• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本工学院専門学校
  • 好奇心の授業一覧
  • ミリオンヒットも夢じゃない!?実は、ヒットする曲には共通点がある

東京都認可/専修学校/東京

ニホンコウガクインセンモンガッコウ

好奇心の授業

芸能・エンタメ・アート
ミリオンヒットも夢じゃない!?実は、ヒットする曲には共通点がある
テーマphoto
ヒット曲には時代を経ても色褪せない魅力がある
時代やジャンルに左右されない、人々が好むメロディ
昔から昨今まで、国内外では様々なヒット曲が生まれ、その音楽は時代や文化の中で人々を魅了してきました。でも、実は時代や音楽のジャンルに関係なく、ヒット曲にはある共通の法則があるって知っていますか?その1つに、聞いている人には耳なじみが良く、作り手はメロディが乗せやすいという、共通する王道のコード進行があります。代表的なキーが、ドレミファソラシドで構成される「Cメジャー」。誰にとってもわかりやすくて心地良い音ですが、急にそれ以外の音が出てくると、ハッとさせられ思わず聞き入ってしまいます。こういったギミックに人々は惹きつけられてしまい、曲がヒットするようになっていきます。
最近のヒット曲の傾向とは?
最近は、昔の流行曲から新たな潮流が生まれる傾向があります。少し前にシティポップや昭和歌謡、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)などがリバイバルしたことで、その流れに時代の雰囲気を乗せた曲が登場し、スマッシュヒットしました。昔の曲に似たメロディラインは、上の年代には懐かしく、若者や外国の方々には、完成された新しい音楽として好まれ、その結果、幅広い人からの支持を得ています。
SNSの存在も無視できません。キャッチーなメロディや、リフレイン(同じフレーズを繰り返すこと)により、短い動画でも印象的に曲の魅力を伝えられるようになりました。また、サブスクで音楽を聴く機会が増えたため、聴く人を早く惹きつけ飽きさせないよう、曲の頭から歌やサビが始まるパターンも主流になっています。デジタル社会による変化はプロモーションにも影響が及び、マーケティングやターゲットの戦略も巧妙化。例えば、高校生にバズらせたい曲があった場合、一番SNSを見ると考えられる夕方の帰宅時に発信するのです。このような工夫は、最近のヒット曲の新たなスタンダードとなっています。
これって実は・・・音楽基礎
学べるのは、ココ!
日本工学院専門学校 ミュージックアーティスト科(2年制) 
photo
全コースの学生が2年間通年で学ぶ「音楽基礎」の授業では、コードの構成やメロディへのアプローチ手法といった音に関する基礎知識をはじめ、ヒット曲がどのように作られているのかを知るために楽曲の分析(=アナライズ)を行うなど、音楽制作に関わるすべてを理論的に学び、作曲や演奏に活かすための基礎を習得していきます。学科では、作曲・編曲家として活躍できるスキルを身につける【サウンドクリエイターコース】、個性豊かな演奏力や多彩な表現力を持ったプレイヤーをめざす【プレイヤーコース】、シンガーソングライター、バンドやソロ、HIPHOP・R&Bなどのヴォーカリストを育成する【ヴォーカリストコース】の3コースを展開しています。

日本工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT