学校の特長
日本の文化・伝統・歴史を知り、世界に発信する人材を育む、創立140周年の伝統校
國學院大學は、2022年に創立140周年を迎えました。国史・国文・国法を学ぶ研究機関として1882年に創立し、以来「国学(=日本を学ぶ)」の大学として実績を重ね、日本を世界に発信する人材を数多く輩出してきました。なかでも本学が大切にするのは、既存の知を問い直し、自分と他者との関わり方について複眼的に捉え、異なる価値観も主体的に考えていく姿勢です。この想いのもと、次代に向けて新たな知を紡ぐべく、2022年4月には新学部・観光まちづくり学部を開設しました。真の学びは大学での4年間で終わるものではなく、それは一生涯にわたって続くといっても良いでしょう。國學院大學で出会う学びの数々は、そのための第一歩となるはずです。 | ![]() |
国家公務員総合職などの難関試験突破を目指すキャリアプログラム「K-PLAS」
キャリアプログラム「K-PLAS(ケー・プラス)」は、「国家公務員総合職」と「公認会計士」という難関試験の突破に向けて、入学直後からプログラムが始まります。独自の3ステップ方式により学生のモチベーションを高めながら学習の継続をサポート。奨学生として外部講師による専門講座を無料で受講できる奨学金制度も用意しています(選考試験あり)。また、教職志望者に向けては、渋谷キャンパスの「教職センター」と横浜たまプラーザキャンパスの「たまプラーザ事務課」を拠点に、教職への道を手厚く支援しています。教員養成のための講座受講費などを支給する「教員採用候補者選考試験支援奨学金制度」も用意しています。 | ![]() |
キャンパスは、アクセス抜群の渋谷&横浜たまプラーザ!
文学部・神道文化学部・法学部・経済学部の学生は4年間、渋谷キャンパスで学びます。渋谷駅から徒歩約13分、表参道駅と恵比寿駅からは徒歩約15分とアクセス抜群の立地です。閑静で緑豊かなキャンパス内には、人文社会科学研究における国内屈指の蔵書数を誇る図書館をはじめ、貴重な学術資料を多数収蔵する國學院大學博物館など、施設・設備が充実しています。人間開発学部と観光まちづくり学部の学生は4年間、横浜たまプラーザキャンパスで学びます。広大なグラウンドやトレーニングルーム、各種特別教室などを完備し、アットホームな雰囲気のもとで、きめ細かな少人数制教育を実現しています。 | ![]() |