帝京大学 文学部 心理学科
- 定員数:
- 200人
基礎心理学から臨床心理学まで、幅広い心理学を充実した授業でバランスよく学べる
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 137万2660円 |
---|
帝京大学 文学部 心理学科の学科の特長
文学部 心理学科の学ぶ内容
- 演習や少人数制授業できめ細かい教育を実施
- 全学年で少人数制の授業を設け、実験・実習・演習を通して、主体的・自立的な思考力を養います。
- 専門分野に特化して学ぶための4つの学修領域を用意
- 3年次以降は各自の関心にしたがって、「基礎心理領域」「社会心理領域」「実践発達領域」「臨床実践領域」の4領域に分かれ、専門分野の知識を深めていきます。
- 主体的な学びを支える、実験・実習設備を完備
- 脳機能計測室・社会行動実験室・行動観察分析室・心理療法実習室など、充実した設備を完備。実習や演習で、科学的な分析力と問題解決力を身につけることができます。
文学部 心理学科の授業
- 【心理演習I・II】公認心理師をめざして、基礎知識や技能を習得
- 心理職における国家資格・公認心理師をめざすための科目です。学んできた心理の基礎知識と技能を確実なものにし、臨床の現場で生かすための訓練を行います。学生同士で心理検査や知能検査などをロールプレイ形式で実施。その記録映像を見て検討し、公認心理師に必要な相手の立場に立って考える視点や話を聞く力を育てます。
文学部 心理学科のゼミ
- 【實吉ゼミ】バーチャルリアリティー(VR)で人間の認知のしくみを検証する
- モノを見たり音を聴いたりするしくみをはじめ、人間の「認知のしくみ」について、情報処理の観点から実験・調査を実施。例えばVR技術を使った実験を通して人が世界をどのように認識しているかを分析、検証します。各班のテーマを学術的な心理学の実験に落とし込み、学会で発表できるレベルの研究を行うことが目標です。
文学部 心理学科の学生
- 心理学の専門設備があるので、興味のあることを追求できます
- 人と話すことが苦手な私は相手のことを理解できれば対人スキルが向上すると考え、心理学に興味を持つように。授業ではVRや脳波測定など高度な実験を行い、貴重な体験をしました。司書や教職、学芸員など資格取得のサポートも整っており、学部や学科に捉われず、自分の夢を追求できる環境だと感じます。(3年:S.Kさん)
帝京大学 文学部 心理学科の学べる学問
帝京大学 文学部 心理学科の目指せる仕事
帝京大学 文学部 心理学科の資格
文学部 心理学科の取得できる資格
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 日本心理学会認定心理士 、
- 学芸員<国> 、
- 司書<国>
社会教育士
日本心理学会認定心理士(心理調査)
文学部 心理学科の目標とする資格
- 司書教諭<国> 、
- キャンプインストラクター
2級ファイナンシャル・プランニング技能検定
帝京大学 文学部 心理学科の就職率・卒業後の進路
文学部 心理学科の主な就職先/内定先
- 吉田、にいかわ信用金庫、ネッツトヨタ多摩、ハウスコム、三越伊勢丹ホールディングス、佐川急便、小泉機器工業、NTTデータカスタマサービス、税理士法人原会計事務所、町田市農業協同組合、東京都庁、江東区役所、八王子市役所、土浦市役所、福島県警察本部
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
帝京大学 文学部 心理学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒173-8605 東京都板橋区加賀2-11-1
TEL/0120-335933(帝京大学入試センター)