• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 國學院大學

國學院大學のスペシャル学校情報

國學院大學で学んでみませんか?

國學院大學の風景

「地域を見つめ 地域を動かす」 観光まちづくり学部

歴史・文化・自然を見つめながら、観光と交流を基軸に持続可能な地域社会を考え、多様な側面から地域に貢献できる人材の育成を目指す観光まちづくり学部。文・理の垣根を越えて、理論と実践の両面から学びます。

國學院大學のキャンパスフォト

國學院大學はこんな学校です

國學院大學は歴史や伝統がある

國學院大學の特長1

日本の文化・伝統・歴史を知り、世界に発信する人材を育む、創立140周年の伝統校

國學院大學は、2022年に創立140周年を迎えました。国史・国文・国法を学ぶ研究機関として1882年に創立し、以来「国学(=日本を学ぶ)」の大学として実績を重ね、日本を世界に発信する人材を数多く輩出してきました。なかでも本学が大切にするのは、既存の知を問い直し、自分と他者との関わり方について複眼的に捉え、異なる価値観も主体的に考えていく姿勢です。この想いのもと、次代に向けて新たな知を紡ぐべく、2022年4月には新学部・観光まちづくり学部を開設しました。真の学びは大学での4年間で終わるものではなく、それは一生涯にわたって続くといっても良いでしょう。國學院大學で出会う学びの数々は、そのための第一歩となるはずです。

國學院大學は就職に強い

國學院大學の特長2

国家公務員総合職などの難関試験突破を目指すキャリアプログラム「K-PLAS」

キャリアプログラム「K-PLAS(ケー・プラス)」は、「国家公務員総合職」と「公認会計士」という難関試験の突破に向けて、入学直後からプログラムが始まります。独自の3ステップ方式により学生のモチベーションを高めながら学習の継続をサポート。奨学生として外部講師による専門講座を無料で受講できる奨学金制度も用意しています(選考試験あり)。また、教職志望者に向けては、渋谷キャンパスの「教職センター」と横浜たまプラーザキャンパスの「たまプラーザ事務課」を拠点に、教職への道を手厚く支援しています。教員養成のための講座受講費などを支給する「教員採用候補者選考試験支援奨学金制度」も用意しています。

國學院大學は遊びも通学も便利な都会の学校

國學院大學の特長3

キャンパスは、アクセス抜群の渋谷&横浜たまプラーザ!

文学部・神道文化学部・法学部・経済学部の学生は4年間、渋谷キャンパスで学びます。渋谷駅から徒歩約13分、表参道駅と恵比寿駅からは徒歩約15分とアクセス抜群の立地です。閑静で緑豊かなキャンパス内には、人文社会科学研究における国内屈指の蔵書数を誇る図書館をはじめ、貴重な学術資料を多数収蔵する國學院大學博物館など、施設・設備が充実しています。人間開発学部と観光まちづくり学部の学生は4年間、横浜たまプラーザキャンパスで学びます。広大なグラウンドやトレーニングルーム、各種特別教室などを完備し、アットホームな雰囲気のもとで、きめ細かな少人数制教育を実現しています。

國學院大學の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
國學院大學の学部学科、コース紹介

文学部

言語や文化、思想、芸術を体系的に学ぶことで、日本と諸外国の本質に迫り、未来を探ります。

日本文学科 (定員数:250人)

日本文学専攻

日本語学専攻

伝承文学専攻

中国文学科 (定員数:60人)

文学研究プログラム

中国語教養プログラム

中国民俗文化プログラム

人文総合プログラム

外国語文化学科 (定員数:120人)

外国語コミュニケーションコース

外国文化コース

史学科 (定員数:190人)

日本史学コース

外国史学コース

考古学コース

地域文化と景観コース

哲学科 (定員数:65人)

哲学・倫理学コース

美学・芸術学コース

神道文化学部

日本の伝統文化の根幹である神道を学び、世界の宗教・文化を踏まえて研究します。

神道文化学科 (定員数:180人)

神道文化コース

宗教文化コース

法学部

時代に応じた法の知識を学び、自らの手で未来を切り拓く力を身に付けます。

法律学科 (定員数:500人)

法律専攻

法律専門職専攻

政治専攻

経済学部

グローバル化・情報化に応じた学びを通して、現代社会を強く生き抜く経済人を目指します。

経済学科 (定員数:255人)

経済理論とデータ分析コース

経済史コース

地域経済コース

日本経済コース

グローバル経済コース

経営学科 (定員数:255人)

ビジネスリーダーコース

ビジネスクリエイターコース

ビジネスアナリストコース

人間開発学部

能力や才能を引き出す「人づくりのプロ」として、教育・保育・健康管理の現場に貢献することを目指します。

初等教育学科 (定員数:100人)

健康体育学科 (定員数:130人)

子ども支援学科 (定員数:100人)

観光まちづくり学部

(定員数:300人)

地域の歴史、文化、自然に寄り添い、観光を基軸に持続可能な社会を構想します。

観光まちづくり学科 (定員数:300人)

國學院大學の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

続きを見る

國學院大學の就職・資格

國學院大學の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数2,156名
就職者数2,047名
就職率94.9%(就職者数/就職希望者数)
進学者数110名
本学は、教員免許状の取得希望者が多く、多数の卒業生が教育界で活躍してきた実績から「教職の國學院」としても定評があります。教職を目指す学生のバックアップ体制も万全で、渋谷キャンパスでは「教職センター」、横浜たまプラーザキャンパスでは「たまプラーザ事務課」を中心に、学生のサポートを行っています。

働く現場のリアルにふれる多彩な就職支援プログラムで、“自ら動きたくなる就職活動”をバックアップ!

國學院大學では、学生一人ひとりが高いモチベーションを持ってポジティブに取り組む就職活動の実現を目標に、親身なキャリアサポートを行っています。その第一歩となるのが、企業や働く人のリアルな姿にふれ、数多くの気づきや発見を得ること。そこで各業界のトップ企業の採用担当者がビジネスの醍醐味を語る「企業セミナー」や、建設・マスコミ・金融など様々な働く現場を体感する「業界別体験イベント」といった多彩なプログラムを用意しています。さらに大手優良企業で活躍する本学の卒業生や、就職活動に成功した4年生の内定者による「アドバイス会」など、伝統校ならではのネットワークを活かしたバックアップ体制も構築しています。

國學院大學の就職についてもっと見る

國學院大學の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
渋谷キャンパス : 東京都渋谷区東4-10-28 「渋谷」駅から徒歩 約13分
「渋谷」駅から都営バス 10分 国学院大学前下車 すぐ

地図

 

路線案内

横浜たまプラーザキャンパス : 神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1 「たまプラーザ」駅から徒歩 約5分
「あざみ野」駅から徒歩 約20分

地図

 

路線案内

國學院大學で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

國學院大學の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2023年度納入金】
文学部 126万7300円/神道文化学部 126万7300円/法学部 126万8300円/経済学部 126万7300円/人間開発学部 134万8300円/観光まちづくり学部 134万5300円
(※納付金額には別途諸費〔父母会費・学会費等〕が加算されます)

すべて見る

國學院大學の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう

下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。

【注意】昨年度の情報の可能性がありますので、詳細は各入試種別のページをご覧ください。
  • 國學院大學の総合型選抜

    総合型選抜をすべて見る
    試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料
    19 10/3〜2/21 10/23〜11/13 10,000〜35,000円
  • 國學院大學の一般選抜

    一般選抜をすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    64 1/4〜2/21 2/2〜3/2 入試詳細ページをご覧ください。
  • 國學院大學の共通テスト

    共通テストをすべて見る
    試験実施数 出願期間 試験日 検定料
    17 1/4〜1/13 1/14〜1/15 入試詳細ページをご覧ください。

入試情報を見る

國學院大學の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

國學院大學の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
52.5~60.0
52.5~55.0
52.5~57.5
55.0~57.5

國學院大學の関連ニュース

保護者の方へ

國學院大學の保護者向け画像

國學院大學の教育理念

身に付けた主体性を力に 日本を世界に発信し、 次代をリードする人材の育成を目指す。

國學院大學の教育理念を見る

國學院大學に関する問い合わせ先

國學院大學 入学課

〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28
TEL:03-5466-0141

國學院大學(私立大学/東京・神奈川)

國學院大學へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 多様性に満ちたワンキャンパスで独自性を育む

  • 10学部33学科の幅広いフィールドで、「自分流」の未来を見つける

  • 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。横浜都心部に新キャンパス誕生。

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 2024年に創立100周年を迎える文・理・医療・情報系の総合大学。

  • 『育ての、文教。』少人数の密度の濃い教育を推進しています

  • 「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ

  • 学部制と異なる「学群制」で自由な学びを。広い視野を持つ国際人材を目指す

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT