1. 大学 大学院トップ
  2. 大学・大学院 キーワード特集トップ
  3. 大学 国際協力に関する大学・大学院

「大学 国際協力」の大学院・大学・短大一覧

スタディサプリ社会人大学・大学院

28件該当しました

  • 東洋英和女学院大学大学院 国際協力研究科

    通学

    サステイナブル国際協力コースと国際政治経済・地域研究コース

    今日の国際社会に生きる我々は、さまざまな課題に直面している。それらのどれ一つをとっても多様な側面をもち、しかも多くの問題が絡み合っている。いま大学院に求められているのは、こうした複雑な問題群を解きほぐ…

    学べる内容
    • 社会科学の研究手法
    • 国際学
    • エリア・スタディーズ
    • 持続可能な開発
    • ガバナンス
    学校所在地

    港区六本木5-14-40

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 神戸大学大学院 国際協力研究科

    通学

    幅広い分野にわたる学際的な教育プログラム

    大学院国際協力研究科 (GSICS) は、国際舞台で活躍しようとする優秀な人材を育成し、その修了後の活動を通じて国際社会の発展に貢献することを目標としている。この目標のもとに、国際学、開発・経済、国際…

    学べる内容
    • 教育プログラム
    学校所在地

    神戸市灘区六甲台町2-1

    募集概要をみる
  • 名古屋大学大学院 国際開発研究科

    通学

    実践教育の重視

    国際開発研究科のミッションは、グローバル化する世界が直面する諸問題の実態と解決策を研究するとともに、国際機関・各国政府・市民社会等による政策立案・実施過程に貢献することを通じて、持続可能なより良い社会…

    学べる内容
    • 国際開発
    学校所在地

    名古屋市千種区不老町

    募集概要をみる
  • 拓殖大学大学院 国際協力学研究科

    通学

    国際開発と安全保障。国際社会の視点を横断的に学ぶ

    国際協力学研究科は国際開発と安全保障を連携・融合させた分野において高度の専門知識・能力を身につけた専門的職業人を養成することを目的として2004年に設置。安定的に学位取得者を輩出しており、通算で修士号…

    学べる内容
    • 経済開発
    • 安全保障・危機管理
    • 地域研究
    • リサーチメソッド
    • SDGsと国際開発
    学校所在地

    文京区小日向3-4-14

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 上智大学大学院 グローバル・スタディーズ研究科

    通学

    広い研究分野と集中的・学際的履修にグローバル言語環境

    上智大学大学院は2006年4月に、国際関係論専攻、地域研究専攻、グローバル社会専攻からなる「グローバル・スタディーズ研究科」を開設した。グローバル・スタディーズとは、単一の学問領域というより複数の学問…

    学べる内容
    • 国際関係論
    • 地域研究
    • グローバル社会
    • 国際協力学
    学校所在地

    千代田区紀尾井町7-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 東京大学大学院 新領域創成科学研究科

    通学

    幅広い教養と深い専門性を併せ持つ人材を育成

    学際性をさらに推し進めた「学融合」という概念で新しい学問領域を創出することを目指して1998年に設置された。現在は、基盤科学研究系、生命科学研究系、環境学研究系に属する11専攻と、全系にまたがるサステ…

    学べる内容
    • 新領域創成科学
    学校所在地

    柏市柏の葉5-1-5

    募集概要をみる
  • 九州大学大学院 生物資源環境科学府

    通学

    カリキュラムポリシー

    九州大学農学系では、生物資源・環境に関する教育・研究、国際協力、社会貢献を通じて、食料・生活資材の安定供給、生物生存環境の保全及び人類の健康と福祉に貢献する教育・研究が行われている。そのため、生物系、…

    学べる内容
    • 生物資源環境学
    学校所在地

    福岡市西区元岡744

    募集概要をみる
Pickup
おすすめの情報
スタディサプリ社会人大学・大学院
  • 共立女子大学大学院 国際学研究科

    通学

    地域文化、国際システム、国際協力の科目区分

    地域文化、国際システム・国際協力についての洞察力と、演習や論文作成を通して修練された、先見性・独自性に富む、問題発掘・解決型の実務能力をもった人材の育成を目指し、平成6年に比較文化研究科を設置。高度の…

    学べる内容
    • 日本文化
    • 中国文化
    • ヨーロッパ文化
    • アメリカ文化
    • 国際社会
    学校所在地

    千代田区一ツ橋2-2-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 早稲田大学大学院 社会科学研究科

    通学

    研究者養成と実務家養成−理論と実務の交流へ―

    同研究科では、多岐にわたるジャンルの研究者スタッフをそろえ、グローバリゼーションが加速する現代社会や環境問題に代表されるような地球規模の課題を、社会科学の新しい総合的学際的な視点で解決できる研究者を養…

    学べる内容
    • 現代日本学
    • 国際協力
    • グローバル市民社会
    • サスティナブル開発
    • 公共・社会政策
    学校所在地

    新宿区西早稲田1-6-1(早稲田キャンパス14号館)

    募集概要をみる
  • 星槎大学大学院 教育学研究科

    通信

    教育現場における課題を研究を通じて解決する

    教育学研究科では、教育の高度な学術研究を通じて、教育の各分野・領域に内在する次世代に繋ぐ教育の深奥な専門的知識・技能を培い、その卓越した能力を、発揮することにより、教育における課題解決をもって共生社会…

    学べる内容
    • 教育
    • 特別支援教育
    • 看護教育
    • ジャーナリズム・国際
    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 文京学院大学大学院 外国語学研究科

    通学

    高度の英語力、IT技能、国際理解をあわせもつ専門的職業人を育成

    外国語学研究科は、文京学院大学が開学以来一貫して追求してきた「自立と共生」の理念に基づき、国際社会で活躍できる高度な英語コミュニケーション能力に加え、異文化理解、各分野の専門知識、IT技能を身につけた…

    学べる内容
    • 英語力
    • IT技能
    • 異文化理解
    • 英語教育
    • 国際活動実践
    学校所在地

    文京区向丘1-19-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科

    通学

    アジア太平洋地域に強みを持ち国際社会で活躍できる人材を育成

    同研究科は、「アジア太平洋を中心とする地域の歴史、政治、経済、産業、経営、社会、文化および国際間の諸問題をグローバルかつ地域的観点から学際的に研究するとともに、躍動するアジア太平洋地域を理解し、この地…

    学べる内容
    • 地域研究
    • 国際関係
    • 国際協力・政策研究
    学校所在地

    新宿区西早稲田1-21-1(早大西早稲田ビル)

    募集概要をみる
  • 法政大学大学院 政治学研究科

    通学

    現代社会で求められている、高度な政策型思考能力を養成

    現代の政治学では、都市、教育、高齢化といった国内問題から、国際的な開発、民族紛争などまで、多様で具体的な事象を扱う。そして、単なる論評だけではなく、その発生の原因を探し、拡大のメカニズムと構造を明らか…

    学べる内容
    • 政治理論・歴史
    • 国際政治学実践
    • 国際政治学基礎理論
    • グローバル・イシュー
    • 国際政治
    学校所在地

    新宿区市谷田町2-15-2

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 西南学院大学大学院 法学研究科

    通学

    常に実社会を意識した法学・政治学。社会人にも門戸を開く

    法学研究科は、1971年に開設。学問的な教養と社会的認識を深め、専門的な知識と判断能力を育成する「博士前期課程(2年・修士課程)」と高度な専門的知識と判断能力を基礎にした研究をさらに推進する「博士後期…

    学べる内容
    • 憲法
    • 行政法・租税法
    • 民法・商法
    • 国際法・国際協力論
    • 政治学・国際政治学
    学校所在地

    福岡市早良区西新6-2-92

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  • 目白大学大学院 国際交流研究科

    通学

    幅広い科目履修で多様な研究テーマや知識に繋がる

    国際交流専攻の目的は、国際的・人類的な諸課題を学際的・複眼的な視点から分析・解明し、その解決のため実践的・主体的に活動できる国際人・教養人を育成すること。グローバル化時代の中、世界の諸地域は人・モノ・…

    学べる内容
    • 国際関係
    • 国際経済
    • 国際協力
    • 日本史
    • 比較文化
    学校所在地

    新宿区中落合4-31-1

    募集概要をみる
    資料を取り寄せる
  1. 1
  2. 2
  3. ...