卒業後の目標は、周りの人に必要とされる大きな人間になること。トップデザイナーなどが特別講師を務める「T.O.L.講義」では、お手本となる姿勢や生き方を学びたいです。
空き時間は図書館へ。自習をして過ごします
デザイン画は色鉛筆やカラーペンで描きます
より速く、より正確に縫製できるよう特訓中
1年次は学びの基礎を固める期間だと思っています。学校でも家でも、時間があれば自習に取り組み、コツコツ力を磨くよう努めています。苦手だったデザイン画の腕が上達したり、ミシンの正確さが上がったりと、少しでも成長が実感できると楽しくなりますね。ストイックに努力を重ねることで、自分自身を鍛えていきたいです。
今後の目標は、学外のコンテストにどんどん挑戦すること。良い成績を収めて賞金を獲得し、新しい事業を立ち上げる資金にしたいです。3年次には自分のブランドを立ち上げる授業もあるので、それを機にファッションを通して社会貢献をするようなビジネスを始めたい。何でも前向きにチャレンジして、良い経験を積みたいです。
幼い頃からファッションに関心があり、ミシンを触るのも好きでした。モード学園を選んだ理由は、4年制のコースに惹かれたから。ファッションを広く深く研究しながら、自分とじっくり向き合える環境だと感じました。
モード学園の魅力は、親切な先生が多いところ。学びたいことや挑戦したいことがあれば相談してみてください。丁寧なアドバイスがもらえると思います。学生はみんな個性的で、友人から刺激を受けることも多いです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。