
-
活水女子大学(健康生活学部)キリスト教精神に基づいた充実の教育体制。豊かな心身を養い、国際社会のリーダーに!私立大学/長崎
-
南海福祉看護専門学校(児童福祉科)南大阪を中心に全国で8000名超の卒業生が、保育・幼児教育・福祉のプロとして活躍中!専修学校/大阪
-
堺女子短期大学(保育士コース)関西で唯一「美容師」をめざせる短大!メイク・ネイル・保育など専門分野のプロへ私立短期大学/大阪
-
弘前厚生学院(こども学科)「あなたらしさ」を共に育み、社会に踏みだす勇気とチカラを身につける専修学校/青森
-
千葉こども専門学校(保育科)保育士・幼稚園教諭の資格をダブル取得!8種類の学び方で強みを持った保育者に。専修学校/千葉
今回話をしてくれたのは

幼保連携型認定こども園 南山ルンビニー園
1969年開所。社会福祉法人愛知育児院が運営。敷地には南山ルンビニー園を含めて4つの施設が同居する。こども園以外には、高齢者複合施設や児童養護施設、地域密着型複合施設があり、全世代が建物内で行き来できる。こども園の子どもたちは世代間交流を恒常的に行い、社会性を自然に身につけることができる。

保育士になるには

保育士の学校の選び方

保育士に求められる人物は?適性を知る

保育士の必要な試験と資格は?

保育士を目指せる学校の学費(初年度納入金)


保育士の仕事内容
保育士の気になる?年収・給料・収入

保育士の就職先・活躍できる場所は?

- 市町村役所
- 児童福祉施設
- 障害児関連施設
- 病院
- 保育園
保育士のズバリ!将来性は?

保育士の先輩・内定者に聞いてみよう

保育科

幼児教育学科

幼児教育学科 卒
保育士を育てる先生に聞いてみよう

保育分野

こども学科

幼児教育学科
保育士を目指す学生に聞いてみよう

人間社会学部 社会園芸学科

こども総合学科

保育科
好奇心の授業
保育士のやりがいを聞いてみよう
保育士の志望動機を教えて!

もっと詳しく調べてみよう
保育士の1日のスケジュール


保育士の1年目はどうだった?

保育士のキャリアパス

保育士になるために今から役立つ経験

保育士は自分らしく活躍できる?

保育士と社会とのかかわりは?

保育士は育児と両立できる?


-
兵庫大学短期大学部(保育科第三部)関西唯一、2年制と3年制を設置!兵庫県内で群を抜く保育所・幼稚園採用実績の短期大学私立短期大学/兵庫
-
和泉短期大学(児童福祉学科)64年の歴史と伝統。「児童福祉」の学びを柱に、子どもと家族に寄り添う保育者になる!私立短期大学/神奈川
-
京都華頂大学(児童学専攻)徹底した少人数教育で、女性が未来を切り開くための力となる『現代家政学』を学ぶ!私立大学/京都
-
就実大学(初等教育学科)110年の時を経てもなお、未来へつながる学びを充実させる総合大学私立大学/岡山
-
中部大学(幼児教育学科)実社会で通用する真の実力を養う7学部26学科4専攻がワンキャンパスに集まる総合大学私立大学/愛知

保育士<国>の就職先

保育士<国>をとるには

保育士<国>の受験資格
保育士<国>の合格率・難易度
資格団体
保育士になるには?
保育士の仕事について調べよう!
保育士の仕事についてもっと詳しく調べてみよう!
先輩たちにも聞いてみよう
関連する仕事・資格・学問もチェックしよう
関連する記事
-
【WEBオープンキャンパスレポ】忙しくても大丈夫。1時間で学校の様子&授業内容がわかった!
気になる学校があるけど、忙しくてなかなかオープンキャンパスに行く時間が取れないという人も多いのでは? 今回は、そんな悩みをもつ高校生が、オンラインで参加できる「WEBオープンキャンパス」を体験。 自宅にいながら効率的に情報収集できちゃう「WEBオープンキャンパス」。その様子をレポートします! ■今回 …
-
専門職として期待が高まる保育士!ニーズに応える人材になるには?
「子どもが好き!」という高校生に人気の保育士 高校生の「なりたい職業ランキング」では、いつも女子部門の上位に来る人気の職業の保育士。 待機児童問題や保育士の人手不足が話題になることも多いように、ニーズは高まる一方だ。 「子どもが好き!」という高校生にとっては、魅力のある将来の選択肢の一つ …
-
「幼稚園教諭」と「保育士」の仕事、なり方、やりがい、どこが違うの? 働いている人に聞いてみた!
「子どもが大好き!」「子どもに携わる仕事をしたい!」そんな高校生たちのあこがれの仕事といえば、幼稚園教諭と保育士。 なりたい職業ランキングの女子部門で、必ずといっていいほど上位に入っている。 実は、幼稚園教諭と保育士の資格は、大学や短大、専門学校などの養成施設を卒業すれば、同時に取得可能なの …
-
保育士と幼稚園の先生、資格や仕事の内容はどう違うの?
●少子化でも保育士は人材不足 高校生の“なりたい職業”ランキングで、女子部門では必ずといっていいほど上位になる保育士・幼稚園教諭。 「少子化だから就職が厳しそう」と思う高校生もいるかもしれないが、それどころか保育士は人材不足。 保育所に入りたくても順番待ちですぐには入れない“待機児童”の …