解剖生理学などの基礎から看護学などの専門分野までをバランス良く学んでいます。医療の現場を熟知した医師・看護師などの先生方の体験談を交えた講義はとても興味深くて魅力的!隣接する亀田総合病院で1年次から実習を受けることができるため、一人ひとりの患者さんに合わせた看護の在り方を実践的に学ぶこともできます。
授業では消化器・呼吸器などの講義で頻繁にがんが取り上げられます。また、病院(血液・腫瘍内科)でのアルバイトを通してがん患者さんと接することがあり、少しでも手助けしたいと思うようになりました。将来は認定看護師の資格も視野に入れながら、がん患者さんとご家族を手厚くケアできるようになりたいと考えています。
ホテル業界で働いていた時に祖母を看取ったのですが、その際、祖母のケアはもちろん、私たち家族にも気配りをしてくれる看護師さんに感銘を受け「自分もこうなりたい!」と思い、医療の道に進もうと決めました。
3年間のカリキュラムは中身が濃くてラクではないかもしれませんが「絶対に看護師になる」という強い気持ちがあれば乗り越えられます。大変な時には必ず力になってくれる先生方や仲間たちがいる本校なら大丈夫!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 老年看護学III | 母性看護学III | 精神看護学III | 母性看護学III | 母性看護学III | |
2限目 | 地域在宅看護論V | 看護の統合II(災害看護) | 精神看護学III | 看護の統合II(災害看護) | 母性看護学III | |
3限目 | 電子カルテオリエンテーション | 基礎看護学VII(与薬) | 基礎看護学X(看護研究)文献検索 | 精神看護学II | 基礎看護学II実習オリエンテーション | |
4限目 | チャレンジラーニングテスト | 基礎看護学VII(与薬) | 基礎看護学X(看護研究)文献検索 | 地域在宅看護論V | 看護の統合III(臨床診断能力) | |
5限目 | ||||||
6限目 |
基礎看護学VII(与薬)の授業には注射・採血・点滴などの技術的な練習が含まれています。針を扱うので緊張する反面、誰もが看護師の仕事としてイメージする手技を学ぶことが楽しくて仕方ありません(笑)。