5分でテス勉革命!今回は【テス勉ツール】編
移動時間、トイレタイム…
ちょっとしたスキマ時間にサクッとできるおすすめアプリや快適なテス勉を支えるツールを高校生エディターが紹介していくよ!
テス勉ツール編
目次
スキマ時間5分でできる!勉強アプリ
ついついスマホに手が伸びてしまうスキマ時間には、ゲーム感覚でトライできるアプリがおすすめ!
英語アプリmikan(mikan)
四択クイズに答えることで英単語を覚えられるので楽しい。
オフラインでも使えるのでギガの心配もなし!
(きゅっぽ・高3女子・山形県)
ターゲットの友(旺文社)
コツコツ継続が可能に!
学校で使う単語帳に対応している。
今日の5問という機能があり、それだけでもやろうってハードルが下がるから続けやすい。
(あぼ・高3女子・福岡県)
地理一問一答(学校ネット(株))
地理の必要最低限の単語を選択式で答えるので、簡単に使用でき、解説もていねいでほかの単語も一度に覚えることができる。
(なのか・高2女子・茨城県)
「〇〇の王様」シリーズ(HANAUTA)
あらゆる教科を網羅できる!
王様シリーズは理系文系問わずさまざまな教科の勉強ができます!
単元やテーマごとに分かれていて、1つの単元が10問程度でまとめられているのでサクッと復習ができちゃう。
(みみま・高3女子・長野県)
めっちゃはかどる!魔法の文房具
ボールペン1本とっても、その書きやすさでテス勉の快適度に大きな差が!
絶対にそろえるべき激推し文房具がこちら。
ブレン3C(ゼブラ)
書いてて疲れない設計さまさますぎる。
本当に疲れない!
書いていて気持ちいい。
黒赤青のインクですぐ切り替えられるから楽。
(一味・高3女子・神奈川県)
インデックスにもなるチェックリスト付箋紙(無印良品)
今やらないといけないことがすぐわかるとこと、細めだからどこにでも貼れるし、邪魔にならない!!
(なつ・高1女子・大分県)
クルトガ(三菱鉛筆)
常にトガッてるシャーペン
とにかく書きやすい!!
(しらす・高3男子・広島県)
さらさら描けるゲルインキボールペンノック式(無印良品)
デザイン性も抜群!
書きやすさが半端ない!
だから書いて覚える系の科目は絶対にこのペンじゃないと捗らない(笑)。
(みー・高2女子・宮城県)
テス勉しないとヤバイ!その時スマホってどうする!?
テス勉もクライマックスを迎えるラスト5分!絶対に集中したいとき、つい触りがちなスマホをみんなならどうする!?
テストの結果をロック画面にする!
(MIYAVI・高3女子・北海道)
YouTubeのカウントダウンかカウントアップの動画、もしくはstudy with meの動画を流します。
やる気も続くし、スマホも触らなくなるのでおすすめです。
(みみま・高3女子・長野県)
スマホを投げ捨てると取りに行くのがめんどくさくて勉強が続く。
(くれん・高3男子・神奈川県)
iPhoneの集中モードで通知が鳴らないように設定している。
(きゅっぽ・高3女子・山形県)
※この記事は2023/3時点の情報です。
Text&Edit / YUCO, Design / Moe Watanabe(ma-h gra)
スキマ5分、集中5分…その5分を支えるツールが世の中にはたくさんあるっ!
教えてもらったツールで編集部もお仕事頑張ります!
スタサプ編集部『高校生エディター』大募集!
この記事の調査に協力してくれたのは日本全国にいる高校生エディターのみんな。
スタサプのWebサイト&進学マガジンの記事づくりにアンケートや取材を通して参加してくれてます(その数なんと…1000人以上!)。
登録は、以下のLINEを友だち追加するだけ!
編集部からみんなにアンケート等を送ってるので、気が向いたら参加してみてね(忙しいときはスルーしてOKだよ)。