Webオープンキャンパス視聴で進学を決定。学科の先輩が、学生目線の情報をたくさん話しており、興味を持ちました!
空き時間は課題に取り組むため友達と図書館へ
キャンパスは4年制大学も併設で広々と開放的
私の進路研究はWebオープンキャンパスでした
医療事務関連の授業では、グループで発表する機会が多く、人前で話す経験をすることができて、就職面接の練習にもなります。パソコン関連の授業も充実していて、授業内容がそのまま資格対策になり、ありがたいです。今の目標は日商簿記検定試験3級&日商PC検定試験2級に合格すること!
もともと中学生の頃から医療関係の仕事に興味はあったのですが、祖母の入院をきっかけに「医療事務」として働く方と接し、本学での学びを通して、自分もこの仕事に就きたいと明確に考えはじめました。社会人として大切なビジネスマナーやパソコン知識も身につくカリキュラムのおかげで、自信をもって就職活動できそうです。
高3の受験シーズンが迫っても進路を決められず悩んでいた時、本学を知りました。医療事務・一般事務・販売・営業ほか幅広い就職がめざせるので、進学後いろんな分野を学んだうえで納得の選択をしようと考えました。
進学する分野を迷っている人は、どんな就職においても役立つという視点から、ビジネス系資格がめざせる学びに注目。そして多くの学校をいつでもチェックできて効率的なWebオープンキャンパスの活用もおすすめです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 医療事務概論 | ことば表現 | ||||
2限目 | 簿記論I | PC文書作成実習I・II | 医療事務概論 | PC文書作成実習I | 情報リテラシー | |
3限目 | 社会生活とマナー | 簿記論I | キャリアプランニングI | |||
4限目 | 経済学I | 文理学 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「キャリアプランニング」は学外から職業人の方を招く授業。ホテルスタッフ・空港スタッフ・カーディーラー・造船業など多彩な講師に、各業界のことや、学生の間にやるべきことなど興味深いお話をたくさん聴けます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。