• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 日本医療科学大学
  • 先生・教授一覧
  • 大谷 真由美助教(保健学)

私立大学/埼玉

ニホンイリョウカガクダイガク

こんな先生・教授から学べます

知識と技術を磨き乳がんの早期発見・治療に貢献する先生

保健学
保健医療学部 診療放射線学科
大谷 真由美助教
先生の取組み内容

X線撮影技術学を専門に、マンモグラフィに関わる研究を行っています。近年、乳がん検査の重要性はかなり浸透してきましたよね。そうした中で、より被ばく線量が少なくて良質な画像が撮影できる技術を研究しています。医療機器・装置の進化に伴い、質の高い検査ができるようになっていますが、実は同じくらい大切なのが患者さんの協力なのです。診療放射線技師を信頼していただき、緊張感をなくし、リラックスすることでより良い検査が可能となります。そのため、医療と工学の知識に加え、相手を思う心、それをうまく伝えるコミュニケーション力やスキルも磨き続けなければならないと考えています。

マンモグラフィ装置を使っての実験説明は、学生も興味津々

授業・ゼミの雰囲気

インシデント*事例もオープンに。教科書と臨床現場のギャップも伝え臨機応変に対応できる医療従事者を育成

大学卒業後、総合病院などに勤務。「臨床現場での経験を基に生きた授業をするように心掛けています」というように、技師としての体験談なども積極的に発信。患者さんは一人ひとり体型が異なり、検診で訪れる人もいれば救急搬送されてくる人もいる。そうした中で重ねた実体験は、数年後医療現場に立つ学生に大いに役立つはず。「確認作業を怠らず、固定概念に縛られないことも大切です」。技師としての柔軟な発想と行動力を授業を通して身につけるサポートを心掛けているという。*誤った医療行為などが患者に実施される前に発見されたもの

病院勤務時代の人脈や、大学の設備を利用して研究を継続。様々な研究成果を発信

キミへのメッセージ

頼られる診療放射線技師を目指して、共に学び成長していきましょう!

人と関わり、コミュニケーションを図っていくことが好きな人に向いているのが診療放射線技師の仕事。新しい装置の開発が進み、業務範囲も広がる中で、勉強し続ける熱意がより大切な時代になっています。

「手に職をつけたい」という思いから診療放射線技師の道に。国家資格の所有はキャリアの継続につながります

大谷 真由美助教

専門分野:X線撮影技術学。1984年6月、埼玉県生まれ。2006年3月、九州大学卒業。保健学学士。総合病院、健診センターなどで診療放射線技師として勤務後、2019年より日本医療科学大学勤務。所有資格/診療放射線技師。業績/「検診マンモグラフィ非検出乳がん検討」「MMGにおいて検出できなかった圧排性発育する乳癌の検討」「16ch・32ch・QDHead coilのSRN、均一性の比較」ほか多数。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…

この学校のおすすめ記事

日本医療科学大学(私立大学/埼玉)
RECRUIT