• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 帝京大学

帝京大学からのメッセージ

2023年3月23日に更新されたメッセージです。

■全国に5つのキャンパスを擁する10学部33学科1短大の総合大学!

◆LINEともだち追加で情報GET!
https://lin.ee/4L2623p

◆メルマガ登録はこちら
https://go.teikyo-u.ac.jp/l/788373/2019-10-02/29cs

▼帝京大学の入試情報はこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants

▼入学試験要項はこちら
https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/download

帝京大学で学んでみませんか?

帝京大学の風景

10学部33学科の幅広いフィールドで、「自分流」の未来を見つける

実践を通して論理的な思考を身につける「実学」、異文化理解の学習・体験をする「国際性」、必要な知識・技術を幅広く学ぶ「開放性」を教育の中心に置き、自ら未来を切り拓ける人間力を持った人材を育成します。

帝京大学はこんな学校です

帝京大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

帝京大学の特長1

キャンパス内で育む「チーム医療」の精神(板橋・福岡キャンパス)

医療現場では、各職種の医療人が専門性を発揮して協力し合う「チーム医療」が重視されています。板橋キャンパスでは、医学部・薬学部・医療技術学部と3つの医療系学部が集結し、「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また医学部附属病院が隣接し、チーム医療を実践的に体感できる学習環境を提供。福岡キャンパス福岡医療技術学部ではチーム医療に必要な素養を高め、地域医療の即戦力となる人材を養成しています。両キャンパスの学生は他の領域を専攻する学生とともに、自らの職域を意識して学べる理想的な教育環境の中で、医療人としての理念を理解し、チーム医療の精神を身につけます。

帝京大学は留学制度がある

帝京大学の特長2

「外国語学部 国際日本学科」で、世界から見た日本を学ぶ

国際日本学科は150名(うち留学生50名程度)の体制で、2022年4月に誕生しました。実践的な語学能力を獲得することを前提に、世界の中の日本を位置づけ、グローバルな視点で日本を捉える研究を行います。日本人学生は国際言語としての英語力を伸ばし、留学生は高度で実践的な日本語能力を身につけます。2年次春期には4カ月間の語学・文化研究プログラムを実施。日本人学生は海外の本学グループキャンパスや協定校での体験研修を実施し、留学生は協定校である島根大学・滋賀大学で日本語と日本文化の授業を受ける日本国内の研修を行います。現地国や地域の文化や歴史、多様性や産業に触れ異文化体験を深めます。

帝京大学は自由に科目・コースが選べる

帝京大学の特長3

学部・学科を越えて学べるオープンカリキュラム制度(八王子・宇都宮キャンパス)

他学部・他学科の専門科目を履修できるオープンカリキュラム制度を導入しています。八王子キャンパスに設置されている経済学部・法学部・文学部・外国語学部・教育学部と帝京大学短期大学では、各学部の専門教育科目の一部について、在籍する学部・学科にかかわらず履修することが可能です。 また、宇都宮キャンパスの理工学部では原則として、実験、実習、演習といった科目を除き、他学科の専門科目を履修することができます。いずれも修得した単位は卒業単位として認定されます。学部・学科の垣根を越えて、学びの対象を広げることができる、総合大学ならではの魅力的な制度です。

帝京大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
帝京大学の学部学科、コース紹介

医学部

医学科 (定員数:116人)

薬学部

薬学科 (定員数:320人)

経済学部

経済学科 (定員数:550人)

国際経済学科 (定員数:200人)

地域経済学科 (定員数:100人)

経営学科 (定員数:550人)

観光経営学科 (定員数:170人)

法学部

法律学科 (定員数:375人)

政治学科 (定員数:100人)

文学部

日本文化学科 (定員数:120人)

史学科 (定員数:213人)

社会学科 (定員数:208人)

心理学科 (定員数:200人)

外国語学部

外国語学科 (定員数:250人)

英語コース

ドイツ語コース

フランス語コース

スペイン語コース

中国語コース

コリア語コース

国際日本学科 (定員数:150人)

教育学部

教育文化学科 (定員数:100人)

初等教育学科 (定員数:230人)

初等教育コース (定員数:160人)

こども教育コース (定員数:70人)

理工学部

機械・精密システム工学科 (定員数:50人)

航空宇宙工学科 (定員数:45人)

航空宇宙工学コース

ヘリパイロットコース 定員数:学科募集45名中、上限10名

情報電子工学科 (定員数:85人)

バイオサイエンス学科 (定員数:85人)

医療技術学部

視能矯正学科 (定員数:100人)

看護学科 (定員数:130人)

診療放射線学科 (定員数:100人)

臨床検査学科 (定員数:100人)

スポーツ医療学科 (定員数:390人)

健康スポーツコース (定員数:230人)

救急救命士コース (定員数:60人)

トップアスリートコース(スポーツ推薦者専用) (定員数:100人)

柔道整復学科 (定員数:90人)

福岡医療技術学部

理学療法学科 (定員数:80人)

作業療法学科 (定員数:40人)

看護学科 (定員数:80人)

診療放射線学科 (定員数:60人)

医療技術学科 (定員数:80人)

救急救命士コース 定員数:40名程度

臨床工学コース 定員数:40名程度

帝京大学の就職・資格

各キャンパスにキャリアサポートセンターを設置し、さまざまなプログラムで就職を支援

板橋(医療系)・八王子(文系・医療系)・宇都宮(理工系・文系・医療系)・福岡(医療系)の各キャンパスではキャリアサポートセンターを設置し、学生の就職支援を行います。板橋キャンパスでは、キャリアカウンセラーの資格を持つ相談員が、就職に関する相談を受け付けています。八王子キャンパスでは、大学トップレベルのキャリア形成支援プログラム、全員面談などで、学生の就職活動をサポート。宇都宮キャンパスでは、教員とキャリアサポートセンターの職員で構成された就職委員会が中心となり、キャリア支援に取り組んでいます。福岡キャンパスは徹底した国家試験対策と地域や卒業生との連携支援が特長です。

帝京大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、帝京大学のオープンキャンパスにいってみよう

帝京大学のイベント

  • オープンキャンパス2023【福岡キャンパス】の詳細

    オープンキャンパス2023【福岡キャンパス】

    福岡医療技術学部

    【対象学部】 福岡医療技術学部 【プログラム内容】 ・大学・入試説明 / 最新の入試情報を先取りしよう! ・在学生トークショー ・学科・コース説明 ・実習室見学 ・個別相談(入試、学生生活、奨学金、就職、海外研修、志望理由書) ※開催日時、プログラム内容が変更となる場合があります。詳細は大学HPをご確認ください。 https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/oc/fukuoka

  • オープンキャンパス2023【板橋キャンパス】の詳細

    オープンキャンパス2023【板橋キャンパス】

    医学部...

    【対象学部・学科】 ・医学部(3月18日・7月9日・8月10日のみ) ・薬学部 ・医療技術学部(視能矯正学科・看護学科・診療放射線学科・臨床検査学科・スポーツ医療学科救急救命士コース) 【プログラム内容】 ・入試説明会 ・教職員による個別相談(各学部・学科、入試、奨学金) ・実習室見学 ・キャンパスツアー ※開催日時、プログラム内容等が変更になる場合があります。詳細は大学HPをご確認ください。 https://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/oc/itabashi

帝京大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
板橋キャンパス : 東京都板橋区加賀2-11-1 JR埼京線「十条(東京都)」駅北口徒歩約10分
JR京浜東北線「王子」駅からバス 10分 「帝京大学病院」下車すぐ

地図

 

路線案内

宇都宮キャンパス : 栃木県宇都宮市豊郷台1-1 JR東北新幹線・宇都宮線「宇都宮」駅西口からバス 20分

地図

 

路線案内

八王子キャンパス : 東京都八王子市大塚359番地 京王線「聖蹟桜ケ丘」駅からバス 15分
京王線「高幡不動」駅からバス 11分
京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター」駅からバス 14分
多摩モノレール「大塚・帝京大学」駅から徒歩約15分

地図

 

路線案内

福岡キャンパス : 福岡県大牟田市岬町6-22 JR鹿児島本線・西鉄天神大牟田線「大牟田」駅西口からバス 6分

地図

 

路線案内

帝京大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

帝京大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

●2023年度納入金 ■医学部/937万140円■薬学部/251万180円■経済学部/125万6660円~136万7660円■法学部/135万1660円■文学部/135万1660円~137万2660円■外国語学部/135万1660円~136万2660円■教育学部/135万1660円~139万3660円■理工学部/167万660円(航空宇宙工学科ヘリパイロットコース356万2660円)■医療技術学部/142万4300円~210万2620円■福岡医療技術学部/170万7370円

帝京大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

帝京大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
42.5~47.5
40.0~47.5
42.5~47.5
42.5
40.0~42.5
37.5~42.5
65.0
42.5
35.0~50.0
35.0~45.0

帝京大学に関する問い合わせ先

帝京大学入試センター

〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL:0120-335933

帝京大学(私立大学/東京・栃木・福岡)

帝京大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • 学生一人ひとりの「夢を見つける」「夢をかなえる」を応援します

  • 「地域を見つめ 地域を動かす」 観光まちづくり学部

  • 2024年に創立100周年を迎える文・理・医療・情報系の総合大学。

  • 学びの領域を広げ、より専門性の高い学びを追究し、新時代の社会を創造する場所へ!

  • 「真ん中に文化がある」 地域・領域・時代を超えた多彩な文化が交差し、出会う場へ

  • 実る、学びを。

  • グローバル社会で医療・健康・保健を支える人材を育成する「健康総合大学院大学」。

  • 現代社会のニーズに応える「生命科学」の総合大学

  • 「社会連携教育」で「未来の社会で生きる力」を育む。横浜都心部に新キャンパス誕生。

  • 『育ての、文教。』少人数の密度の濃い教育を推進しています

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT