• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京デザイン専門学校
  • 先生・教授一覧
  • 鈴木 知子先生(インテリアデザイナー)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウデザインセンモンガッコウ

こんな先生・教授から学べます

空間をデザインする技術や提案力を教える先生

インテリアデザイナー
インテリアデザイン科 
鈴木 知子先生
先生の取組み内容

インテリアデザインとは、人が快適に暮らせる空間をデザインすること。イスやテーブルなど家具そのものをデザインすると解釈される場合もありますが、実際は、屋内の環境を形づくるものすべてがその領域です。インテリアデザインを大きく2つに分けると、スペースそのものの形をデザインする「設計」、設計されたスペースを目的に沿って演出する「コーディネート」があります。私自身は、前職では商業ビルや住宅設計、店舗設計に携わり、現在も主催するスタジオで建築設計やジオラマの作成などを行っています。そのように、インテリアデザインで対応する範囲は幅広く、暮らしを支える仕事につながります。

住宅デザイン演習では、模型のほか、図面や3Dパースを用いて空間を表現します

授業・ゼミの雰囲気

インテリアと住宅設計をバランスよく学び、それぞれの専攻で資格取得や就職につなげる

初歩から段階を追って学びながら自分の興味を見極め、1年生の3学期にインテリアか住宅設計かの専攻を選びます。1年次には、手書きのパースを描く「デッサン・スケッチ」、リアリティーのある空間を提案するためのプレゼンテーションを学ぶ「デザイン演習」、仕事で必要不可欠な「CAD」その他、「デザインサーベイ」では、原宿という立地を活かし、家具や雑貨を調査、研究し家具・雑貨のデザインとインテリアコーディネートに役立てます。2年次は、それぞれの専攻をインテリアコーディネート、設計、家具制作を行います。

「CAD」では、2D図面、3D図面、BIMの作成方法までを学び、就職に直結するスキルを身につけます

キミへのメッセージ

自分に秘めた可能性を信じて、濃密な学生生活を過ごそう

自分の中には、たくさんの可能性が詰まっています。その可能性を信じ、新たな道を切り開いていくためにも、基礎の力をしっかり身につけていきましょう。そして、濃密な2年間を過ごしてほしいと思います。

鈴木 知子先生

武蔵野美術短期大学生活デザイン学科卒業後、サイトワークス建築設計事務所に勤務。商業ビルから住宅設計、店舗設計企画など幅広い業務に携わる。2級建築士、アトリエ事務所スタジオヤンシュ主催。主に建築設計、インテリアデザイン、ジオラマ模型制作を手掛ける。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

東京デザイン専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT