岡山商科大学は『スポーツと学業の両立ができる大学』です
那覇商業高等学校
高良 綾音 2016年度入学
Q1:将来の夢は何ですか?それを目指したきっかけは?
具体的には決めてはいませんが、高校時代から競技としてのボウリングをしているので、国体選手を目指しながら就職したいと思っています。
Q2:学校生活で1番力を入れていること、この学校だからできたと思う経験は何ですか?
部活です。
特待生での入学なので、主に部活に力を入れています。
この学校にはスポーツ特待があるので、部活を頑張りながら勉強することができ、両立して学生生活を充実させることができていると思います。
また、私は会計に興味があったので、経営の会計コースで学ぶことができ、やりたいことをどちらもすることができています。
Q3:高校の後輩にこの学校を紹介するとしたら、どんな学校だとおすすめしますか?
岡山商科大学は、野球・柔道・陸上・ボウリング部が強く、その部活以外でもスポーツ特待生をとっているので、本気でスポーツをしながら、学業もできるところがとてもいいところだと思います。
Q4:岡山商科大学を一言で表すと? その理由も教えてください。
『スポーツと学業の両立ができる大学』
他大学の友人に聞くとスポーツに力を入れすぎて単位を落としてしまったり、留年したりすることが多いと聞きますが、商大ではテスト前には部活動停止、また勉強会をしたり、顧問の先生が気にかけてくれるのでその心配はありません。
具体的には決めてはいませんが、高校時代から競技としてのボウリングをしているので、国体選手を目指しながら就職したいと思っています。
Q2:学校生活で1番力を入れていること、この学校だからできたと思う経験は何ですか?
部活です。
特待生での入学なので、主に部活に力を入れています。
この学校にはスポーツ特待があるので、部活を頑張りながら勉強することができ、両立して学生生活を充実させることができていると思います。
また、私は会計に興味があったので、経営の会計コースで学ぶことができ、やりたいことをどちらもすることができています。
Q3:高校の後輩にこの学校を紹介するとしたら、どんな学校だとおすすめしますか?
岡山商科大学は、野球・柔道・陸上・ボウリング部が強く、その部活以外でもスポーツ特待生をとっているので、本気でスポーツをしながら、学業もできるところがとてもいいところだと思います。
Q4:岡山商科大学を一言で表すと? その理由も教えてください。
『スポーツと学業の両立ができる大学』
他大学の友人に聞くとスポーツに力を入れすぎて単位を落としてしまったり、留年したりすることが多いと聞きますが、商大ではテスト前には部活動停止、また勉強会をしたり、顧問の先生が気にかけてくれるのでその心配はありません。
この先輩が学んでいるのは・・・
岡山商科大学 経営学部 経営学科
企業という組織の中で総合的に活躍できる人材を育成。