亀田医療技術専門学校で学んでみませんか?
亀田医療技術専門学校はこんな学校です
インターンシップ・実習が充実

充実した実習施設。必要な技術・知識を習得するのにバツグンの実習環境
本校の最大の魅力は実習施設の充実です。看護学科は学校から徒歩2分に位置する亀田メディカルセンターで看護、医療、保健、福祉を総合的に学びます。介護福祉学科は亀田グループの多岐にわたる社会福祉施設等であたたかなケア、一人ひとりに適した介護を身につけます。両学科ともに現場のスタッフによる細やかな指導の下、教科書だけでは知り得ない、いま必要な医療・介護技術、心構えを習得します。生きた現場での実習は、卒業後に即戦力にもなり得ます。また「学校と実習場所での指導が一貫していない」などのストレスもありません。実際の現場で技術や知識を得るには最適な環境です。
学園祭などのイベント充実

協力し合い達成感を実感! みんなで楽しく盛り上がろう
学校生活は勉強や実習を頑張ることはもちろん大切ですが、それだけではありません。学校行事は他学年との交流を深め、協調性を養い、人間としての成長を促す大切なイベントです。秋には最大のイベント「かめだっこ祭」を行います。看護体験や多種にわたる出店、バザーなどを開催。訪れる方のためにと工夫を凝らした催しを考え、楽しい時間を提供しています。そのため地域の恒例行事となり、たくさんの方が足を運び賑わいます。たまにはハプニングもあるけれど、やりきった達成感は何事にも代えられない素敵な経験になります。
学費に特長・奨学金制度あり

あなたの“夢”を応援します。各種奨学金を利用して夢の実現へ
看護学科は実習施設の亀田総合病院が運用する奨学金、修学資金を利用できます(成績等による選考あり)。介護福祉学科は千葉県社会福祉協議会の奨学金(学費、国家試験対策費など)を受けることが可能です。いずれの奨学金も看護師、介護福祉士になり、医療機関、社会福祉施設等で働くなど条件を満たすと返還が免除になります(詳細はお問い合わせください)。また日本学生支援機構や都道府県、市町村等の奨学金、修学資金の利用も可能です。社会人の方は教育訓練給付金の利用もできます(条件あり)。経済的負担を軽減するためにも、各種奨学金を利用し夢の実現につなげませんか。
あなたは何を学びたい?
亀田医療技術専門学校の学部学科、コース紹介
亀田医療技術専門学校の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
助産師は「いのちの誕生」の瞬間に立ち会える素晴らしい職業だと感じています
- 看護学科
- 助産学科へ進学
亀田医療技術専門学校の就職・資格
卒業後の進路データ (2021年3月卒業生実績)
卒業者数78名
就職希望者数76名
就職者数76名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
進学者数2名
※看護学科のみの実績です
実践重視のカリキュラムで、即戦力となれる看護師・介護福祉士を育成
本校の最大の就職支援は「就職後すぐに即戦力として働ける人材に育成する」ことです。そのために学内演習の充実を図り、病院や地域などの「生きている医療現場・福祉現場」での実習を重ねます。実践力をつけ、患者さま、利用者さま中心の看護・介護ができる知識と技術、感性を持った看護師・介護福祉士の育成で、就職をバックアップいたします。看護師は場所、時間を選ばず働くことができ、社会からの需要も高い職種です。本校の卒業生も全国各地で活躍しています。介護福祉士は介護のエキスパートです。職場からの信頼も厚く、これからの超高齢化社会でますますニーズが高まる職種です。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
OCストーリーズ
イベント
-
来校型オープンキャンパス・体験学習会の開催が決定しました。実際に来校していただき学校の魅力を知るチャンスです。 当日は学校・学科紹介の他、学校設備見学と在校生との茶話会、個別相談を予定しています。 5/28、6/11は講義体験と車いす移乗など演習を、7/23は普段体験のできない採血や、心配蘇生などを在校生の指導のもと体験していただきます。 先輩の生の声を聞くことで、入学後の姿を思い描けること間違いなし! この機会にぜひ学校に訪れてみてください。
-
介護福祉学科ではオープンキャンパスを開催します。実際に来校していただき学校の魅力を知るチャンスです。 当日は学校・学科紹介の他、学校設備を見て回り実技演習の見学を行います。また教員との茶話会、個別相談を予定しています。この機会にぜひ学校に訪れてみてください。
亀田医療技術専門学校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
千葉県鴨川市東町1343-4 |
「安房鴨川」駅からタクシーまたは 路線バス 亀田総合病院前下車 3分 |
|
亀田医療技術専門学校で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
亀田医療技術専門学校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2022年度納入金:看護学科 83万円(ユニホーム・教科書代・学生保険代など別途約25万円必要)、介護福祉学科 96万円(ユニホーム・教科書代・学生保険代など別途約7万円必要)
亀田医療技術専門学校に関する問い合わせ先
事務室
〒296-0041 千葉県鴨川市東町1343-4
TEL:04-7099-1205
(代表)