【高校生生態系調査】~都道府県によってこんなに違う!?~

地元ならではのJKDKライフを、全国の高校生エディターにアンケート調査!

各地の高校生の生態を大調査しちゃいます。

高校生エディターに聞いたおすすめの地元あるあるやご当地CMなど、気になる情報が沢山あるよ。

ぜひチェックしてみてね!

日本はひろい!【地元あるある】

「これってうちの地元だけ…?」なあるあるを大調査したよ。

地方による特色の違いにも注目してね。(内輪ネタもありけり!)

日本はひろい!【地元あるある】

【山形県】

県庁所在地の山形市さえ高校が少なすぎて、制服見れば校名が一発でわかる。
(高校2年・なー・山形県)

【茨城県】

テスト期間になると市内唯一のスタバにみんな集まるので、周りが大体顔見知り。
(高校2年・ゆゆ・茨城県)

【埼玉県】

学校の面積が多いのでオーキャンに行っても大学の広さに驚かない
(高校2年・いつき・埼玉県)

【静岡県】

高1の夏は全員で野球部の試合の応援に行く。
(高校3年・すいか・静岡県)

【大阪府】

遅刻すると「早朝」という1時間前に登校するだけの謎のお仕置きがある。
(高校2年・もっっちぃーーず・大阪府)

【愛媛県】

お城が近いので、体育のとき「城まで声を届けさせろ」と言われる。
(高校1年・えむちゃ・愛媛県)

【鹿児島県】

はやりが来るのは遅いけど、競争率が低いから推しのグッズなどが入手しやすい
(高校2年・かっちゃん・鹿児島県)

地元民なら絶対見たことある!【ご当地CM】セレクション

県民しか知らないローカルCMの魅力を、全国各地のJKDKが熱くプレゼンしてくれたよ。

みんなが知っているCMはあるかな?

三重県代表「三重県自動車整備振興会」

三重県代表「三重県自動車整備振興会」
「映画館で絶対流れる。音楽が耳に残る!(高校2年・あっぷる・三重県)」
ゆるい雰囲気の歌と犬のキャラクター「てんけんくん」が絶妙にマッチした印象的なCM。

岐阜県代表「OKB大垣共立銀行」

岐阜県代表「OKB大垣共立銀行」
「ダンススクールの子たちが踊るCMのBGMはみんな絶対歌える!(高校2年・慧恚瑠・岐阜県)」
CMで流れる「OKBソング」が長年にわたって愛されている。

静岡県代表「うなぎパイ」

静岡県代表「うなぎパイ」
「『うなぎの元気 本気 勇気 根気、うなぎ~パイパイパーイ』はみんな歌える!(高校3年・すいか・静岡県)」
60年にわたって愛される静岡銘菓は、高校生にも安定の人気!

言語のカベを超えろ!【JK&JD国語辞典】

身内の流行語や方言…

高校生の間に立ちはだかる言葉のカベを打ち破る辞典を作ってみるコーナーだよ。

【流行語編】

■誤差
「宿題忘れた?まぁ誤差っしょ!」みたいな感じで使う。(高校2年・オクテット・茨城県)
■ダルメシアンの佃煮
しんどいときに「だるい」だとあからさまだから、代わりに使ってる人が多い。(高校3年・ももいー・広島県)
■だがし
「だがしかし!」を略して、そのままの意味で言ってる!(高校2年・あな・鹿児島県)
■くえん
ぴえんの代わりに使ってて、意味的には一応クエン酸の略。(高校2年・mon・東京都)

【方言編】

■○○っち
「○○の家」とか「○○の」という意味でよく使う。(高校2年・にゃんと!・静岡県)
■机をつる
掃除のときなどに机を移動すること。先生も普通に使うから方言って知ってびっくり!(高校2年・慧恚瑠・岐阜県)
■○○ばってん
「○○したけど」みたいな意味。「勉強したばってん点数悪かった」みたいな感じで使う。(高校2年・はな・福岡県)
■だへん・だがん
「○○だよね?」は「だへん」、「○○でしょ?」は「だがん」って感じで使い分ける!(高校3年・ゆあゆ・鳥取県)

全国をつなげ!【JK&DK伝言板】

「ほかの地方のJKDKってどんな生活してるの?」という高校生エディターからの疑問を解消していくコーナー。

みんなも知りたい情報かも!?

大阪JKからの質問!

Q.学校の給食・学食のおすすめメニューを教えて!

高校生エディターが沢山教えてくれたよ↓
りんごジュース【青森県】
4時間目の体育のあとだと格別においしい。笑(高校2年・みなみ・青森県)
味噌ラーメン【東京都】
激辛なんだけどそれがすごくおいしい!(高校3年・いちご・東京都)
近江牛【滋賀県】
これに関してはどこにも負けないおいしさ。(高校2年・おれお・滋賀県)
スタミナ納豆【鳥取県】
鳥取発祥のメニューで、ご飯に乗せると最高!(高校2年・ななまる・鳥取県)
皿うどん【長崎県】
パリパリの麵と餡を別々に出してくれる。(高校2年・りーおた・長崎県)
ご当地メニューはもちろん、カレーなどの定番メニューにも根強い支持があったよ。

どこの学食もおいしそう!

高校生エディターの【ベストショットアルバム】


高校生エディターの【ベストショットアルバム】1
三浦半島での写真。iPhone11で撮ったら一眼レフみたいな仕上がりに。(高校2年・mon・東京都)
高校生エディターの【ベストショットアルバム】2
水族館に行ったときに撮影したゴマフアザラシ。鼻息が荒かった!!笑。(高校2年・まな・神奈川県)
高校生エディターの【ベストショットアルバム】3
ちょっと前だけど、バレンタインに生チョコサンドクッキーづくりに挑戦!(高校2年・あっぷる・三重県)
※この記事は2021/4時点での情報です。
FROMスタサプ編集部
「ご当地CMセレクション」は各都道府県で同じCMの名前があがることが本当に多くて、毎号のように投稿が集まるCMの名前を覚えつつあるよ…!(みんなの地元愛を感じる)

調査に協力してくれたみんな、ほんとにありがとう!(これから協力してあげてもいいよ!って子は以下の高校生エディターLINEでアンケートを送っているのでぜひ友だちになってくれるとうれしい…!)

引き続き、みんなの高校生活の様子を紹介していくのでチェックしてね。
生態系調査は高校生エディターLINEで随時調査中!

読者のみんなもぜひ協力してね。
生態系調査

スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!

この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。

スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。

登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!

編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。

友だち追加