• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 群馬
  • 群馬医療福祉大学短期大学部
  • 奨学金

【減免型】スカラシップ(特待生)選抜(全学部共通)

対象
成績優秀な者
減免額
A特待…入学金を除く初年度の授業料を全額免除(但し、施設設備費、施設維持費等は納入)。
B特待…入学金を除く初年度の授業料を半額免除(但し、施設設備費、施設維持費等は納入)。

【減免型】高等教育の修学支援制度及び給付奨学金(全学部共通)

減免額
①授業料等減免制度
入学金
第Ⅰ区分:約25万円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
授業料
第Ⅰ区分:約62万円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
②日本学生支援機構給付奨学金
第Ⅰ区分:月額75,800円
第Ⅱ区分:月額50,600円
第Ⅲ区分:月額25,300円
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
①授業料等減免制度、②日本学生支援機構給付奨学金は、併用が基本となります。

【減免型】高等教育の修学支援制度及び給付奨学金(全学部共通)

減免額
①授業料等減免制度
入学金
第Ⅰ区分:約25万円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
授業料
第Ⅰ区分:約62万円
第Ⅱ区分:第Ⅰ区分の2/3
第Ⅲ区分:第Ⅰ区分の1/3
②日本学生支援機構給付奨学金
第Ⅰ区分:月額38,300円
第Ⅱ区分:月額25,600円
第Ⅲ区分:月額12,800円
自宅・自宅外の別
自宅
備考
①授業料等減免制度、②日本学生支援機構給付奨学金は、併用が基本となります。

【減免型】同時入学対象奨学金制度(全学部共通)

対象
本学園(幼稚園・群馬社会福祉専門学校の各通信課程は除く)の同時入学者(双子、同学年の兄弟姉妹等)のうち、入学金の低い額を免除する
減免額
入学金全額免除(150,000 円相当)
備考
入学後に同時入学対象奨学金制度申請書を提出すること。

【減免型】同窓子女・子弟奨学金制度(全学部共通)

対象
父母・兄弟姉妹が本学園(幼稚園・群馬社会福祉専門学校の各通信課程を除く)の卒業生または在学生である新入生
減免額
入学金全額免除(150,000 円相当)
備考
申請書及び卒業証明書または在学証明書を出願書類に同封すること

【減免型】特待制度 1種(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀な者
減免額
年間授業料 免除
備考
申請:1年ごと

【減免型】特待制度 2種(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀な者
減免額
年間授業料 半額免除
備考
申請:1年ごと

【減免型】特待制度 3種(全学部共通)

対象
学業・人物ともに優秀な者
減免額
年間授業料 4分の1免除
備考
申請:1年ごと

【減免型】離島・沖縄出身者奨学金制度(全学部共通)

対象
離島振興法及び沖縄振興特別措置法に定める地域に居住している者、またはその地域の高等学校や中等教育学校の出身者
減免額
入学金全額免除(150,000 円相当)
備考
申請書を出願書類に同封すること

【減免型】資格特待生制度 C特待 (医療福祉学科/福祉総合コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)
減免額
初年度授業料1/4(15万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【減免型】資格特待生制度 C特待 (医療福祉学科/介護福祉コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)
減免額
初年度授業料1/4(15万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【減免型】資格特待生制度 A特待(医療福祉学科/医療事務・秘書コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
日商 簿記検定:1級
情報処理技術者試験:基本情報技術者試験
秘書技能検定:1級
実用英語技能検定:1級・準1級
TOEIC:500点以上
全商検定 各種1級(簿記実務検定、情報処理検定(ビジネス情報)、情報処理検定(プログラミング)、ビジネス文書実務検定、英語検定、商業経済検定、珠算・電卓実務検定(珠算)、珠算・電卓実務検定(電卓)、会計実務):7種目以上取得
減免額
初年度授業料全額(60万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【減免型】資格特待生制度 B特待(医療福祉学科/医療事務・秘書コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
日商 簿記検定:2級
情報処理技術者試験:ITパスポート
秘書技能検定:準1級
実用英語技能検定:2級
日商PC検定:1級
全商検定 各種1級(簿記実務検定、情報処理検定(ビジネス情報)、情報処理検定(プログラミング)、ビジネス文書実務検定、英語検定、商業経済検定、珠算・電卓実務検定(珠算)、珠算・電卓実務検定(電卓)、会計実務):5種目以上取得
減免額
初年度授業料半額(30万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【減免型】資格特待生制度 C特待(医療福祉学科/医療事務・秘書コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
秘書技能検定:2級
実用英語技能検定:準2級
日商PC検定:2級
全商検定 各種1級(簿記実務検定、情報処理検定(ビジネス情報)、情報処理検定(プログラミング)、ビジネス文書実務検定、英語検定、商業経済検定、珠算・電卓実務検定(珠算)、珠算・電卓実務検定(電卓)、会計実務):3種目以上取得
日本漢字能力検定:2級以上
減免額
初年度授業料1/4(15万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【減免型】資格特待生制度 C特待 (医療福祉学科/介護福祉士実践コース)

対象
資格取得に意欲のある者
対象となる資格
介護職員初任者研修(旧 ホームヘルパー2級)
減免額
初年度授業料1/4(15万円)
備考
複数該当する場合は、免除額の多いものを採用します。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、53,000円から選択
※月額選択に基準有
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円から選択
※月額選択に基準有
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
利子
利子

【貸与型】介護福祉士修学資金制度(医療福祉学科/介護福祉コース)

対象
介護福祉養成施設に在学している者
卒業後、介護業務に従事しようとする人
他の修学資金を受けていない人
貸与(月額)
50,000円
利子
無利子
備考
※返還債務の免除:原則として、介護福祉士を養成する施設を卒業した日から1年以内に県内において介護等の業務に従事し、 かつ、5年間引き続いて当該介護等の業務に従事したとき

【貸与型】介護福祉士奨学金制度(施設・病院提携)(医療福祉学科/介護福祉コース)

対象
短期大学部医療福祉学科介護福祉コース(介護福祉士国家資格取得見込み)の在学生

【貸与型】介護福祉士修学資金制度(医療福祉学科/介護福祉士実践コース)

対象
介護福祉養成施設に在学している者
卒業後、介護業務に従事しようとする人
他の修学資金を受けていない人
貸与(月額)
50,000円
利子
無利子
備考
※返還債務の免除:原則として、介護福祉士を養成する施設を卒業した日から1年以内に県内において介護等の業務に従事し、 かつ、5年間引き続いて当該介護等の業務に従事したとき
学費(初年度納入金)
群馬医療福祉大学短期大学部/奨学金
RECRUIT