服飾・被服学ってどんな学問?
服飾・被服学の学び方
講義
被服や服飾の材料や整理法などの理論や、被服・服飾史などについて学ぶ。
製作実習
テキスタイルのデザイン、染色や織物などテキスタイルの製作、スタイルデザイン、衣服の縫製などを行う。
演習
デザイン・製図の技法を、コンピュータを使う手法を含めて学ぶ。
服飾・被服学 学びのフィールド
被服材料学、被服整理学、被服意匠学、被服構成学の4つの分野がある。

基礎研究分野
被服材料学
繊維をはじめとする衣服や服飾品の材料の化学構造や性質、製造方法などを研究する。
被服整理学
衣服の洗浄や保管に関する方法を科学的に考察する。
被服意匠学
衣服や服飾品のデザインを追究する。色彩学・服装文化史などがある。
被服構成学
衣服や服飾品の製作の理論と技術を学ぶ。
応用研究分野
衣服製作
デザインやパターンメイキング、縫製など衣服製作に必要な知識と技術を身につける。
テキスタイル製作
染め・織りなどの布地製作やプリントデザインなど、テキスタイルに関する知識と技術を身につける。
服飾ビジネス
アパレル業界の仕組みや服飾品の流通、流行などに関する知識を身につける。
もっと先生たちに聞いてみよう

芸術性と機能性を兼ね備えた舞台衣装をつくる先生
和洋女子大学 家政学部服飾造形学科織田 奈緒子准教授

伝統的技術を守り、オートクチュールを次世代へつなぐ先生
大阪文化服装学院 ファッション・クリエイター学科(昼・3年制)佐々木 啓子先生

ファッション画を驚くほど上達させてくれる先生
杉野服飾大学 服飾学部服飾表現学科數井 靖子先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

自分がデザインした服をたくさんの人に着てもらいたい
東京モード学園 ファッションデザイン学科高度専門士コース
川口 渚沙さん

絵を描くことも布を縫うこともできない私が、今では洋服を作れるように!
大阪モード学園 ファッションデザイン学科
平野 華那さん

ファッションショーへの参加、個展の開催などアクティブに活動しています!
国際ファッション専門職大学 ファッションクリエイション学科
宮坂 あみさん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

在学中に身につけた技術力とアイデアで、美容業界に新たな風を吹き込む
ECCアーティスト美容専門学校 美容科+トップスタイリストコース
呂さん

好きなことを仕事に。自分の生き方やスタイル、感性が仕事の武器になる。
熊本デザイン専門学校 ファッションデザイン科
佐藤 喜一さん

自分のデザインした服が誰かの生活の一部になること。それが私の喜び!
バンタンデザイン研究所 東京校 ファッション学部 卒
苅田 梨都子さん
全国のオススメの学校
-
四天王寺大学短期大学部(ライフデザイン学科)なりたい自分に出会い、社会で活きる力を磨く。保育・ライフデザインを学ぶ。私立短大/大阪
-
大阪国際大学(心理コミュニケーション学科)「体験型の学び」でキミの未来を創る!学生のチャレンジを応援します私立大学/大阪
-
尚絅大学短期大学部(総合生活学科)アクティブ・ラーニングで、地域社会に貢献し、活躍できる女性を育成私立短大/熊本
-
宮城学院女子大学(生活科学部)「愛のある知性を。」自立した女性となって、自分らしく輝くための学びを得られる大学私立大学/宮城
-
山口県立大学(文化創造学科)地域との関わりを重視する大学。多くの人と関わることで視野が広がり成長を実感できる国公立大学/山口
-
専門学校 大阪ビジネス・アカデミー(ファッションビジネス学科)トリマー・動物看護師・ドッグトレーナー・IT・経営・フラワー・ファッションが学べる専門学校/大阪
-
大村美容ファッション専門学校(ファッション科)美容・ファッション業界で「活躍するプロ」になるならオオムラ!専門学校/福岡
-
和歌山信愛短期大学(生活文化学科)保育士・栄養士・医療事務・ビジネス。伝統ある短期大学で資格をとろう私立短大/和歌山
-
近畿大学九州短期大学(生活福祉情報科)「スキ」が「ミライ」へ!親身な教育体制で保育者育成、就職、大学編入もサポート!私立短大/福岡
-
国際トータルファッション専門学校(コスチュームデザイン科(2年制))16年連続就職率100%!未経験でも業界人になれる秘密は「NITFだからこその学び」にある専門学校/新潟
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
アパレルとは?ファッションとの違いは?仕事内容や目指し方、向いている人まで詳しく解説!
アパレルとは、衣服のことを指す言葉。 衣料品を製造して販売するアパレル業界にはよく知られたファッションデザイナーや販売員のほか、さまざまな職種がある。 おしゃれなイメージのあるアパレルの仕事に、あこが …
-
文化祭の装飾はこれで決まり!100均中心で映える?真似しやすい飾り付けアイデア31
文化祭の装飾とは、教室はもちろん、廊下や階段、校門や校庭などを、テーマに合わせて飾り付けすること。 今年は、ほかのクラスやチームと差をつけてすてきに仕上げたい! そんなキミのために、すぐに真似できて、 …
-
【保存版】文化祭のポスター20選!プロ顔負け!かっこいいデザインがすごい!
文化祭をアピールするのに欠かせないのは、文化祭のポスター。 各校・クラスごとのカラーが出るポスターは、みんなのこだわりがたくさん詰まった力作そろい。 今回は、文化祭で実際に作成したポスターを大調査。 …
-
「服が好き?」なら必見! ファッション×マーケティングの仕事とは
「服が好き」「ファッション業界で働きたい」という人の仕事といえば、デザイナー(https://shingakunet.com/bunnya/w0018/x0255/?toku=0715)やショップ店員 …
-
制服の着こなし最前線!スカートの丈からコートまで!男子高生のトレンドも!
制服をそのまま着るのもいいけど、「ちょっとアレンジしたい」「個性を出したい」という人も多いのでは? そこで、全国の高校生男女約104人を対象に、イマドキの制服の着こなし方についてアンケート調査を実施し …