• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 岩手
  • 北日本医療福祉専門学校
  • 学校の特長

岩手県認可/専修学校/厚生労働大臣指定介護福祉士養成施設/岩手

キタニホンイリョウフクシセンモンガッコウ

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

学んだ知識を現場で実践!充実した現場実習で卒業後も安心

【介護福祉科】介護施設における実習は2年間で65日間(450時間)。学校で学んだ知識や技術を実際の現場で行う中で、利用者様一人ひとりに必要なケアを考え実践する力を身につけます。【こどもマイスター養成科】保育所や施設などで行う保育実習を規定より多い60日間設け、現場で即戦力となる保育士や幼稚園教諭を育てます。【薬業科】薬局・ドラッグストア等で「実務経験」を1年間(月80時間以上)行います。実際の現場を経験することで、社会人としてのマナーやお客様への対応力が身につき、就職活動にも有利です。学校の特長1

資格取得に有利

資格取得を徹底サポート!介護福祉科では大学編入学もめざせる

即戦力として実践力を磨くことに力を入れると同時に、実力の証明となる資格取得も重視。2年間で国家資格である「介護福祉士」「保育士」「医薬品登録販売者」の取得のほか、現場で役立つ各種資格を厳選し、試験対策講座や模擬試験を中心に確実な合格をめざします。さらに、介護福祉科では卒業後、「社会福祉士」取得のため大学の3年次に編入学することも可能です。学校の特長2

寮などの学生サービスが充実

遠距離通学でも一人暮らしでも安心!学校生活のサポートが充実

学校は盛岡駅西口から徒歩1分の好立地!遠距離からの通学者には交通費のサポート制度もあり、通学はとっても安心。一人暮らしの方にも、個室でプライベートに配慮した「女子学生寮」や「女子学生会館(ワンルームマンション)」があります(インターネット無料で利用可能)!また、校内には「学生食堂」や「売店」もあって、生活に便利な施設が充実しています。また、本校は「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっており、さらに、本校独自の「特待入試制度」や「親族優遇制度」、「東日本大震災被災者支援制度」など、各種優遇制度で夢の実現をサポートします!学校の特長3
RECRUIT