立正大学からのメッセージ
2022年4月25日に更新されたメッセージです。
オープンキャンパスのお知らせ
立正大学は下記日程でオープンキャンパスを実施します。
来校型※事前申込制
品川キャンパス:6/19、7/24、8/20
熊谷キャンパス:6/19、7/24、8/21
イベント内容:大学全体説明会・学部学科紹介ブース・教員相談コーナー等
WEB開催
7/31、8/27、9/4、10/8
イベント内容:大学全体説明会・オンラインフリー相談・教員個別相談 等
◆オープンキャンパスサイト◆
http://ris.web-opencampus.com/
立正大学で学んでみませんか?
立正大学はこんな学校です
歴史や伝統がある

立正大学は2022年に開校150周年を迎えます
立正大学は1580年に設立された日蓮宗僧侶の教育機関を淵源とし、430余年という長い伝統を誇る大学です。現在は9学部16学科7研究科、1万人を超える学生を擁する総合大学です。1872年(明治5年)東京・芝に立正大学開校の起点となる「小教院」を設立してから、立正大学は2022年に開校150周年を迎えます。開校150周年事業として品川キャンパスに新校舎を建設(2021年完成)。立正大学は山手通りに面した新校舎から、長い歴史の中で寺社が地域の中心であったように、品川キャンパスを中心とした地域コミュニティを構築。ビジネスの中心である品川という立地を活かし、立正大学の多彩なアクティビティを社会に発信する「知の拠点」を目指します。
就職に強い

万全のサポートで学生一人ひとりの将来をともに考えるキャリア支援
キャリアサポートセンターは、就職活動の支援はもちろん、学生一人ひとりの将来をともに考えます。卒業後のことを考え、目標を実現するためには学生時代をどのように過ごしていけばよいかをテーマに行う「キャリア開発基礎講座」や、業界・企業研究セミナー、合同企業説明会、メイクアップ講座などの「キャリア支援イベント」、充実した事前研修を受けてから参加する「インターンシップ制度」、そのほか「免許・資格取得プログラム」などのサポートで学生を支援しています。また、資格を持ったカウンセラーが品川と熊谷、両キャンパスに常駐しており、対面・オンラインを並用し、きめ細かなサポートを行っています。
インターンシップ・実習が充実

「実社会で働く」をリアルに体験。名前だけじゃないインターンシップ
「インターンシップ」とは企業や自治体などの実習先で、実社会で働くことを体験できる就業体験のことです。約2週間のプログラムを通じ、実社会で働くことの楽しさややりがい、自主性の大切さ、将来への目標を発見することができ、将来の進路選択や就職活動に自信を持って臨むことができます。もちろん、あいさつや電話応対などのビジネスマナーを含め、事前研修やフォロー体制も充実。実習後の事後研修を終え実習報告会を迎える頃には、充実感と社会人としての基礎力、将来への課題を含め成長した自分を実感できます。年間約300名が取り組むプログラムは、文部科学省の「大学等におけるインターンシップの届出制度」などで高い評価を得ています。
あなたは何を学びたい?
立正大学の学部学科、コース紹介
立正大学の就職・資格
「社会人として生きる力」を身につけるキャリアサポートセンターのキャリア形成支援
「社会人として生きる力」を身につけるため、キャリアサポートセンターでは、入学時の4月からキャリア教育をスタートしています。社会人基礎力として求められる実行力、考える力、チーム力、コミュニケーション能力を育成します。1~3年次の各段階に応じて「キャリア開発基礎講座」を実施しています。全学部、全学生を対象に設置されている正課授業で、本学におけるキャリア形成支援の中心的プログラムです。自分探し、自分づくり、自分ブランド作りに取り組み、社会人基礎力を養います。また、昨年よりコロナ禍に対応し、キャリアカウンセラーにオンラインで進路について相談ができるようになり、多くの学生が利用しています。
気になったらまずは、オープンキャンパスにいってみよう
イベント
-
心理学部...
【オープンキャンパスのご案内】 来校型オープンキャンパス ※事前申込制 開催時間:10:00~16:00(6/19のみ11:00~16:00) 品川キャンパス:6/19(日)、7/24(日)、8/20(土) 熊谷キャンパス:6/19(日)、7/24(日)、8/21(日) イベント内容:大学全体説明会・模擬授業・学部学科紹介ブース・教員相談コーナー等 来校型オープンキャンパスの申込方法等、 詳細はオープンキャンパスサイトでお知らせします。 ◆オープンキャンパスサイト◆ http://ris.web-opencampus.com/
-
データサイエンス学部...
【オープンキャンパスのご案内】 来校型オープンキャンパス ※事前申込制 開催時間:10:00~16:00(6/19のみ11:00~16:00) 品川キャンパス:6/19(日)、7/24(日)、8/20(土) 熊谷キャンパス:6/19(日)、7/24(日)、8/21(日) イベント内容:大学全体説明会・模擬授業・学部学科紹介ブース・教員相談コーナー等 来校型オープンキャンパスの申込方法等、 詳細はオープンキャンパスサイトでお知らせします。 ◆オープンキャンパスサイト◆ http://ris.web-opencampus.com/
立正大学の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図・路線案内 |
---|---|---|
品川キャンパス : 東京都品川区大崎4-2-16 |
JR山手線、湘南新宿ライン、埼京線・りんかい線「大崎」駅から徒歩 5分 JR山手線、都営地下鉄浅草線「五反田」駅から徒歩 5分 東急池上線「大崎広小路」駅から徒歩 1分 東急目黒線「不動前」駅から徒歩 13分 |
|
熊谷キャンパス : 埼玉県熊谷市万吉1700 |
JR高崎線、湘南新宿ライン、新幹線・秩父鉄道「熊谷」駅からバス 10分 東武東上線「森林公園(埼玉県)」駅からバス 12分 |
|
立正大学で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
立正大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
●2022年度納入金/【心理学部】131万円、【法学部】132万5000円、【経営学部】132万6000円、【経済学部】130万5000円、【文学部】哲学科・史学科・文学科:127万8000円、社会学科:129万5000円、【仏教学部】131万8000円、【データサイエンス学部】151万5000円、【地球環境科学部】環境システム学科:152万円、地理学科:139万円、【社会福祉学部】社会福祉学科:133万円、子ども教育福祉学科:135万円
立正大学の入試科目や日程は?
入試種別でみてみよう
下記は全学部の入試情報をもとに表出しております。
-
総合型選抜
総合型選抜をすべて見る試験実施数 エントリー・出願期間 試験日 検定料 41 9/15〜3/10 10/24〜3/12 入試詳細ページをご覧ください。 -
学校推薦型選抜
学校推薦型選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 15 11/1〜11/10 12/12 35,000円 -
一般選抜
一般選抜をすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 73 1/5〜2/25 2/1〜3/4 入試詳細ページをご覧ください。 -
共通テスト
共通テストをすべて見る試験実施数 出願期間 試験日 検定料 32 1/5〜3/5 1/15〜2/5 入試詳細ページをご覧ください。
合格難易度
立正大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度
立正大学の学部別偏差値・共通テスト得点率
立正大学の関連ニュース
立正大学に関する問い合わせ先
入試センター
〒141-8602 東京都品川区大崎4-2-16
TEL:03-3492-6649