• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 北海道
  • 北海道エコ・動物自然専門学校
  • 先生・教授一覧
  • 今井 菜摘先生(飼育演習)

北海道認可/専修学校/北海道

ホッカイドウエコ・ドウブツシゼンセンモンガッコウ

こんな先生・教授から学べます

動物園飼育の知見を活かし、希少種の保全に取り組む先生

飼育演習
動物飼育学科 
今井 菜摘先生
先生の取組み内容

希少種の保全に飼育者の立場から貢献するため、本校の敷地内に設置された「野生生物生息域外保全センター」に勤めています。以前は札幌市円山動物園に勤務していました。この経験を活かし、飼育技術の確立や飼育下での知見の集積などを行っています。身近な生き物が誰にも知られることなく絶滅することがないよう、生息域内で活動している研究者や国の機関などと連携して、域外保全に向けた研究を進めています。現在は、繁殖地と越冬地の朗報で脅威にさらされ、個体数が激減しているアカモズの保全に取り組んでいます。北海道エコの動物医療飼育学科希少生物保全コースでは、野生生物を守るために何が必要か、域外保全の最前線を体験することで、学びを深められると同時に、進路の選択肢を広げることができます。

北海道は野生生物を身近に感じるフィールドが豊富。生き物について学ぶうえで魅力的な環境が整っています

授業・ゼミの雰囲気

多種多様な生き物の飼育に携わることで、動物たちが健やかに生きられる環境づくりを実践的に学ぶことが可能

飼育演習では哺乳類や鳥類、爬虫類に両生類、魚類など、学内にいる多くの生き物を飼育することで、それらを健康に生かすためには、どのような環境が必要なのかを実践的に学べる。また、標本づくりやトレーニングの仕方、動物が亡くなった際には解剖を行い死因を探るなど、飼育に役立つ知識と技術を幅広く身に付けられる。今井先生は「生き物の体調や状況の微妙な変化を感じ取り、何が必要かを考えて、しっかり話し合い情報共有することが大切です。日々の実習を通して、実際の飼育現場で役立つ力が着実に養われます」と語ってくれた。

学生とは日々のミーティングでしっかり情報共有。動物園での経験をベースに飼育について実践的にアドバイス

キミへのメッセージ

より充実した将来のためにも、興味のあることには貪欲にチャレンジして!

校内には様々な生き物がいて、飼育を通じて多くの知識や技術を身につけることができます。座学の科目も充実しているので、学びたい分野をとことん追求でき、貪欲にチャレンジすることで、道も大きく広がります。

ペットとして動物を飼うのとは全く異なる視点で、生き物を飼うことについて考えましょう

今井 菜摘先生

専門:動物飼育/北海道エコ・動物自然専門学校動物飼育学科卒業後、よこはま動物園ズーラシアで3年、札幌市円山動物園に4年勤務。飼育の立場から絶滅の危機にある生物の保全に取り組むため2023年4月より一般社団法人野生生物生息域保全センターへ。同時に教員として動物飼育学科で飼育実習等を担当。休日はフィールドワークで野生動物の調査や登山へ行くのが定番の過ごし方。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

北海道エコ・動物自然専門学校(専修学校/北海道)
RECRUIT