保育・児童学ってどんな学問?
保育・児童学の学び方
講義
児童保育の方法論、心身の健康的な発達について必要な知識を総合的に学ぶ。
実習
保育園での実習を通して、子どもの心理や行動について体験学習する。
フィールドワーク
児童館やキャンプなどでの「遊び」を通し子どもの本質にかかわる問題を探る。
保育・児童学 学びのフィールド
児童心理・福祉・文化などを学ぶ<基礎研究分野>と、社会と子どもとの関係を実践的に研究する<専門研究分野>がある。

基礎研究分野
児童心理学
心理学の基礎理論を学ぶとともに、子どもの発達に応じた心の変化や、日常のさまざまな場面での心理と行動について理解を深める。
児童福祉学
社会福祉の基本原理を理解し、児童福祉の理念・歴史・行政・用語・療育などについて研究する。
児童文化学
絵本や童話、玩具、アニメ、ゲームなど子どものための文化、遊びなどを分析し、子どもの成長におよぼす影響や問題を分析する。
児童保健学
家庭や地域社会、保育・教育現場など児童をとりまく環境と、児童がよりよい成長をしていくための保健のあり方を研究する。
専門研究分野
児童保育学
家庭や地域社会など広い視点から子どもの発達の本質を考え、現場で子どもと接し保育の実際の理解を深める。
発達臨床学
子どもの成長・発達における諸問題を臨床的に分析し、問題や課題の解決に役立つ方法を研究する。
幼児発達学
幼児の世界に起きているさまざまな問題に対し、心理学・福祉学的にアプローチし、子どもの健やかな心身の成長発達を援助できる環境を研究する。
児童環境学
少子化、女性の社会進出など、社会やライフスタイルの変化によって変化してきた子どもをとりまく環境と、子どもとの関係を分析・研究する。
もっと先生たちに聞いてみよう

初めての園実習でも“せんせい”になれる技術を教える先生
札幌ほいく専門学校 こども学科小川 先生

子ども達の気持ちに寄りそえる保育者の養成を追求する先生
盛岡大学短期大学部 幼児教育科岩崎 基次 准教授

保育の現場で役立つスキルを実践的に教えてくれる先生
帝京科学大学 教育人間科学部幼児保育学科富岡 麻由子先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

学祭委員として仲間と共に作り上げる楽しさ、新しい自分を発見
豊岡短期大学 こども学科
辻元 凜さん

忙しくも充実した毎日。付属園実習で子どもたちに会えるのが楽しみ!
宇部フロンティア大学短期大学部 保育学科
宮川 夏芽さん

子どもの成長を日々近くで感じられるのが保育士ならではの魅力!
専門学校 健祥会学園 保育学科
岩佐 野乃さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

まわりの先生や保護者の方と一緒に、子どもたちの成長を喜び合える毎日が楽しい
神戸教育短期大学 こども学科
西村 優祈さん

「笑顔で人と接すること」を大切に、保育者としてスキルアップを続けていきたい!
小田原短期大学 保育学科
田代 愛梨さん

成長の早さにびっくり!保育の現場には教科書では分からない驚きがあふれています
福井美容ビューティー製菓保育専門学校 保育士・幼稚園教諭系コース
面屋 美光さん
全国のオススメの学校
-
総合学園ヒューマンアカデミー東京校(チャイルドケアカレッジ)デザイン・美容・スポーツ・保育。多くの専攻から「なりたい自分が見つかる専門校」その他教育機関/東京
-
東北福祉大学(通信教育部)(社会福祉学科)充実したスクーリングやきめ細かな学修サポートで資格を取得し、専門職をめざす私立大学/宮城
-
名古屋医療秘書福祉&IT専門学校(介護福祉科)医療事務,診療情報管理士,医薬品登録販売者,保育士,介護福祉士,WEBデザイナーをめざす専門学校/愛知
-
白梅学園短期大学(保育科)60年を超える「保育の白梅」。子どもの未来に向けて、創造する保育を実践しています。私立短大/東京
-
東京未来大学福祉保育専門学校(キャリアデザイン総合科)学びの全てが保育・福祉の未来に繋がる。保育士・幼稚園教諭・介護福祉士をめざす学校専門学校/東京
-
岡崎大学(教育学部)2026年4月より共学化予定(構想中)。子どもの健やかな発達を支援できる教師・保育者へ私立大学/愛知
-
板橋中央看護専門学校(看護学科)医療法人を母体とし、「人類愛」を教育理念に、人間性豊かな看護師を育成します専門学校/東京
-
山形大学(地域教育文化学部)「学生目線による大学創り」を目指し、教育・研究・地域貢献に取り組む総合大学国公立大学/山形
-
宇都宮ビジネス電子専門学校(幼児保育ビジネス科)情報処理・公務員・医療事務・ゲーム・Web・簿記・幼児保育・事務など8分野で地元就職専門学校/栃木
-
大妻女子大学(児童学専攻)学び働き続ける自立自存の女性を育成する私立大学/東京
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
養護教諭とは?なり方・資格・仕事内容・年収etc.現役養護教諭にお仕事の魅力をインタビュー
養護教諭とは、保健室の先生。 学校の保健室でケガの手当てをしてくれたり、具合が悪い生徒のケアに当たっている姿にあこがれている高校生も多いのでは? でも、養護教諭ってどんな仕事をしているのか、本当のとこ …
-
子どもに関わる仕事8選!保育士、幼稚園教諭、心理士etc.必要な資格と仕事内容を解説
保育士、幼稚園教諭をはじめとする子どもに関わる仕事は、「子どもが好き!」という高校生にとっては魅力的な進路の一つ。 その一方で、乳幼児期の心と体の成長を支援するための高い専門性も必要とされるので、プロ …
-
教育関係の仕事とは?社会の未来を担う人を育てる【教育に関わる仕事21選】
教育関係の仕事といえば、真っ先に思い浮かぶのは学校の先生だろう。   しかし、先生以外にも、地域、教育系NPO、民間企業、塾・予備校などに属する多くの専門家が、時に学校と協力しながら …
-
【WEBオープンキャンパスレポ】忙しくても大丈夫。1時間で学校の様子&授業内容がわかった!
気になる学校があるけど、忙しくてなかなかオープンキャンパスに行く時間が取れないという人も多いのでは? 今回は、そんな悩みをもつ高校生が、オンラインで参加できる「WEBオープンキャンパス」を体験。 自宅 …
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】
キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した9 …