栄養・食物学ってどんな学問?
栄養・食物学の学び方
調査
地域の栄養調査や年齢別の食事スタイルなどを調査し分析する。
実習
栄養指導実習では、自分をモデルにして食事調査を行い、栄養バランスを検討したり、調理実習では、料理を実際につくる。集団給食実習など、実際に数百人分つくる実習もある。
実験
食品から栄養素や成分を取り出したり成分を組み合わせるなど化学的な実験も多い。
栄養・食物学 学びのフィールド
栄養、食物、食品の3つの分野に分けられる。

食物学分野
調理科学
熱の加え方や硬さ、味の好みなどを総合的にとらえ、美味しさとは何かを解明していく。
調理実習
さまざまな料理を実際につくり、効果的な調理方を習得していく。
栄養学分野
臨床栄養学
栄養と病気の関係を学び食事療法のあり方や食事による病気の予防法を学ぶ。
栄養指導論
栄養相談や調理実演など、病気や地域で指導に当たるときの効果的な方法を学ぶ。
食生活論
国別・世代別に食スタイルの比較や食習慣の分析を通して食生活のあり方を考える。
食品学分野
食品衛生学
食品を衛生的に扱う方法や食品を安全に管理する方法を学ぶ。
食品微生物学
発酵やカビなど食品に作用する微生物の種類や働きを学ぶ。
貯蔵学
防腐、冷凍、密閉など食品を貯蔵する原理と手法を学ぶ。
食品材料学
食品に使用されている材料の分析や成分分析を通して安全な食品のあり方を探る。
もっと先生たちに聞いて見よう

企業や地域の人と関わり、即戦力となる管理栄養士を目指せます
札幌保健医療大学 保健医療学部 栄養学科荒川 義人教授

「人」にとって「食べること」の大切さを研究している先生
聖徳大学 人間栄養学部人間栄養学科(管理栄養士養成課程)深津 章子講師

「大豆」の力で、すべての女性をイキイキと輝かせる先生
跡見学園女子大学 マネジメント学部生活環境マネジメント学科石渡 尚子教授
もっと在校生たちに聞いて見よう

クラスみんなで技術力を高めあい、賞を受賞することもできました。
豊橋調理製菓専門学校 製菓衛生師本科
田中 朝未

食から人の健康を支えられるような管理栄養士を目指しています!
華学園栄養専門学校 管理栄養士科
生田優芽さん

美容に関心があり、皮膚科学と栄養学を融合した研究に挑戦しています
椙山女学園大学 生活科学部 管理栄養学科
大原 茉梨愛さん
もっと卒業生たちに聞いて見よう

県民の皆さんの健康を支える一員として、課題の発見・解決に取り組んでいます
くらしき作陽大学 食文化学部 栄養学科 卒
河原 愛美さん

患者様と直接話す、「顔の見える管理栄養士」であることを心がけています
新潟医療福祉大学 健康科学部 健康栄養学科
布川 輝峰さん

自分次第でできることが広がっていくのがこの仕事の魅力です。
名古屋調理師専門学校 調理師本科
山本 義茂さん
全国のオススメの学校
-
大阪成蹊大学(経営学科)2023年4月データサイエンス学部(仮称)と看護学部(仮称)を新設!文・理・芸の総合大学私立大学/大阪
-
お茶の水女子大学(生活科学部)国公立大学/東京
-
武庫川女子大学短期大学部(食生活学科)2年間で資格や免許を早期に取得。就職や4年制大学への編入といった夢の実現を目指す。私立短大/兵庫
-
大阪バイオメディカル専門学校(バイオ技術学科(2年制))医療秘書・医療事務・バイオ・動物・心理・福祉。命と心をささえるプロに!専門学校/大阪
-
京都府立大学(生命環境学部)国公立大学/京都
-
東都大学(管理栄養学科)医療・栄養の第一線で活躍する実践力を身につけ、国家資格取得を目指す大学私立大学/埼玉・千葉・静岡
-
九州観光専門学校(スイーツ&カフェ学科)エアライン・旅行・語学・ホテル・ブライダル・スイーツ・鉄道業界のプロになる専門学校/福岡
-
中村学園大学(栄養科学科)学園創立68年「教育正統派」。地域と国際社会に貢献するスペシャリストへ。私立大学/福岡
-
山陽学園短期大学(健康栄養学科)余裕を持って学べる3年コースを創設。思いやりの心を持った保育者、栄養士を育てます私立短大/岡山
-
東京すし和食調理専門学校(和食調理科(2年制))健康食としても注目される「和食」。さまざまな可能性を秘めた和食の世界を学ぶ!専門学校/東京
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
高校生で起業ってアリ?
世界屈指の大富豪であるビル・ゲイツが、高校在学中に起業したというのは、けっこう有名なエピソード。やはり才能のある人は、若いころから周りの一歩先を進んでいるよう。 アメリカと比べると、日本で高校生が …
-
「おいしい」を自在に表現!世界を舞台にする調理師のお仕事
「自分の腕と技術で勝負できる仕事に就きたい」。 和食創作料亭で料理長を務める金野伸也さん(27歳)は、進路で悩んでいた高校時代、「衣、食、住に関係する仕事に就きなさい」と担任の先生からアドバイスを …
-
「おいしくてヘルシー」でみんなを笑顔にする栄養士の魅力
毎日の食事がおいしくてヘルシーだったら、みんなが笑顔になる。 そんな食事の献立を考えて、栄養についてのアドバイスをするのが、栄養士という仕事。では実際、どんな風に働いているのだろう?栄養士の仕事を …
-
スポーツ管理栄養士になるにはどうすればいい?トップアスリートを支える栄養士に聞いた!
「スポーツ選手を支えられる仕事をしたい」または、「食べることが好きだから、それを仕事にしたい」と思っている人に注目してほしいのが、管理栄養士(https://shingakunet.com/bunny …