100均DIY部!~教科書&プリントスタンドをDIY編~

JKJDを悩ます「勉強机の教科書&プリント問題」を解決してくれるスタンドを

意外なアイテムでDIYしてみたよ!

【お悩み】
教科書やプリントが机に積み上がって、全然片付かない・・・(涙)
高校生エディター:ゆか

高校生エディター:ゆか

高校生エディター:ゆか(高2)
趣味はイラスト制作と作曲。100均は安い食品目当てでよく利用。

教科書&プリントスタンドをDIY
BEFOREとAFTER
【BEFORE】
積みあがったプリント、本、テスト……
机の上がカオスすぎて探しているプリントが永遠に見つからない(泣)
【AFTER】
☑ 教科書もファイルも余裕で立てられる深いポケット
☑ 背表紙見せで使いたいものを見つけやすく
☑ 立てるだけの収納だから、めんどくさくない!
【ポイント】
積まずに立てて収納することで、今すぐ使いたいものに簡単アクセスできる!

準備するもの

準備するもの

STEP1:組み立て前の下準備!

加工が必要なアイテムは2つだけ!どちらも道具などは使わずに手だけでできるよ。

作業するときは十分ケガに気を付けてね。

①インテリアウッドフレームの裏から押して中身を外し、フレームだけに!

組み立て前の下準備!

組み立て前の下準備!

※BEFORE:右 AFTER:左


②ワイヤーネットは 机のフチを使って、真ん中からゆっくり折り曲げて。

組み立て前の下準備!
組み立て前の下準備!

※難しければヒザで体重をかけて!

STEP2:結束バンドで組み立てよう

加工した素材を組み立てよう。

ワイヤーネット下のカーブがフレームからはみ出してしまわないよう注意。

①ネットの上部とウッドフレームを結束。

結束バンドで組み立てよう

※フレームの 1段目と2段目を 左右2ヵ所ずつ!


②反対側も同じように結束バンドで固定。

結束バンドで組み立てよう

※余った結束バンド はハサミでカットしてね。

STEP3:教科書もファイルも立てるだけ!

積みあがった教科書&プリントを立てよう。

●よく使うプリントはすぐ出せるクリップタイプ
●それ以外はたくさん入るケースタイプのファイルに入れる

こうすると↑散らかりにくくてオススメ!

教科書もファイルも 立てるだけ!

高校生エディター・ゆかが挑戦!

A4が余裕で立つサイズにしたくて、大きめのフレームで挑戦。

予想以上にサイズがちょうどいいし、軽くて使いやすい!

高校生エディター・ゆかが挑戦!
※この記事の情報は2020年3月時点のものです。

ウッドフレームはすのこなどで代用してもOK。

100均アイテムはちょっとの工夫で使い道が広がるので、

色々な材料で自由に楽しんで作ってみてね!

スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!

この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。

スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。

登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!

編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。

友だち追加