• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 武蔵野大学
  • 学校の特長

歴史や伝統がある

伝統と革新ある総合大学

2024年に創立100周年を迎える武蔵野大学。2021年4月には起業家精神を学び、ゼロからイチを創り出せる人材を育成する「アントレプレナーシップ学科」を、2023年4月には、文理融合型のカリキュラムを採用し、サステナブルな世界の実現を目指す人材を育成する「サステナビリティ学科」を開設しました。そして2024年4月には、人々と世界のウェルビーイングをデザインし、創造する人材を育成するウェルビーイング学部ウェルビーイング学科を新設します。これからも武蔵野大学は時代を切り拓く総合大学として、さらなる発展と拡大を続けていきます。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

専門の学びへとつなげる全学共通の基礎課程「武蔵野INITIAL」

全学生が1年次に全学共通基礎課程「武蔵野INITIAL」を履修。SDGsに基づいた授業では、グループワークなどを通して個々の学生が問題意識を持ちながら主体的な学びと実践の姿勢を習得します。また、情報科目ではプログラミングや人工知能(AI)など、これからの社会において必要とされる情報活用スキルを文系理系問わず全員が学びます。さらに学びを深めたい学生には、副専攻として「AI活用エキスパートコース」も開講しており、論理的思考やプログラミングリテラシーなどの基盤的な技法を身に付けることができます。学校の特長2

学費に特長・奨学金制度あり

できる限り抑えた学費と返還不要の奨学金制度で大学進学を後押し

武蔵野大学では、学業、研究を奨励し、個性ある優秀な人材を社会に送り出すことを使命として、返還不要の奨学金制度を豊富に設けており、多くの学生が利用しています。また、入学金を18万円としており、私立大学の平均(2022年度大学通信調べ)と比較しても負担の少ない金額に設定しています。経済的に心配することなく学生生活が送れるように、大学進学を目指す受験生を経済面からバックアップします。学校の特長3
武蔵野大学(私立大学/東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

大学・短期大学・専門学校を探すならスタディサプリ進路

RECRUIT