簡単に描ける手書き色紙のデザインとは?部活・卒業時に感謝の気持ちを伝えよう

高校生活で感謝の気持ちを先生方、先輩や仲間に伝えたい場面ってあるよね。

そんな時に贈りたいのが色紙!

でもいざ色紙を描こうとするとなかなかまとまらず、うまく書けなかったという経験がある人もいるのでは?

そこで、手書きテイストが得意なイラストレーターのしろくまななみんさんにバトミントン部のメンバー18人が色紙を描くという想定で色紙の書き方を教えてもらったよ!

絵が苦手な人でも簡単に可愛く書けちゃうフレームの書き方もたくさん教えてもらったので自分たちなりにアレンジして使ってみて。

【今回教えてくれたのは・・・】 しろくまななみん

カラフルであたたかいテイストが得意なイラストレーター。

イラストメイキング動画を中心に、様々な画材を使って描く楽しさを伝えている。

YouTube「しろくまななみん」はチャンネル登録者が10万人を突破し、著書に「ゆるっとかわいいイラストの描き方 -ボールペン一本で」(ワニブックス)がある。

色紙の書き方


今回はこんな感じのデザインの出来上がりを目指して書いていくよ!

準備するもの

まずは、材料から紹介!
今回はすべて100均で用意したので、かかったお金は330円!

色紙

マーキングペン

黒のボールペン(uni-ball signo0.38mm)

STEP1:下書き

色紙に、鉛筆やシャーペンで部員人数分の枠を描く。

今回は中央に贈る人の名前とコメントを描くのでその部分は空けておいてね。

それ以外の部分を描きたい人数で分けるよ。

STEP2:中央に宛名を描く

用意した青のマーキングペンで中央に先輩の名前を書く。

その下に黒のボールペンで先輩へのメッセージを書いていくよ。

先輩の名前も目立たせたいので黒のボールペンで枠を描き、その後影をかいていくよ!

メッセージの横にラケットを描いてみたよ

ラケットに顔を描くと可愛い印象に!
 

STEP3:枠にそってフレームを描く

今回紹介するフレームは6種類!

あとから描き方を紹介するよ

初めからフレームを描いてコメントを部員に書いてもらえば書くスペースがなくなった!

なんてこともなくなるし、統一感も出て一石二鳥!

STEP4:下書きを消す

最後にすべて書き終わったら下書きを消していくのですが、その時、しっかりペンが乾いているのを確認してから消すようにしましょう。

ボールペンは意外と乾きづらいので要注意!

STEP5:完成

3色のマーカーペンと黒のボールペンだけでこんなに華やかで可愛い色紙ができちゃった!

ポイントは使う色は3色!

たくさん色を使いすぎちゃうとごちゃごちゃしてまとまりのない印象になっちゃうので色を使いすぎないこと。

贈る相手が好きな色でアレンジしたりしてもうれしいよね。

色紙の可愛いフレームの描き方6選

線だけで簡単フレーム

まずは、絵が苦手な人でも簡単に可愛くかけるフレームを教えてもらったよ。

1 青いマーカーと緑のマーカーで2本ずつ横線を引いてフレームにする

2 四隅に黄色いマーカーで〇を描いていく

3 〇の上に黒のボールペンできらきらを描く

4 周りに黒のボールペンで点々を引く

5 完成!

お花が可愛いポップなフレーム

可愛いお花柄のフレームの書き方を紹介するよ。

1 赤のマーカーで左上と右下に大きく花を描く

  キレイに描こうとしなくてOK!花っぽい形なら大丈夫

2 黄色のマーカーで大中小の〇を描いていく

3 黒のボールペンで花や〇の上にあえてずらして線画を描く

4 黒のボールペンで緩い線でつなげていく

5 緑のマーカーで葉っぱを描いていく

6 完成!

シャトルがどどんと!フレーム

今回はバトミントン部ということでシャトルのフレームを紹介するよ!

1 右上と左下に黄色のマーカーで雲を描く。

2 右下にポイントのイラストを描いていく。今回はシャトル!

  グレーのマーカーで半円を描く。中はラフな感じでぬっていくとこなれた印象に!

3 黒のボールペンでシャトルを描いていく。
  
  その時、➁のグレーの色味にきっちりあわせない方がゆるくて可愛い印象に!

4 さらにシャトルに顔を描くと可愛さUP!

5 シャトルの背景に青いマーカーで、くもを描いていく。

6 グレーのマーカーを使ってもくもく線で結んでいく

7 完成!

ラケットがメインに!フレーム

バトミントンと言えばラケット!ということでラケットバージョンも紹介!

1 ピンクのマーカーでラケットの〇を描いていく。

  すべてをマーカーで書かず、ポイントとなる部分だけ色を使うとごちゃごちゃせずキレイに仕上がるよ!

2 黒のボールペンでラケットのネットや持ち手部分を描く

3 2色の〇を交互に描いていく。今回は黄色と緑のマーカーを使用

4 仕上げに黒のボールペンでドットを描く

5 完成!

風船でめでたい!フレーム

どんなシーンでも使える万能の風船フレームの書き方を紹介!

1 風船となる〇を3つ描く。

  今回は黄色、赤、青のマーカーを使用。この時も、中を塗るときはラフな感じで!

2 風船で使ったそれぞれの色で△を描く

3 黒のボールペンで枠を描く。この時もずらして描くとオシャレな印象に!

4 風船に枠を付けたり、顔やリボンを描いて可愛い印象に!

5 完成!

うさぎがキュート!なフレーム

動物好きの人におすすめのテンプレート!

1 左上と右下にマーカーで違うタイプのうさぎを描く。
  
  マーカーは同じところを何回も塗ると紙がぼそぼそになるのでサッサとぬるのがポイント!
  
  今回は赤、青のマーカーを使用。

2 黄色のマーカーでにんじんを描く

3 最後に黒のボールペンでニンジンのヘタを描いたりうさぎの顔を描く

4 まわりをぐるぐる線で囲う。少し物足りない時はきらきらを足してあげてみて

5 完成!

どうだった?

どれも簡単に描けて可愛いフレームがいっぱい!

もっと詳しく見たいという人は動画をチェックしてみてね



オープンキャンパスをやっている学校を探す イラストレーターを目指せる学校を探す

ここからは、実際にみんながもらった色紙を紹介!

どんな色紙をあげようか考えている人はアイディアをもらえるかも!

心に刺さる寄せ書き&色紙:卒業編

卒業するときに、後輩たちが書いてくれた寄せ書き。
 
シンプルな言葉だったり、細かい文字にたくさんの思いが込もっていたり、みんなの顔が思い浮かぶようで、新しいステージでも頑張れそう!
 

付箋を貼った色紙 

なみさん(高2・東京)
もらった相手:部活の後輩

「見やすく、わかりやすく、後輩一人ひとりの気持ちが伝わるような内容で、感動しました」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

メッセージを書いた付箋を貼った色紙。シンプルだけど、後輩たちの感謝がつまっている

桜のデザインの色紙

そにょんさん(高3・東京)
もらった相手:部活の後輩

「桜の形のカードのアルバムみたいになっていて、ピンクでかわいい! 後輩たち一人ひとりのメッセージが書いてあって見やすかったし、思い出のひとつとして良いものだなぁと思った」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

桜のメッセージカードを桜のピンで留めた、かわいい寄せ書き。桜のデザインは、卒業祝いにピッタリ!

写真をコラージュした色紙

あすかさん(高3・東京)
もらった相手:部活の後輩

「部活のみんなの写真をコラージュした色紙。カラフルで、かわいい!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

後輩たちの笑顔が弾けるアイデア写真のコラージュ。よく見ると、コッソリおもしろ写真も!

ハートでいっぱいの色紙

せいかさん(高2・千葉)
もらった相手:部活の後輩

「ハートがいっぱいで、とてもかわいい色紙。私に似合う色で書いてくれたのも、うれしい!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

ハート形の紙に一人ひとりのメッセージが書かれ、後輩のLOVEがあふれている色紙

心に刺さる寄せ書き&色紙:部活編

部活を引退するときに、大事な試合の前に、大会で優勝できたときに、仲間や後輩たちの応援メッセージやお祝いの言葉がつまった寄せ書き。
 
みんなで一緒に頑張ってきたから、ひとことひとことが心に刺さるよね。
 

想いがつまった色紙

はやとさん(高3・東京)
もらった相手:部活の後輩

「関東大会のとき、応援に来られない後輩たちが書いてくれた寄せ書き。想いがつまっていて、いいと思います」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開
心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

男子ダンス部の後輩からの寄せ書きは長文! 会場にいなくても声援が聞こえてきそう

好きなキャラクターの色紙

ゆうなさん(高3・茨城)
もらった相手:部活の後輩

「部活を引退したときの送別会でもらった色紙。私が好きなキャラクターを描いてくれて、とってもかわいいデザインだなと思います!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

キャラクターの顔の形をフレームにした手描きイラストの寄せ書き。手作り感がほっこりするよね

似顔絵付きの色紙

ゆうなさん(高3・東京)
もらった相手:部活の後輩

「高校2年で引退するとき、後輩にもらったプレゼント。寄せ書きだけでなく、部員一人ひとりの似顔絵まで描いてくれてスゴイ!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

寄せ書きの色紙、似顔絵、さらには手作りの表彰状まで! 後輩たちの思いが盛りだくさん!

スタンプを使った色紙

あいりさん(高1・東京)
もらった相手:部活の友達

「部活を引退するとき、同学年の友達と交換した色紙。手書きの文字だけでなく、スタンプを使ってデザインしていて、オシャレだなって思った」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

部活の友達とお互いに書いた色紙。手紙とは違った短いメッセージがジンとくるよね

大小さまざまなハートがいっぱいの色紙

みかさん(高3・東京)
もらった相手:部活の後輩

「大会で優勝したとき、後輩がお祝いに書いてくれた色紙。ハートがカラフルで、かわいかった」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

ひとことずつのシンプルな寄せ書きだけど、ハートのかわいいデザインで、後輩の愛がいっぱい!

心に刺さる寄せ書き&色紙:誕生日編

手書きのバースデーカードをもらってもうれしいけど、

色紙にたくさん書いてくれたり、みんなからの寄せ書きだと、記念日感アップ!

いろいろなデザインを工夫してくれているから、部屋に飾ってもいいよね。

シールでデコレーションした色紙

さやかさん(高2・東京)
もらった相手:友達

「キラキラのシールや紙を切って貼ってくれたので、ただの白い色紙なのに、デコレーションでかわいくなってる!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

誕生日プレゼントと一緒にもらった色紙は、友達からのLOVEを込めた特大メッセージカード

インスタ風の色紙

ひめかさん(高2・埼玉)
もらった相手:友達

「友達と撮ったプリクラ写真を使って、インスタ風のデザインに手作りしてくれたのが、おもしろい!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

インスタグラムのページをアレンジ。スマートフォンの細かいアイコンまで書いた手作り感が

折り紙でカラフルな色紙

ちさとさん(高3・神奈川)
もらった相手:友達と後輩

「学校の友達や後輩、他校の友達たちも、みんなで協力してプレゼントしてくれた色紙。特に、後輩からもらった色紙は、ちょっと3Dっぽくて、初めて見るタイプのデザインで、一番凝っていたし、かわいくて、うれしかった」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

「THE寄せ書き」な色紙だけでなく、おもしろいデザインも。たくさんの友達や後輩の気持ちがうれしい

 

誕生日イラストの色紙

まりんさん(高2・東京)
もらった相手:友達

「17歳の誕生日に、クラスの友達からプレゼントされた色紙。ショートケーキのイラストが、とてもかわいかった!」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

色紙に紙を貼ったりして、書き方にもアイデアが。気持ちがこもっているのが何よりうれしいね。

心に刺さる寄せ書き&色紙:旅立ち・イベント編

転校するのはさみしいけれど、クラスメイトの励ましの言葉で頑張れる。
 
大好きだった先生の言葉は、ずっと大切にしたいよね。
 
イベントの打ち上げのときも、寄せ書きがあると、さらに思い出に残るはず。
 

メッセージ色紙

まゆさん(高2・東京)
もらった相手:高校の先生

「大好きな先生が転任された後、わざわざ色紙を高校に送ってくださって、うれしかったし、勉強にやる気がでました」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

離れても見守っていてくれる大好きな先生からの励ましのメッセージは、一番のパワーになる!

卒業証書風の色紙

みかさん(高2・東京)
もらった相手:友達

「転校するときに友達からもらった卒業証書風の寄せ書き。写真をたくさんコラージュしてくれて、うれしかった」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

かわいい写真、おもしろい写真、楽しい思い出がいっぱい。高校は変わっても、友情は永遠!

カラフルな色紙

のぞみさん(高3・東京)
もらった相手:クラスの友達

「文化祭の実行委員お疲れさま会のときにもらった、カラフルで、かわいい色紙」

心に刺さる寄せ書き&色紙16選!可愛いデザインから面白いデザインまでを一挙公開

付箋を貼ったシンプルな寄せ書きだけど、「お疲れさま」の言葉が何よりもうれしい

 いつもはSNSでメッセージを送ったり、送られたりしているけど、手書きの寄せ書きや色紙だと、書いた人の気持ちが伝わってきて、ジンときたり、ほっこりしたり、思わず笑顔になったり、涙がでてきちゃったり、もらった人の心に刺さること間違いなし!
 
かわいい色紙にする? 
 
おもしろい寄せ書きにする?
 
アイデア満載のデザインや書き方で、思い出に残る寄せ書きや色紙を贈ろう!
 
 文/なみこ イラスト/しろくまななみん 構成/黒川 安弥(本誌) 

 

オープンキャンパスをやっている学校を探す イラストレーターを目指せる学校を探す
 
★ほかの記事もCHECK!
絵が苦手な人でもできる! かわいいイラストを描く方法
 
プリや手紙で大活躍! かわいい文字を書く方法
 
せきやゆりえさんに聞く、イラストレーターになる方法って?
 
インスタをかわいくする方法って?人気インスタグラマー小沼瑞季が伝授!
 
友達、家族、恋人から受験生へ贈る!気持ちの伝わる応援メッセージ集