8つの性格タイプ診断結果別に謎人が解説!じめじメンタルからの脱却
高3のみんな、梅雨じゃな。
ユーウツな天気で、何だかやる気が出ない人も多いんじゃないかの。
んーなになに? 春に受けた模試の結果がイマイチでへこんでいるって?
部活の最後の大会を前に、毎日勉強時間が足りない?
すでに部活を引退したけど、気が抜けちゃって勉強モードに切り替えられない?
おお、何だかじめじめしとるのお。
やる気が出ない、忙しい、気分もじめじめ、じめじめ…。
そのままだと「じめじメンタル」注意報じゃ!
目次
- 自分の性格タイプに合った「『じめじメンタル』からの脱却術」をインプットせよ
- 性格タイプ診断結果別、梅雨時の「じめじメンタル」脱却術はここから!
- 【自信家タイプ】「終わりの見えない不調」や「自分ではどうにもできない状況」に注意じゃ
- 【努力家タイプ】「やらなければ」を自分に言い聞かせすぎると危険じゃ
- 【エンターテイナータイプ】「楽しいことが終わる予感」を意識しすぎてはならんぞ
- 【調和人タイプ】「周囲の目」を気にして取り繕ってしまいすぎてないか?
- 【ロマンチストタイプ】「マイペースを貫きすぎる」と受験迷子になるかもしれんぞ
- 【理論家タイプ】「一見問題なさそうだけど…」と不調の原因を見逃してしまうかも
- 【実務家タイプ】「引きこもりがちな毎日」でやる気が低下するかもしれん
- 【サポータータイプ】「周囲のじめじメンタルモード」に引きずり込まれるかもしれんぞ
- 自分の性格タイプに合った対策で、梅雨時の「じめじメンタル」を乗り越えよう!
自分の性格タイプに合った「『じめじメンタル』からの脱却術」をインプットせよ
忙しくて何かとやる気を失いがちな6月。メンタルも沈みがちに。
大学や専門学校に進学した先輩たちも、「高3の6月=『気持ち的にしんどい』」というじめじメンタルに陥っていたみたいじゃ。
「春に受けた模試がE判定ばかりだったのと部活をまだしていたので両方が重なってしんどかった」(私立大学 2年生 和歌山県 ゆめゆめ先輩 女子)
「とにかく何もかもがだるく、やる気がいまいち出なかった。部活もあまり出れず、趣味のサイクリングにも行けなかった」(私立大学 1年生 神奈川県 ゆうき先輩 男子)
「受験勉強を本格的に始めたけど、これがまだまだ続くと思ったらいやになった」(私立大学 1年生 大阪府 なすび先輩 女子)
じめじメンタルに陥った先輩もいろんな後悔をしていたぞ
そしてじめじメンタルに対処しきれず、「6月にあれをしておけばよかったー!」と後悔している先輩も多いんじゃ。
「夏休みのオープンキャンパスは6月くらいから申し込みが始まり、割とすぐに定員オーバーになって締め切られてしまう。早めにオープンキャンパスの情報を集めておけばよかった」(国公立大学 1年生 神奈川県 な先輩 女子)
「夏はできるだけ演習に時間を使いたいので、5月〜6月でどれだけインプットできるかが重要だったと、今になって思う」(私立大学 1年生 兵庫県 りつき先輩 女子)
「夏休み前にはひととおり基礎問題を終わらせて、夏休みから過去問に向けた応用問題系を解けるよう準備を進めるべきだった」(私立大学 1年生 茨城県 ゆめ先輩 男子)
どうじゃろう、ここらでいっちょ、気合いを入れ直してみないか?
さあ、性格タイプ別の診断結果をもとに、じめじメンタルから脱却するぞ!
まずはスタサプ進路「高校生のための性格タイプ診断」をやってみよ!
まだ性格タイプ診断をやったことがないおぬしは下の画像から自分のタイプをチェックじゃ。
まずは自分がどの性格タイプかをチェックしてみよう。
※下の画像またはURLをタップすると、診断ページにジャンプするよ!
\高校生のための/性格タイプ診断
https://shingakunet.com/rnet/s/seikaku/index.html
すでに自分がどのタイプかわかっているそこのおぬしはそのまま下にスクロール!
自分の性格タイプ記事にジャンプするのじゃ。
性格タイプ診断結果別、梅雨時の「じめじメンタル」脱却術はここから!
おぬしらの性格タイプ診断結果別に、梅雨時の「じめじメンタル」脱却術を記事にまとめたぞ!
自分のタイプが陥りがちな注意点をチェックして対策するのじゃ。
【自信家タイプ】「終わりの見えない不調」や「自分ではどうにもできない状況」に注意じゃ
気分や雰囲気にはあまり流されない自信家タイプ。
明確に課題がわかれば、論理的に考えて対処することができる。
ただ「ぐずついた天気で、体調も何だか不調気味」「実は寝不足で疲れている」など、終わりの見えない曖昧な不調や、自分ではどうしようもできない状況が続くと、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは「課題を明確にする」ことに加えて「今の自分が手をつけられる課題から、手をつける」作戦が有効だぞ。
さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【自信家タイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000003/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【努力家タイプ】「やらなければ」を自分に言い聞かせすぎると危険じゃ
問題にきちんと向き合う、しっかりものの努力家タイプ。
模試が返却されたり、夏休みが近づいてきたりしたこの時期は、「もっと頑張らなきゃ」「もっと勉強しなければ」という気持ちが高まりがち。
しかし、その「やらなければ」という言葉を自分に言い聞かせすぎると、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
まずは、自分にできていること、すでに頑張っていることを可視化しよう。
そのうえで克服したほうがいいことを明らかにしながら、取り組む内容を絞るのじゃ。さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【努力家タイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000007/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【エンターテイナータイプ】「楽しいことが終わる予感」を意識しすぎてはならんぞ
いろいろなことに興味をもち、新しいアイデアが実現されることにわくわくするタイプ。
楽しいことに敏感なこのタイプだが、部活引退、模試返却などのイベントで「もう楽しい時間は終わり…。これからは受験勉強一筋にならないと…」と自分に言い聞かせてしまうと、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは、これからの受験勉強や進路探しのなかに、どんな「楽しめそうな瞬間」があるか考えて、イベントっぽく自分の心を盛り上げてしまおう。
どんなことも楽しもうと思えば、楽しめるはず。
さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【エンターテイナータイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000012/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【調和人タイプ】「周囲の目」を気にして取り繕ってしまいすぎてないか?
周囲との関係性を大切にしていく調和人タイプ。
なかなか目に見える結果が上がらず、バタバタしがちなこの時期。
実はいっぱいいっぱいになっているのに我慢していることはないかの?
周囲の目を気にして取り繕ってばかりいると、あとで「なんか疲れた…」と、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは、まず「今の自分の状況を客観的に知る」ことに加えて「今すべきこと、しなくていいことの断捨離をする」作戦が有効だぞ。
さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【調和人タイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000008/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【ロマンチストタイプ】「マイペースを貫きすぎる」と受験迷子になるかもしれんぞ
独自の世界観をもち、自分のペースで行動するのを好むロマンチストタイプ。
周りの焦りや不調とは距離を置き、自分らしいやり方を貫けるのがいいところ。
ただし、受験は模試やオープンキャンパスなど時期ごとのイベントが大体決まっており、その時期ごとにどんなことをしておくといいのか、逆算することが大事。
マイペースを貫きすぎると、どこで気持ちを引き締めればいいのかわからなくなり、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは「とりあえず夏休みまでに終わらせるべきこと」を先に洗い出してしまおう。
取り組み方は自由にアレンジしてもOK。さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【ロマンチストタイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000011/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【理論家タイプ】「一見問題なさそうだけど…」と不調の原因を見逃してしまうかも
一歩引いて、状況を冷静にとらえられる理論家タイプ。
具体的な問題に関心を寄せるこのタイプだが、この時期の不調は「一見すると問題がなさそう」で見逃してしまいがち。
まだ入試本番までは日があるし、絶不調というわけでもない…と、やる気が低空飛行な状態を見逃しているうちに、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは「なぜ調子が出ないのか」を深掘りするよりも、「夏までにやることを明確にする」などして、期間を区切って具体的にやることをあぶり出してみると、動きやすくなるぞ。
さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【理論家タイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000009/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【実務家タイプ】「引きこもりがちな毎日」でやる気が低下するかもしれん
そのときどきの状況に応じて、柔軟に対応できる実務家タイプ。
抽象的に考えるよりは、実際にやってみて考えたいこのタイプだが、梅雨時期はなかなか外にも出られず、自然と行動範囲が狭まってしまう。
家で勉強ばかりの日々が続くと、何だかやる気が下がって…と、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときは、体は動かさなくても「新しい方法を試す」「やったことのないことを経験する」など自分にとって新しいことを意識的に取り入れてみるといい。
さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【実務家タイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000005/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
【サポータータイプ】「周囲のじめじメンタルモード」に引きずり込まれるかもしれんぞ
感受性が高く、相手が考えていることを敏感に感じ取れるサポータータイプ。
その分、周囲のストレスからも影響を受けやすい。
この時期は、周りの人たちの気分がじめ〜っとしていたり、ストレスを感じやすかったりするから、サポータータイプも自然と「なんかだるい」「なんかイライラする」モードになりやすく、じめじメンタルが生えてくる危険性、大!
そんなときはあえて周囲から少しだけ距離を置く時間を作ってみよう。
そして、受験から逆算して、今できる行動を考えてみるのじゃ。さっそく具体的なケースで見てみよう。
※下の画像またはURLをタップして【サポータータイプ】の対策方法をチェックじゃ!
https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20220602000010/
(スタディサプリ進路「#高校生なう」の記事にジャンプします)
自分の性格タイプに合った対策で、梅雨時の「じめじメンタル」を乗り越えよう!
梅雨が明けたらあっという間に夏がやってくる。
受験の総本山を乗り越えるためにも、じめじめしている場合ではないのじゃ。
今の時期からやれることはたくさんある。
逆算して6月の今から仕込みをしておけば、勝負の夏も乗り切れるはず。
まずはじめじメンタルから抜け出し、動き出してみるのじゃ〜〜!
※記事内のアンケートはスタサプ卒業生サポーターの大学生・専門学生を対象に実施したものです。調査期間:2022年5月16日~5月22日、有効回答者数:41件。
この時期って天気も何かパッとしないし、部活も忙しい(あるいは引退直後で抜け殻状態?)し、模試もちょこちょこあったりして気分がなんだかじめーっとしがち。
でも、自分の性格タイプにあった具体的な対処法ができていれば、じめじメンタルも吹き飛ばせるはず!
勝負の夏に向けて、ちょっとずつ気持ちも高めていこう。
(by 謎人からキノコを生やしてください!とイラストレーターさんにお願いした【理論家】のスタサプ編集部SENより)