読み、聞き、書く能力を証明できる。フランス語が話せたら単純にカッコイイし、フランス人の彼ができるかも!? さらに、入試の外国語科目でフランス語を選択できる大学もあるので、しっかり勉強すれば受験にも活かせます」
 
●『無人航空従事者試験(ドローン検定(R))
「ドローンの機体の構造、基本操作、関係する法律まで、3~4級は誰でも受験できるマークシートの筆記試験。いろいろな規制があるから、ドローンを操作してみたいなら知識は必須。何かと話題になっているドローンなので、新しい趣味として注目ですよ
 

お悩み4「最近なんかだるい」→ココロとカラダを健康に!

 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
●『メディカルハーブ検定
「ハーブに含まれている成分を健康や美容に役立てたい人向き。ハーブティーの効能を学んで、毎日の暮らしの中にメディカルハーブを採り入れてみましょう。ちょっと疲れたなと思った時、定期試験前でリラックスしたい時、なんかイライラする時にも使える!
 
●『食生活アドバイザー(R)検定
「身体の不調は食生活に問題があるかも? 栄養や病気予防をはじめ、食品表示、食品添加物、食中毒などから安全性も学び、まず自分の食生活を見直してみましょう。高校生のうちから身体に良いものを意識していれば、30歳になった時、きっと差が出てくるはず
 
●『美容薬学検定
「身体の疲れは肌にでてくるから、自分に合ったスキンケアが大切。日焼けやニキビなど、肌と毛髪のトラブルをはじめ、シャンプーや化粧品の美容成分、美容に関わるサプリメントの知識を身につけて、スキンケア対策に役立てましょう。ツルツルの美肌が手に入るかも!?
 

お悩み5「自分に自信がない」→資格・検定で自己アピール!

 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
●『世界遺産検定
「国内外の世界遺産について学ぶと、有名な観光名所だけでなく、歴史や社会のしくみも理解できるように。200校を超える大学・短大のいろいろな学部のAO・推薦試験で、資格取得者への点数加算などの優遇がされているので、大学受験での自信にもつながります
 
●『プレ検(R)(IPS認定プレゼンテーション力検定試験)
「話し方のテクニック、資料や写真などのビジュアルの活用法をマスター。自分の考え方や自分自身のことを相手にきちんと伝えてアピールできるノウハウを知れば、どんな場面でも堂々とふるまえるし、AO・推薦試験の面接対策として使えるかも。ネット受験なので、いつでもどこでも資格にチャレンジ」
 
●『秘書検定
「社会人としての基本的な一般常識やマナー、言葉づかいなどが試される試験です。基礎が身についていれば、面接試験で『この学生はしっかりしているな』と評価されます。正しい立ち居振る舞いがわかっていると、表情や行動にも自然と自信があふれてくるので、異性からのモテ度もUPするかも!
 
資格や検定試験で解決!? 高校生のあるあるお悩み!
 
「資格・検定は、メジャーな国家資格からマニアックな検定まで、いくらでもあるので、好きなものや気になるものに『○○検定』と付けてネット検索してみると、意外とヒットするかも。『○○が好きです・得意です』よりも、『○○検定を取得しています』と言う方が説得力があってアピールしやすいから、自分のキャラ付けの材料にするといいですね
 
***
<識者プロフィール>
●鈴木秀明
All About 「資格」ガイド。東京大学理学部卒。東京大学公共政策大学院修了。取得資格は、行政書士、中小企業診断士、気象予報士、FP技能検定1級をはじめ、約490個(2016年11月時点)。成美堂出版刊『最新最強の資格の取り方・選び方全ガイド '18年版』の巻頭特集を監修。最新刊は『10年後に生き残る最強の勉強術』。公式テーマソング『まず・乱獲・資格』をYouTubeにてリリース。https://www.youtube.com/watch?v=9GZegDROPos
●公式サイト
http://shikakuroad.jp/