• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • アーツカレッジヨコハマ
  • 学校の特長

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「実演-訓練-実践」の繰り返しで1つ1つの技術を確実に習得

「プロに求められる技術の習得」を目標とした実践型の教育方法「アーツラーニングメソッド」を取り入れています。これは「実演-訓練-実践」を繰り返していくことで1つ1つの技術を身につけていく本校独自の教育メソッドです。授業では、業界経験豊富な講師が即戦力の人材を育成します。また、教員が学生一人ひとりの強み・特性を把握し、個々の目標に向かって改善点を見いだす「パーソナルプロデュース」を行い、実践的な指導で技術力を伸ばします。学校の特長1

インターンシップ・実習が充実

実習中心の授業で、現場で即戦力になる「技術力」を高める

本校の授業は実習が中心。ゲームクリエイター学科は年間授業時間の78%がゲーム制作、デザイン学科は90%が絵を描く授業、情報処理学科も86%がITのモノ作りの授業と、各学科とも制作のための技術と知識の両方から習得できる授業になっています。さらに高めた技術力を発揮できる発表の場も用意しています。年間授業時間は945時間(全学科共通)※。うち制作開発や制作に関する授業は、ゲームクリエイター学科735時間、デザイン学科855時間、情報処理学科810時間です。(※2021年度実績)学校の特長2

就職に強い

「就職コンシェルジュ」が「パーソナルカルテ」によってきめ細かくサポート

希望する業界への就職・デビューを目指すために、アーツカレッジヨコハマでは「就職コンシェルジュ」をはじめとしたサポート体制を整えています。就職指導の基本姿勢は「ONE TO ONE」、就職コンシェルジュによるきめ細かい指導で年間を通してバックアップしていきます。「パーソナルカルテ」によって個々の長所・短所を把握し、専門スタッフが個別の指導を実施します。面接練習、就職模擬試験、ポートフォリオ作成講座、卒業研修など学年、時期に応じてさまざまな講座を授業の中で行っていきます。学校の特長3
アーツカレッジヨコハマ(専修学校/神奈川)
RECRUIT