菜園調理師専門学校 調理高度技術学科
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
菜園調理師専門学校のオープンキャンパスに行ってみよう!

はじめてでも、1人でも、何度でも楽しめる!SAIENのとことんできるオープンキャンパス!
「心をこめて、心をつくして、心を伝える」をモットーとし、生徒一人ひとりと向き合いながら、食事の重要さ、作る楽しさ、人に食べて頂く喜びを大切に、どのジャンルでも活躍できる「対応力」のあるプロを育成します!オープンキャンパスでは、先生や先輩がやさしく教えてくれるので、はじめてでも安心して参加できます!体験できるジャンルは毎回さまざまなので、興味のあるイベントは何度でも参加しよう!学年問わずご参加をお待ちしています!!
イベントの流れ
当日のスケジュール
-
SAIENの魅力や学校の特徴などをご説明します! ◆学校説明会
学校の特徴、カリキュラム、資格取得、就職支援、学費、奨学制度など詳しく解りやすくご案内します♪
-
食材の仕込み、調理、盛り付けまでとことんできる体験です! ◆調理実習
先生や先輩のリードによる手ほどきを受けれらるので安心だし楽しく体験ができます!
-
作った後は試食!がんばって作った料理の味は「格別」です! ◆試食タイム
試食の時間は先輩たちとのフリートークも楽しみのひとつ!美味しいものを前に笑顔も本音もこぼれます♪
-
質問タイム!何でも気軽に先生に聞いてくださいね! ◆質問会・個別相談会
ご相談やご質問は個別でも、親御さんとご一緒でも、お気軽にどうぞ!
-
手作りスイーツやパンのお土産付き! ◆解散
先輩からお土産と当日作った料理のレシピをお渡しします!また待っています!!
インタビュー
オープンキャンパスに参加した在校生の声「1」

先生と在校生が温かく参加者の皆さんをお迎えします!
オープンキャンパスのイチオシポイントは?
一番は、自分で作った料理を食べられることです。初心者の方でも、明るい先生や在校生が優しく丁寧に教えてくれるので、安心して参加してください!

入学してから感じる学校の魅力はどんなところ?
生徒に対して、本気で向き合ってくれる先生方がいらっしゃる点です。雰囲気が明るく、生徒一人ひとりに対して、熱意を持って授業をしてくださるので、私たちも日々充実感を味わいながら、学生生活を送れています!

オープンキャンパスの参加を検討している学生へメッセージをお願いします!
調理経験が無い方も、先生と在校生が優しく教えます!学校説明だけでなく、調理実習の雰囲気や魅力を知ることができるので、迷っている方こそ参加してみてください!

オープンキャンパスに参加した在校生の声「2」

調理の面白さが、たっぷり詰まったオープンキャンパスです!
オープンキャンパスで印象的だったことは?
先生方が、調理について深く教えてくださったことが印象的でした。ただ調理実習をして美味しい料理を食べるだけでなく、「なぜこの調理法なのか」、「どうすれば美味しくなるのか」、「食材についての知識」など興味がそそられる知識を教えてくださり、入学したいと思いました。

入学して感じる学校の魅力は?
学び合う環境があるということです。先生からだけでなく、先輩や同級生からも的確なアドバイスをもらえるような雰囲気が整っています。一人で学ぶのではなく、周りと切磋琢磨しながら学び合える環境は魅力だと思います!

オープンキャンパスの参加を検討している学生へメッセージをお願いします!
美味しい料理が食べられることはもちろん、調理の知識を深めることができます。少しでも興味のある方は、是非参加してみてください!参加した次の日から、調理がちょっと楽しくなると思いますよ!

その他
オープンキャンパス参加者特典!

オープンキャンパスにご参加頂くと往復交通費支給(ご参加毎に本校規定による支給)、入学検定料の特別免除が受けられます。
■往復交通費支給(本校規定による)
■オープンキャンパス参加者特典(最大全額免除)
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


