学校の特長
1年次からの就職支援により高い就職率。学生一人ひとりの進路に応じた指導が自慢。
国家試験合格率が高く、多くの学生が専門職に就く本学。1年次から専門職と一般企業の両方に合わせた指導を行っています。キャリア支援講座や公務員等試験対策講座、海外研修、インターンシップなど豊富なプログラムを用意。きめ細かいバックアップ体制により、2022年3月卒業生の就職率は98.9%(就職者数937名)と高い就職率を誇っています。 | ![]() |
希望の進路につながる資格を取得できるよう、多数の資格取得講座を開催!
各種対策講座や模擬テストなどのバックアップ体制が万全。さまざまな資格取得が可能です。千葉キャンパスでは、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験対策として、国家試験受験対策室を設置。また、公務員希望者には、筆記試験対策や元公務員の専任教員による面接指導を実施。千葉第二キャンパスでは、看護師・管理栄養士の国家試験対策講座や模擬試験などで組織的なサポートをし、毎年国家試験合格率で高い水準を誇っています。埼玉キャンパスの教員・保育士養成支援センターでは、教員採用試験、保育士資格対策講座などを実施。東京キャンパスでは、公務員試験対策講座を実施。全キャンパスで多数の資格取得講座を開催しています。 | ![]() |
実学を重視することで、社会で即戦力となれる人材を育成します。
総合福祉学部では、社会福祉士の国家試験受験資格に必要な現場実習、教員免許や保育士資格取得のための教育実習、保育実習を実施。コミュニティ政策学部では、行政機関・企業と連携し体験型授業を展開。看護栄養学部では、隣接する千葉東病院をはじめ、臨地実習が行える病院や小学校・給食施設が充実しています。経営学部では、企業・自治体と連携して、生きた知識や実践力を養います。教育学部では、小学校・幼稚園・保育所でたっぷり実務経験できるカリキュラムを用意。人文学部歴史学科では、史跡や博物館を訪問するフィールドワークを実施。表現学科では、文芸・編集・放送の第一線で活躍するプロを講師に迎え実践に即した授業を展開。 | ![]() |