獣医・畜産学ってどんな学問?
獣医・畜産学の学び方
講義
家畜繁殖学、家畜生理学など理論を学ぶ。
実験
動物基礎化学や動物応用科学など動物の解剖や細胞観察などを行い、実践的な知識を学んでいく。
実習
酪農実習、畜産実習を行い、酪農などの実体を学ぶ。
獣医・畜産学 学びのフィールド
畜産学には、大きく分けて<基礎獣医学>と<臨床獣医学>、<応用獣医学>の3つの分野がある。

獣医学
基礎獣医学
動物の正常構造を研究する動物解剖学、動物の生体の働きを学ぶ動物生理学、動物の病気の形態や機能障害などを学ぶ動物病理学などがある。
臨床獣医学
主に動物の内臓の病気について取り扱う動物内科学、手術とその補助手段を実践的に学んでいく動物外科学、家畜の繁殖について学ぶ家畜臨床繁殖学などがある。
応用獣医学
家畜がかかる病気の感染経路の研究を中心に、人畜共通の伝染病や畜産物の安全性について学ぶ獣医公衆衛生学、病気となるウィルスや細菌などの微生物について学ぶ動物微生物学などがある。
畜産学
動物機能開発
家畜の繁殖過程とその生理的機能を学ぶ家畜繁殖学、家畜の体内機能や形態、代謝生理なとを学ぶ家畜生理学、家畜の遺伝や育種を研究していく家畜遺伝・育種学などがある。
動物生産・利用
食品・皮革・医薬品としての加工方など家畜の動物生産物への開発と利用を学ぶ動物資源利用学、家畜の衛生管理、環境整備、微生物制御などを学ぶ家畜管理学、家畜の衛生管理、環境整備、微生物制御などを学ぶ家畜管理学、家畜の生産システムや生態系の保全を学ぶ家畜生産学、家畜のエサとなる肥料資源や肥料の価値について学んでいく家畜栄養学などがある。
もっと先生たちに聞いてみよう

動物看護師として動物の命に向き合い続けてきた先生
札幌どうぶつ専門学校 愛玩動物看護学科池田 麻美先生

プロの人材を育成!保護犬活動など、活躍分野は幅広いです
愛犬美容看護専門学校 トリマー科鈴木 美穂先生

動物リハビリテーションを実践的に教えてくれる先生
酪農学園大学 獣医学群獣医保健看護学類椿下 早絵先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

目指すは二刀流! 動物看護の知識を活かしたトリマーになる!
愛犬美容看護専門学校 動物看護科(現:愛玩動物看護科)
山崎 萌絵さん

飼い主さまと動物に寄り添ったサポートができる動物看護師になりたい
YIC京都ペット総合専門学校 動物看護科
坂根 璃桜さん

エキゾチックアニマルも対応できる動物看護師を目指しています!
北海道エコ・動物自然専門学校 動物看護師学科
栗原 咲菜さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

より深い知識を身につけ、臨機応変に対応できる動物看護師へ
YIC京都ペット総合専門学校 動物看護科
小野 明日香さん

この学科で動物を幅広く学んだおかげで、動物看護師としての視野も広がっています
千葉科学大学 危機管理学部 動物危機管理学科
山口 翔大さん

動物好きがきっかけでトリマーに。飼い主さまとペットの喜ぶ姿を見るのがやりがいです。
名古屋ECO動物海洋専門学校 名古屋コミュニケーションアート専門学校 ペットトリマー専攻 卒(現:名古屋ECO動物海洋専門学校)
鈴木 視帆さん
全国のオススメの学校
-
河原アイペットワールド専門学校(トリマー学科(2年制))動物と学び、動物と成長する。河原アイペットで「好き」を「仕事」にしよう!専門学校/愛媛
-
群馬動物専門学校(動物総合学科)動物看護・トリマー・しつけを3つの柱とした総合的な理解が、専門分野を学ぶ基盤に!専門学校/群馬
-
宮崎県立農業大学校(畜産学科)専門学校/宮崎
-
岩手大学(獣医学部)国公立大学/岩手
-
東海大学(農学部)学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!私立大学/神奈川・北海道・東京・静岡・熊本
-
国際ペット総合専門学校(ペット総合学科)県内唯一のペット専門学校。広大な実習施設で、専門知識や技術を身につける!専門学校/栃木
-
福島県農業総合センター農業短期大学校(畜産経営学科)専門学校/福島
-
大阪動物専門学校天王寺校(ドッグトレーニングコース)“ペットと一緒に仕事をしたい”、あなたの夢をバックアップ!専門学校/大阪
-
麻布大学(獣医学科)「地球共生系」人や動物の健康をまもり、地球環境や社会に貢献する私立大学/神奈川
-
横浜動物専門学校(ペットショップ&セラピーコース)令和7年4月開校!横浜に新しく「動物のための専門学校」が誕生します!専門学校/神奈川