18件ヒット
1~18件表示
-
在校生キャンパスライフレポート
目標は、ロシア語と英語の教職免許を取得すること。発音が難しいロシア語を、スラスラ話すのが楽しい!
京都外国語大学/外国語学部 ロシア語学科 -
在校生キャンパスライフレポート
日本語教員として海外で働くことが夢です。何気なく使っている日本語の、新しい魅力を学ぶ授業が楽しい。
京都外国語大学/外国語学部 日本語学科 -
在校生キャンパスライフレポート
保育実習で経験を積み、子どもにも保護者にも信頼される保育士に!
大谷大学/教育学部 教育学科 幼児教育コース -
在校生キャンパスライフレポート
充実した環境で学び、卒業と同時に幼稚園教諭と保育士を取得します!
華頂短期大学/幼児教育学科 -
在校生キャンパスライフレポート
大好きな子どもについて、大好きな京都で学べる、理想の学び場!
京都女子大学/発達教育学部 教育学科 教育学専攻 -
在校生キャンパスライフレポート
母校で家庭科教諭となり、卓球部の顧問として全国大会に出場したい!
京都華頂大学/現代家政学部 現代家政学科 生活学専攻(現代生活学部 生活情報学科(仮称) 2024年4月設置予定 構想中) -
在校生キャンパスライフレポート
「コミュニケーション学」に出会い、研究職への夢の扉が開きました!
京都ノートルダム女子大学/国際言語文化学部 英語英文学科 英語教養コース -
在校生キャンパスライフレポート
家庭科教師として「食」で悩む生徒たちに寄り添える環境を作りたいです。
京都ノートルダム女子大学/現代人間学部 生活環境学科 -
在校生キャンパスライフレポート
子ども達が“毎日楽しい!”と笑顔で言ってくれる保育をめざして!
京都保育福祉専門学院/保育科 -
在校生キャンパスライフレポート
3年次にはフィリピンを訪れて、子どもの貧困について調査する予定。将来の夢は高校の先生です。
京都精華大学/国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 -
在校生キャンパスライフレポート
1年次のフィールドワークで、初めての海外へ。韓国に3週間滞在し、食文化を調査しました。
京都精華大学/国際文化学部 グローバルスタディーズ学科 -
在校生キャンパスライフレポート
こどもの多様性に応えられる、広い視野を持つ教師をめざしています
京都ノートルダム女子大学/現代人間学部 こども教育学科 初等教育コース -
在校生キャンパスライフレポート
子どもたちに寄り添う先生へ!大学で培った経験を教育に活かしたい
京都ノートルダム女子大学/現代人間学部 こども教育学科 初等教育コース -
在校生キャンパスライフレポート
栄養教諭になり、子どもたちや保護者に「食の大切さ」を伝えたい!
京都華頂大学/現代家政学部 食物栄養学科 ※現代家政学部より現代生活学部に名称変更予定 -
在校生キャンパスライフレポート
大学で「話す」「伝える」ことを追求!憧れの国語科の教員をめざして
京都ノートルダム女子大学/国際言語文化学部 国際日本文化学科 -
在校生キャンパスライフレポート
保育士になる夢に向かって!子どもを通して自身の成長を感じています
京都華頂大学/現代家政学部 現代家政学科児童学専攻 ※現代生活学部 こども生活学科に名称変更予定 -
在校生キャンパスライフレポート
小学校教諭をめざして!子どもたちとの関わり合いを大切にしています
京都華頂大学/現代家政学部 現代家政学科児童学専攻 ※現代生活学部 こども生活学科に名称変更予定 -
在校生キャンパスライフレポート
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士、3つの資格取得をめざしています!
京都華頂大学/現代家政学部 現代家政学科児童学専攻 ※現代生活学部 こども生活学科に名称変更予定