【給付型】経済的困窮学生への支援(全学部共通)
- 対象
- 学力優秀でありながら、経済的困窮から勉学継続が困難な学生
博士前期課程学生:入学料免除申請者で学力優秀な者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 当該入学料の半額分
- 人数
- 7名
【給付型】室蘭工業大学私費外国人留学生支援奨学金(全学部共通)
- 対象
- 他の団体等から3万円以上の奨学金を受給していないこと
- 給付額
- 月額30,000円
支給期間:学部 前・後期分(4月から翌年3月分まで)
大学院 前期分(4月から9月分まで)後期分(10月から翌年3月分まで)
- 募集時期
- 学部 9月頃
大学院 前期分6月頃、後期分9月頃
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 給付額
- 給付月額
第Ⅰ区分:66,700円
第Ⅱ区分:44,500円
第Ⅲ区分:22,300円
給付期間:採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)
- 給付額
- 給付月額
第Ⅰ区分:29,200円
第Ⅱ区分:19,500円
第Ⅲ区分:9,800円
給付期間:採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【給付型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)
【給付型】優秀学生奨励金(全学部共通)
【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)
- 減免額
- 入学料減免額
第Ⅰ区分:282,000円
第Ⅱ区分:188,000円
第Ⅲ区分:94,000円
授業料減免額
第Ⅰ区分:267,900円
第Ⅱ区分:178,600円
第Ⅲ区分:89,300円
【減免型】博士後期課程社会人学生に対する授業料免除制度(全学部共通)
- 対象
- 博士後期課程に在籍している社会人学生で,かつ,次に掲げる要件を全て満たす者とする。
(1)人物・学力ともに優れている者
(2)在学期間が3年(長期履修学生は許可された長期履修期間)を超えていない者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 半期分毎の授業料半額
【減免型】博士後期課程社会人学生に対する入学料免除制度(全学部共通)
- 対象
- 社会人学生の入学者であり、人物・能力ともに優れている者
- 学種
- 大学院
- 減免額
- 入学料相当額
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業、人物ともに優秀で、かつ、健康で経済的理由で修学が困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、45,000円、51,000円から選択
- 返還詳細
- 返還期間:貸与終了後6か月を経たときから、各人の貸与総額により定められた期間内(最長20年)
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 貸与期間
- 採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 募集時期
- 定期:年1回4月
不定期:主たる家計支持者の失職、事故、病気または風水害等の災害により家計が急変した場合
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業、人物ともに優秀で、かつ、健康で経済的理由で修学が困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、45,000円から選択
- 返還詳細
- 返還期間:貸与終了後6か月を経たときから、各人の貸与総額により定められた期間内(最長20年)
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 貸与期間
- 採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 募集時期
- 定期:年1回4月
不定期:主たる家計支持者の失職、事故、病気または風水害等の災害により家計が急変した場合
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業、人物ともに優秀で、かつ、健康で経済的理由で修学が困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 博士前期:50,000円または88,000円
博士後期:80,000円または122,000円
- 返還詳細
- 返還期間:貸与終了後6か月を経たときから、各人の貸与総額により定められた期間内(最長20年)
- 利子
- 無利子
- 貸与期間
- 採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 募集時期
- 定期:年1回4月
不定期:主たる家計支持者の失職、事故、病気または風水害等の災害により家計が急変した場合
※(予約採用)大学院合格者対象の予約募集:10月
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業、人物ともに優秀で、かつ、健康で経済的理由で修学が困難な者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円(10,000円刻み)から選択
- 返還詳細
- 返還期間:貸与終了後6か月を経たときから、各人の貸与総額により定められた期間内(最長20年)
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 募集時期
- 定期:年1回4月
不定期:主たる家計支持者の失職、事故、病気または風水害等の災害により家計が急変した場合
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 学業、人物ともに優秀で、かつ、健康で経済的理由で修学が困難な者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円から選択
- 返還詳細
- 返還期間:貸与終了後6か月を経たときから、各人の貸与総額により定められた期間内(最長20年)
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 採用されたときから卒業するまでの最短修業期間
- 募集時期
- 定期:年1回4月
不定期:主たる家計支持者の失職、事故、病気または風水害等の災害により家計が急変した場合
※(予約採用)大学院合格者対象の予約募集:10月
JEES留学生奨学金(修学)
SGH財団奨学金
ドコモ奨学金
ロータリー米山財団奨学金
共立国際交流奨学財団外国人留学生奨学金
国費外国人留学生制度
室蘭工業大学短期留学生(受入れ)支援奨学金
朝鮮奨学会奨学金
東奨学金
日揮実吉奨学金
日本学生支援機構奨学金 文部科学省外国人留学生学習奨励費
平和中島財団外国人留学生奨学金
北海道外国人留学生助成金
学費(初年度納入金)