• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本工学院専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 演劇スタッフ科(2年制)

東京都認可/専修学校/東京

ニホンコウガクインセンモンガッコウ

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)

定員数:
80人

舞台監督、音響、照明、大道具など、演劇やミュージカルなどの舞台を作る、舞台芸術スタッフをめざす

学べる学問
  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 美術

    美に関する表現力を高め、理論や知識を身につける

    さまざまな美術を対象に、理論と表現技術の両方を学ぶ。基礎から専門分野まで広く学んだ上で、創作活動を通し自分なりの表現を生み出していく。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

目指せる仕事
  • テーマパークスタッフ

    夢を与えるテーマパークの顔として接客する

    各地にあるテーマパークの中で働くスタッフ。受付案内や切符販売、乗り物を動かしたり、誘導したり、人員整理を行ったり、飲食物を販売したりと、各テーマパークによって仕事内容はさまざま。ただしどの仕事においても、そのテーマパークのスタッフとしてのイメージを崩さないことが大事。

  • 演出家

    舞台・ドラマづくりの総監督

    舞台やドラマをどのようにつくり表現していくか、すべてのスタッフ、役者などにその意図を伝え、芝居を完成させていくのが仕事。コミュニケーション能力も問われる。テレビ会社や劇団、制作会社などに所属して、演出家を目指して修業を積むのが一般的。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • ステージエンジニア

    音響、照明、映像などで舞台を効果的に演出

    音響、照明、映像などで、ステージを効果的に演出する技術スタッフ。台本、スケジュール表などをもとに、どんな機材をどう使うか決める。この際、舞台の大きさ、電気系統、公演の内容などによって機種を使い分ける。機材の操作だけでなく、出演するアーティスト、ディレクターの意図を理解し、求められるイメージを実現する力が必要。

  • 舞台機構調整技能士

    すべての観客に臨場感ある音を提供

    演出、構成担当者の指示で、演劇などの舞台の音響プランを作成。これに基づき、すべての観客が臨場感ある音を聴けるよう、音響機器の配置や操作をする。会場での音の響き方を正確に聞き分け、どこにどんな機器を使うか判断できなければならない。また舞台に必要な効果音、BGMなどのテープ編集もする。

  • イベントプランナー

    人の心を動かすイベントを企画し、成功へ導く

    イベントプランナーの役割は、新製品発表会や展示会、店舗のオープニングレセプション、音楽イベント、ファッションイベント、スポーツイベント、観光地のPRイベント、オリンピックや万博、国際会議など、さまざまなジャンルのイベントを企画することです。企画したイベントを実行に移すためには、主催者となるクライアントに“実行するに値する、魅力あるイベント”だと認めてもらわなくてはなりません。イベントを生み出すクリエイティブ力のみならず、提案力・プレゼンテーション力・対人コミュニケーション力が重要になる仕事です。なるのに特別な資格や免許は必要ありませんが、イベント・プロモーション部門のある会社に所属し、活躍している人が多いです。採用試験では4年制大学卒の学歴を求められることが少なくありませんが、短大卒や専門学校卒まで間口を広げている会社もあります。最近ではイベントとSNSを連動させることでさらなる広告波及効果をねらう動きが高まっており、イベントプランナーにもそのアイデアが求められています。

初年度納入金:2025年度納入金 143万5690円  (その他、教科書・教材費などが別途必要です)
年限:2年制

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の学科の特長

演劇スタッフ科(2年制)の学ぶ内容

大小の劇場・ホール・劇団などで活躍できる舞台監督、音響、照明、大道具スタッフを育成
演劇やミュージカルといった「舞台」が、どのような流れで作られていくのかを、まずは座学によって理解。そのうえで本格的な舞台公演を自分たちの手で作りあげていく実践的な授業によって、必要なスキルを学ぶ。学校内にプロ仕様の設備が整っているため、リアルな現場感を体感しながら学べることが大きな特徴だ。

演劇スタッフ科(2年制)のカリキュラム

舞台の仕事の全体像が明確になるカリキュラム
演劇スタッフ科のカリキュラムは、舞台監督・音響・照明・大道具・装置デザインなど、舞台製作の現場に欠かせないすべてのスタッフの育成に対応できる内容となっており、全専攻を体験しながら舞台の仕事の基礎を学ぶ。また、本校独自の「教育設計図」を用意し、学生一人ひとりの習熟度に合わせて無理なくスキルを伸ばす。

演劇スタッフ科(2年制)の実習

長年にわたって高校演劇をサポート
高校演劇の講習会を開催したり、高校演劇大会の運営スタッフを務めるなど、演劇スタッフ科では、長年にわたって高校演劇のサポートを行っている。このような支援を行うことで、舞台の現場で必要なスキルが自然と身につく。また、在学中に数多くの舞台公演を作りあげる実習により、スタッフワークの一連の流れを理解する。

演劇スタッフ科(2年制)の施設・設備

演劇舞台を学び、実演するためのハイレベルな設備が揃う
大道具製作に必要な道具が揃う「演劇製作室」、衣裳や小道具を保管できる「衣裳部屋」、声優・演劇科の学生とコラボしながら演劇公演もできる「アトリエ」、約550名が収容可能な「片柳記念ホール」など、演劇の舞台製作から発表までを実際に体験しながら学ぶことができる施設・設備が、校内に完備されている。

演劇スタッフ科(2年制)の制度

独自の奨学金を設置。その他、多様な奨学金制度&学費サポート制度を用意
修学意欲のある方の進学を幅広く支援する、返還不要の「若きつくりびと奨学金」を設置。その他、本学園独自の「卒業生・在校生の子女兄弟姉妹等入学金免除制度」「片柳学園貸与型奨学金」「学費サポートプラン」に加え、「日本学生支援機構奨学金制度」「新聞奨学生制度」などの公的奨学金を利用可能。

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の募集コース・専攻一覧

  • 舞台監督専攻

  • 舞台音響専攻

  • 舞台照明専攻

  • 舞台美術専攻

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の学べる学問

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の目指せる仕事

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の資格 

演劇スタッフ科(2年制)の取得できる資格

  • 照明技術者技能認定 (2級)

演劇スタッフ科(2年制)の受験資格が得られる資格

  • 舞台機構調整技能士<国> ([音響]1~3級)

演劇スタッフ科(2年制)の目標とする資格

    • ビジネス著作権検定(R) 、
    • 色彩検定(R) 、
    • 電気工事士<国> (第二種)

    足場の組立て等作業従事者特別教育

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の就職率・卒業後の進路 

演劇スタッフ科(2年制)の主な就職先/内定先

    劇団四季、宝塚舞台、明治座舞台、東宝映像美術、パシフィックアートセンター、松竹ショウビズスタジオ、東舞トータルサービス、アート・クリエイティブ・パートナーズ、東京ドームファシリティーズ、丹青TDC、プランニング・アート ほか

※ 内定先一覧

※2024年1月現在

日本工学院専門学校 演劇スタッフ科(2年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒144-8655 東京都大田区西蒲田5-23-22
フリーダイヤル 0120-123-351(携帯可)
info@stf.neec.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
日本工学院専門学校 : 東京都大田区西蒲田5-23-22 「蒲田」駅から西口を出て徒歩 2分

地図

 

路線案内


RECRUIT