広島国際大学 健康科学部
- 定員数:
- 350人
文系×健康・医療分野融合のここにしかない学びで「就職の幅」が広がる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 134万6000円~138万6000円 (入学金25万円を含む。学費は学科により異なる) |
---|
広島国際大学 健康科学部の募集学科・コース
広島国際大学 健康科学部のキャンパスライフShot
- 【医療福祉学科・保育福祉学専攻】保育・社会福祉の視点を備え、他職種と協働できる実践力を育成
- 【医療経営学科】健康や医療を中心とした社会づくりを基盤に経営を学び、時代に適応した能力を磨く
- 【心理学科】医療・福祉からビジネスまで幅広い分野で活かせる実践的な心理学を修得
広島国際大学 健康科学部の学部の特長
健康科学部の学ぶ内容
- 心理学科
- 心理学の専門知識とコミュニケーション技術に加え、社会の中で生じる課題を創造的に解決するために必要な幅広い教養を身につけ、人々のしあわせをマネジメントできる人材を育成します。大学院と連携し、国家資格である「公認心理師」の受験資格に対応しています。
- 医療栄養学科
- 「食と栄養の力」で人々の健康維持・増進、病気の予防、改善を図るとともに、医療人としての専門知識・技能及び倫理観を兼ね備え、健康、医療、福祉、介護の幅広い分野で活躍できる管理栄養士を育成します。
トップアスリートを健康面でサポートする取り組みを学生参加型の学びとして展開しています。栄養の観点から選手をサポートし、生きた“スポーツ栄養学”を学びます。栄養士、管理栄養士の領域にプラスして学ぶことで、仕事の幅、活躍の場が広がることが期待されます。
- 医療経営学科
- 経営学、経済学、法律、会計学に加えて、健康・医療分野に深く関わる医学、情報学、統計学などの実践的な学びを通し、質の高い健康・医療サービスを提供することで、人々のしあわせを支えることのできる人材を育成します。
近年では、病院だけでなく、医療界・健康産業に参入する企業、金融機関、地域行政からも大いに期待されており、一般企業や公務員などさまざまな進路がめざせます。企画、運営、管理部門で即戦力として活躍できる力が身につきます。
- 医療福祉学科(医療福祉学専攻)
- 医療・福祉専門職と連携できる社会福祉士・精神保健福祉士を養成。地域社会を舞台に福祉・保健・医療・教育サービスの実際を学修。
- 医療福祉学科(介護福祉学専攻)
- 介護業務を確実に行う高い能力を修得するとともに、10年後の未来を見据え行動できる深い知見と行動力を備えた介護福祉士を育成。
- 医療福祉学科(保育福祉学専攻)
- 福祉の観点からの保育教育を実施。子どもの成長を支援し、保護者からの子育てに関する相談にも対応できる相談援助技術を修得。
健康科学部の授業
- 横断プログラム
- 健康科学部と健康スポーツ学部では、所属学科の授業に加え他学科の学びを受講できる「横断プログラム」を導入しています。興味や志向に合わせてさまざまな分野の知識を修得することで自分だけの強みを身につけ、将来の活躍の幅を広げることができます。
健康科学部の資格
- 取得できる資格
- 【心理学科】社会調査士【医療栄養学科】栄養士〈国〉、栄養教諭一種免許状〈国〉
【医療福祉学科・共通】社会福祉主事任用資格、高等学校教諭一種免許状〈国〉(福祉)
【保育福祉学専攻】保育士〈国〉
- 受験資格が得られるもの
- 【医療栄養学科】管理栄養士〈国〉【医療福祉学科・共通】社会福祉士〈国〉
【医療福祉学専攻】精神保健福祉士〈国〉【介護福祉学専攻】介護福祉士〈国〉
- 目標とする資格
- 【心理学科】臨床心理士、公認心理師〈国〉
【医療経営学科】診療情報管理士、医療情報技師、ファイナンシャル・プランニング技能士〈国〉