岐阜大学の関連ニュース
岐阜大学、フエ大学(ベトナム)と大学間学術交流協定を締結
2018/12/26
岐阜大学は、フエ大学(ベトナム)と大学間学術交流協定を締結した。
11月11日(日)~14日(水)まで、岐阜大学森脇学長がフエ大学(ベトナム)との大学間学術交流協定の調印式を行うため、トゥアティエン=フエ省(以下、フエ省)を訪問した。
フエ大学はベトナム中部フエ省の市街に立地しており、ベトナム全土に100以上設置されている国立大学のうち14大学が指定されている重点大学の一つで、ベトナム中部の中核となる大学だ。
本年4月に、同大学応用生物科学部とフエ大学の構成大学であるフエ農林大学が、研究者交流及び学術資料や刊行物の交換を行う部局間学術交流協定を締結している。
今回はこれまでの交流内容に加えて、留学生の相互受入れ、共同研究等の更なる促進を目指し、大学間学術交流協定として締結する運びとなった。
ベトナム訪問中の古田肇岐阜県知事や尾藤義昭岐阜県議会議長らが見守る中、調印式が行われた。
調印式の中でグエン・クアン・リン フエ大学学長は「フエ大学として、特に農業分野と観光分野が重要であると考えており、今後、岐阜大学との連携を更に進めていきたい」と発言した。
また森脇学長からは、「今回の大学間学術交流協定締結により、両大学の学生及び研究者の交流が更に活発になるとともに、岐阜県とフエ省、更には日本とベトナムの交流発展につながっていくことを確信している」と発言した。
調印式後、森脇学長はフエ大学の歴史等の展示が行われている「フエ大学伝統室」と、構成大学の1つである「フエ観光大学」を訪問した。
岐阜大学とフエ大学は、今回の協定締結をきっかけとし、今後様々な分野で交流していくことが期待される。
■詳細リンク先(https://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2018/12/entry03-6712.html)
11月11日(日)~14日(水)まで、岐阜大学森脇学長がフエ大学(ベトナム)との大学間学術交流協定の調印式を行うため、トゥアティエン=フエ省(以下、フエ省)を訪問した。
フエ大学はベトナム中部フエ省の市街に立地しており、ベトナム全土に100以上設置されている国立大学のうち14大学が指定されている重点大学の一つで、ベトナム中部の中核となる大学だ。
本年4月に、同大学応用生物科学部とフエ大学の構成大学であるフエ農林大学が、研究者交流及び学術資料や刊行物の交換を行う部局間学術交流協定を締結している。
今回はこれまでの交流内容に加えて、留学生の相互受入れ、共同研究等の更なる促進を目指し、大学間学術交流協定として締結する運びとなった。
ベトナム訪問中の古田肇岐阜県知事や尾藤義昭岐阜県議会議長らが見守る中、調印式が行われた。
調印式の中でグエン・クアン・リン フエ大学学長は「フエ大学として、特に農業分野と観光分野が重要であると考えており、今後、岐阜大学との連携を更に進めていきたい」と発言した。
また森脇学長からは、「今回の大学間学術交流協定締結により、両大学の学生及び研究者の交流が更に活発になるとともに、岐阜県とフエ省、更には日本とベトナムの交流発展につながっていくことを確信している」と発言した。
調印式後、森脇学長はフエ大学の歴史等の展示が行われている「フエ大学伝統室」と、構成大学の1つである「フエ観光大学」を訪問した。
岐阜大学とフエ大学は、今回の協定締結をきっかけとし、今後様々な分野で交流していくことが期待される。
■詳細リンク先(https://www.gifu-u.ac.jp/news/news/2018/12/entry03-6712.html)