帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科
- 定員数:
- 80人
地域に根ざし、看護師として高い職業意識と広い視野を兼ね備えた看護のプロを養成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 170万7370円 |
---|
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の学科の特長
福岡医療技術学部 看護学科の学ぶ内容
- 自ら考え主体的に学べるよう工夫されたカリキュラム
- 早期から職業意識を高めるため、教養・専門両分野を段階的に配置。グループワーク・演習・見学・実習など多彩な学習形態により、自ら考え主体的に学びます。
- 入学直後から卒業後のキャリア設計まで、少人数制できめ細かく指導
- 大学生活の導入を図る1年次の「フレッシュセミナー」、看護専門職としての自己啓発の必要性を理解する4年次の「アドバンスセミナー」を実施します。少人数制の講義できめ細かな指導を受けられます。
- 時代に即した領域を学び、社会ニーズの変化に対応できる能力を育成
- 時代に即した領域に常に注目。2年次には「ジェンダー論」、4年次には「チーム医療」など、現在、看護の現場で注目されている領域を学び、専門性を深めます。
福岡医療技術学部 看護学科の授業
- 【看護技術I】考え、判断して、看護行為の基本技術を養う
- 看護技術の中でも基本的な、人びとの健康レベルに応じた安全・安楽に配慮した看護のための基本知識・技術・態度を学びます。援助的人間関係の形成やコミュニケーションの方法、感染防止技術、環境調整技術、活動・休息援助技術、バイタルサインなどを学習。実習では体温・脈拍・呼吸・血圧測定などの基本技術を学びます。
福岡医療技術学部 看護学科の実習
- 4年間の実習を通して、段階的に看護師に必要な知識や技術を習得
- 1・2年次の実習では看護職の実際の活動をみたり、看護の対象者とのかかわりを体験します。3年次の後期からは医療機関や地域の保健施設などで実習を行い、実際に患者さんを受けもってチーム医療の現場で即戦力となる能力を身につけます。4年次前期には実習の総まとめとして統合実習を行い、看護師としての意識を高めます。
福岡医療技術学部 看護学科の学生
- 看護のスキルも習得した、助産師になるのが目標です
- 女性を支える助産師という職業に興味を持ち、助産師課程がある福岡医療技術学部の看護学科を選びました。演習や実習ではさまざまな人とグループを組んで学ぶため、コミュニケーション力がアップしたと感じます。今後は助産師になることを目標に母性分野に力を入れ、国家試験の勉強に励んでいきたいです。(4年:K.Nさん)
-
point キャンパスライフレポート
患者さんだけでなくそのご家族に寄り添える小児科看護師になりたい!
子どもが好きということもあり、小児科の看護師になるのが目標でした。オープンキャンパスには5回参加し、入試に直結する志望理由書の相談や模擬面接などを体験。丁寧な指導を受けることで合格できました。
福岡医療技術学部 看護学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
親身に接してくれたから手術をのり越えられた!患者さんの言葉にやりがいを感じます
看護師として働きはじめて2年目。大学の臨地実習と異なり、実際の現場では患者さんを数人受け持ち、複数ある業務の優先順位を考えながら行動することに、今でも戸惑うことがあります。想像以上に多忙ですが、そんな日々のなかで看護師という資格を持って業務を行うことの責任の大きさを実感しています…
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の学べる学問
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の目指せる仕事
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の資格
福岡医療技術学部 看護学科の受験資格が得られる資格
- 看護師<国> 、
- 保健師<国> (学内選抜による定員制) 、
- 助産師<国> (学内選抜による定員制)
保健師免許取得後、養護教諭二種免許状〈国〉、第一種衛生管理者〈国〉の申請が可能。また、助産師免許取得後、受胎調節実地指導員の申請が可能。
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
福岡医療技術学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 佐賀大学医学部附属病院、熊本地域医療センター、福岡市立こども病院、神戸市立医療センター中央市民病院、福岡大学病院、市立東大阪医療センター、大牟田市立病院、済生会熊本病院、福岡県済生会福岡総合病院、熊本大学病院、大阪急性期・総合医療センター、熊本赤十字病院、柳川病院、新古賀病院、小倉医療センター、帝京大学医学部附属病院、帝京大学ちば総合医療センター、熊本県(保健師)、岡山県(保健師)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
帝京大学 福岡医療技術学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL/0120-335933(帝京大学入試センター)