理学療法の見学実習で、病院や施設で臨床現場を見学することに全力投球中。何らかの障害がある子どもから高齢者までの幅広い患者様や利用者さんにリハビリテーションを行っている現場を実際に見学しています。なぜ歩けないのか、立ち上がれないのかそれ以外にも身体の構造を授業を通して深く学び、知ることができました。
高校1年生から理学療法に関心を持ち始めました。今は、ToDoリストを作成し、復習する教科の確認や一日のスケジュールを把握できるように意識しているんですよ。これからは、理学療法士になるための基礎的な知識だけではなく、応用的な知識も理解できるようにしていきたいと考えています。
先生と学生の距離が近く、学生のために親身になって相談に乗ってくれたことに一番魅力を感じ本校への入学を決めました。1年次から実習があり、理学療法士として必要な知識や技術を学べるのも大きなポイントですね。
縦の繋がり、横の繋がりがあることがとても魅力的ですね。本校で学ぶことによって日々、新しい自分になれると思います。入学したら、ボランティアに参加するようおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | PT評価学II | 人間発達学 | 日常生活活動 | 運動学II | ||
2限目 | PT評価学II | 人間発達学 | 運動学実習II | 物理療法 | 運動学II | |
3限目 | 生理学 | 運動学実習II | 運動療法学II | PT概論II | 臨床医学英語 | |
4限目 | 補講 | 基礎PT学II | 臨床心理学 | 物理療法演習 | 運動療法学I | |
5限目 | ||||||
6限目 |
評価学は実際に臨床の現場で患者さんに行う技術を学ぶことができるので勉強になります。空き時間は友達とご飯を食べたり、小テストがある日はみんなで問題を出し合ったりします。放課後はバイトの時間まで勉強です。