【給付型】4年制大学編入『私』宣言奨学金(全学部共通)
- 対象
- 1年次に在学する学生で修学意欲が高く、本学卒業後の進路として、4年制大学への編入学を目指す学生
4年制大学編入学試験に合格した者
- 給付額
- 卒業年次後期授業料相当額
- 募集時期
- 入学年度4月
【給付型】一般選抜入学試験Ⅰ期奨学金(全学部共通)
- 対象
- 一般選抜入学試験Ⅰ期合格者
- 給付額
- 20万円
- 人数
- 10名以内
【給付型】社会人・学卒者入学試験奨学金(全学部共通)
- 対象
- 社会人・学卒者入学試験合格者
- 給付額
- 20万円
- 人数
- 若干名
【給付型】卒業生・在学生の家族入学(優遇)(全学部共通)
- 対象
- 本学卒業生、在学生の2親等以内の家族で、出願時に入学願書の裏面に必要事項を記入の上受験し、合格した者
- 給付額
- 10万円
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学生
- 給付額
- 第Ⅰ区分:38,300円
第Ⅱ区分:25,600円
第Ⅲ区分:12,800円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- 授業料等の免除・減額の上限額(年額)
入学金:約25万円
授業料:約62万円
※住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分〉の場合
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学生
- 給付額
- 第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- 授業料等の免除・減額の上限額(年額)
入学金:約25万円
授業料:約62万円
※住民税非課税世帯〈第Ⅰ区分〉の場合
【給付型】富山福祉短期大学後援会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 在学生
- 給付額
- 5万円~10万円
- 募集時期
- 7~8月
【給付型】海外留学支援制度(国際観光学科)
- 対象
- 短期大学等が諸外国の高等教育機関等と学生交流に関する協定等を締結し、それに基づき、諸外国の高等教育機関等へ短期間派遣される学生
- 給付額
- 毎月7万円と渡航支援金16万円(保護者の所得制限があります)
【減免型】浦山学園設置校卒業生の入学(優遇)(全学部共通)
- 対象
- (学)浦山学園が設置する各校の卒業生(見込み者を含む)で、出願時に入学願書の裏面に必要事項を記入の上受験し、合格した者
- 減免額
- 入学検定料(3万円)・入学金(20万円)
【減免型】国の高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 備考
- 授業料の減免と返還不要の給付型奨学金を受けることができます。
また、家計急変のための緊急対応措置もあります。
【減免型】罹災による授業料減免(全学部共通)
- 対象
- 罹災による学費負担者の死亡、行方不明、傷病等や住居等の減失または毀損等により、授業料の納付が困難であると認められた者
- 減免額
- 授業料の全額もしくは半額免除
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 全学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000~60,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 全学生
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000~53,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 全学生
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円から選択
- 利子
- 利子
富山県介護福祉士等修学資金
富山県保育士修学資金
学費(初年度納入金)