就職実績(2019年3月卒業生実績)
ものづくり業界
日野自動車、富士薬品、スタンレー電気 ほか
金融業界
東日本銀行、中央労働金庫、城南信用金庫、埼玉縣信用金庫、第一生命保険、住友生命保険 ほか
サービス業界
ANAエアポートサービス、アニヴェルセル、マイナビ、アジア航測、トランスコスモス ほか
商社・小売業界
高島屋、京急百貨店、コナカ ほか
美容・ファッション業界
資生堂ジャパン、コーセー化粧品販売、アルビオン、アーバンリサーチ、ジーユー、アダストリア ほか
医療・福祉業界
日本赤十字社、東京都社会福祉事業団、埼玉県社会福祉事業団、上尾中央医科グループ、ベネッセスタイルケア ほか
フード業界
伊藤園、伊藤製パン、丸大食品、日清医療食品、リンツ&シュプルングリージャパン ほか
教育業界
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭、特別支援学校教諭 ほか
航空・運輸業界
東日本旅客鉄道(JR東日本)、西日本旅客鉄道(JR西日本)、東京地下鉄(東京メトロ)、東京急行電鉄、ANA沖縄空港 ほか
旅行・エンタメ業界
東武トップツアーズ、日通旅行、はとバス、星野リゾート、円谷プロダクション ほか
住宅・建設業界
大和ハウス工業、三井ホーム、住友不動産販売、東急リバブル、タカラレーベン ほか
公務員業界
国税庁、東京国税局、千葉県庁、埼玉県庁、横浜市役所、中央区役所、千代田区役所、警視庁 ほか
資格取得
各種資格、公務員試験、教員採用試験などそれぞれの対策講座を設け、バックアップしています
国家試験をはじめ、難関資格の取得をバックアップしています。例えば公務員志望者を対象として、「公務員試験対策講座」を学内で開講しています。公務員試験の合格を目指し、試験傾向に合ったわかりやすい講義を展開しており、面接練習や小論文対策も受けることができます。「教員採用試験対策講座」では、グループ学習を中心に講座を進め、講義以外にも面接練習や模擬授業を多く取り入れ、試験に備えます。教員採用試験に向けて高い意識を持ち、万全な対策を立てて、試験合格を目指していきます。
主な目標資格
税理士<国>、司書教諭<国>、司書<国>、保育士<国>、測量士<国>、測量士補<国>、社会福祉士<国>、精神保健福祉士<国>、学芸員<国>、社会教育主事任用資格、児童指導員任用資格、児童福祉司任用資格、社会調査士、日本心理学会認定心理士、幼稚園教諭免許状<国>(1種)、小学校教諭免許状<国>(1種)、中学校教諭免許状【理科・社会・国語・英語・宗教】<国>(1種)、高等学校教諭免許状【理科・地理歴史・公民・情報・商業・国語・書道・英語・宗教】<国>(1種)ほか
※取得できる資格は学部・学科(コース)により異なります
就職支援
「社会人として生きる力」を身につけるキャリアサポートセンターのキャリア形成支援
「社会人として生きる力」を身につけるため、キャリアサポートセンターでは、入学時の4月からキャリア教育をスタートしています。社会人基礎力として求められる実行力、考える力、チーム力、コミュニケーション能力を育成します。1~3年次の各段階に応じて「キャリア開発基礎講座」を実施しています。全学部、全学生を対象に設置されている正課授業で、本学におけるキャリア形成支援の中心的プログラムです。自分探し、自分づくり、自分ブランド作りに取り組み、社会人基礎力を養います。そのほかに、インターンシップや、社会一般に求められているスキル・資格を在学中から取得していく「スキル開発講座」などを設置しています。