【給付型】即如門主伝灯奉告法要記念奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:仏教精神を体し、学業人物共に優秀な者
- 給付額
- 年額:120,000円
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学開学記念奨学金(一般)(全学部共通)
- 対象
- 全学部(留学生・特典付き入学者を除く)
資格:優秀な学生で経済上修学困難な者
- 給付額
- 年額:120,000円
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学開学記念奨学金(特別)(全学部共通)
- 対象
- 全学部(2年生以上)
資格:特に優秀な学生で熱意を持って研究に精進する者
- 給付額
- 年額:150,000円
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学学修奨励金(努力賞)(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:前年度の成績が前々年度より著しく向上し、努力の成果が見られる者
- 給付額
- 年額:100,000円
【給付型】武蔵野大学学修奨励金(特別奨励賞)(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:前年度の学業成績が特に優秀な者
- 給付額
- 年額:200,000円
【給付型】武蔵野大学教育ローン利子補給奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:本学指定の金融機関教育ローンを利用し、学費を完納した者
- 給付額
- 年額:利息分50,000円以内
- 募集時期
- 1月
【給付型】武蔵野大学後援会奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:在学中の保護者の死去等による家計事情の急変がある者
- 給付額
- 年額:授業料相当額の範囲内
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学高楠大蔵経記念奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:仏教精神を体し、学業人物共に優秀な者
- 給付額
- 年額:240,000円以内
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学沼田奨学金(全学部共通)
- 対象
- 全学部
資格:学業人物共に優秀で、仏教伝道を志す者
- 給付額
- 年額:500,000円以内
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学大学院教育学研究科奨学金(一般奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 教育学研究科
資格:経済的事由により援助が必要であると認められた者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:300,000円
- 募集時期
- 3月
【給付型】武蔵野大学大学院教育学研究科奨学金(特別奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 教育学研究科
資格:成績優秀であると認められた者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:200,000円
- 募集時期
- 3月
【給付型】武蔵野大学大学院経営学研究科奨学金(全学部共通)
- 対象
- 経営学研究科
資格:優秀な人材で経済的事由により援助が必要と認められる者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:200,000円
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学大学院政治経済学研究科奨学金(全学部共通)
- 対象
- 政治経済学研究科
資格:優秀な人材で経済的事由により援助が必要と認められる者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:200,000円
- 募集時期
- 6月
【給付型】武蔵野大学薬科学研究科研究派遣奨学金(全学部共通)
- 対象
- 薬科学研究科修士課程
資格:実践的な研究活動を経験し研究知識・技術を向上する目的で、国内外の大学等研究期間に派遣される者で、成績優秀と認められた者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:200,000円
- 募集時期
- 随時
【給付型】武蔵野大学薬科学研究科奨学金(一般奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 薬科学研究科
資格:経済的事由により援助が必要であると申請し認められた者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:300,000円
- 募集時期
- 5月
【給付型】武蔵野大学薬科学研究科奨学金(特別奨学金)(全学部共通)
- 対象
- 薬科学研究科
資格:成績優秀と認められた者
- 学種
- 大学院
- 給付額
- 年額:200,000円
- 募集時期
- 5月
【給付型】本願寺派教学助成財団奨学金(全学部共通)
- 対象
- 人物学業ともに優秀で、経済的理由により修学が著しく困難である者
宗派に包括される寺院または門徒の子弟
- 給付額
- 年額:80,000円
給付期間:1年間
【給付型】育成プログラム特別奨学金(法学部)
- 対象
- 将来、国家公務員(総合職等)を目指したい方
- 給付額
- 最大約500万円
【給付型】育成プログラム特別奨学金(経済学部/経済学科)
- 対象
- 将来、国家公務員(総合職等)を目指したい方
- 給付額
- 最大約500万円
【給付型】育成プログラム特別奨学金(経営学部/会計ガバナンス学科)
- 対象
- 将来、公認会計士、税理士を目指したい方
- 給付額
- 最大約500万円
【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免および給付型奨学金の支援)(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)及びそれに準ずる世帯(第Ⅱ・Ⅲ区分)である本学の学部生および入学する新入生
2020年4月以降に本学の学部生であること(過去に原級留年となった場合は除く)
※休学による原級留年をした場合は申請できることがありますので、問い合せ先にご相談ください
※現在休学中、留学中の方についても申請の対象となります
※留学生、大学院生、専攻科生、別科生は対象外です
学業基準
前年度末の学業成績が次のいずれかに該当すること
(1) GPA(平均成績)等が在学する学部等における上位1/2の範囲に属すること
(2) 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること
収入基準
住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯
- 減免額
- 授業料減免措置
入学金:180,000円
授業料:700,000円
給付型奨学金
月額75,800円
【第Ⅱ区分・第Ⅲ区分の場合】
第Ⅱ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の2、第Ⅲ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の1の額。
※年度中に区分が変わった場合は、減免額・給付額が変更となります。
※入学金の減免は、2020年以降の新入生のみ対象です(入学時のみ)
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【減免型】高等教育の修学支援新制度(授業料等減免および給付型奨学金の支援)(全学部共通)
- 対象
- 住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)及びそれに準ずる世帯(第Ⅱ・Ⅲ区分)である本学の学部生および入学する新入生
2020年4月以降に本学の学部生であること(過去に原級留年となった場合は除く)
※休学による原級留年をした場合は申請できることがありますので、問い合せ先にご相談ください
※現在休学中、留学中の方についても申請の対象となります
※留学生、大学院生、専攻科生、別科生は対象外です
学業基準
前年度末の学業成績が次のいずれかに該当すること
(1) GPA(平均成績)等が在学する学部等における上位1/2の範囲に属すること
(2) 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること
収入基準
住民税非課税世帯およびそれに準ずる世帯
- 減免額
- 授業料減免措置
入学金:180,000円
授業料:700,000円
給付型奨学金
月額38,300円
【第Ⅱ区分・第Ⅲ区分の場合】
第Ⅱ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の2、第Ⅲ区分は第Ⅰ区分の金額の3分の1の額。
※年度中に区分が変わった場合は、減免額・給付額が変更となります。
※入学金の減免は、2020年以降の新入生のみ対象です(入学時のみ)
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【減免型】申請型奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 奨学金を申請した方の中から優秀な入試成績で合格した方
- 減免額
- パターンA:最大4年間(薬学科は最大6年間)の授業料全額
パターンB:全学科最大4年間の授業料半額
パターンC:全学科最大2年間の授業料半額
- 備考
- ※入学後、1年毎に継続可否の審査を行います。
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
- 対象
- 家計が急変した場合
- 奨学金の種類
- 第二種
- 募集時期
- 随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
- 対象
- 家計が急変した場合
- 奨学金の種類
- 第一種
- 募集時期
- 随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円から選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- [修士・博士前期課程]
50,000円、88,000円から選択
[博士後期課程]
80,000円、122,000円から選択
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円 から選択
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 人物・学業ともに優秀かつ健康であって、経済的理由により修学困難な者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円、70,000円、80,000円、90,000円、100,000円、110,000円、120,000円から選択
※薬学科のみ、120,000円を選択した場合に限り20,000円の増額可。
- 利子
- 利子
一般財団法人ダイオーズ記念財団奨学金
一般財団法人共立国際交流奨学財団奨学金
一般財団法人守谷育英会奨学金
一般社団法人教育文化振興 実践桜会
公益財団法人SGH財団奨学金
公益財団法人ロータリー米山記念奨学会奨学金
公益財団法人佐藤陽国際奨学財団奨学金
公益財団法人朝鮮奨学会
公益財団法人長坂国際奨学財団
公益財団法人長谷川留学生奨学財団奨学金
公益財団法人東華教育文化交流財団
公益財団法人日本国債教育支援協会JEES留学生奨学金(修学)
公益財団法人日本国際教育支援協会JEES日本語教育普及奨学金(ローソン奨学金)
公益財団法人日本国際教育支援協会JEES日本語教育普及奨学金(検定)
公益財団法人日本国際教育支援協会JEES日本語教育普及奨学金(日能)
公益財団法人日本台湾交流協会奨学金
公益財団法人平和中島財団奨学金
日中友好協会 アリアケジャパン奨学金
日本学生支援機構奨学金 第二種奨学金(海外)
日本学生支援機構奨学金 第二種奨学金(短期留学)
日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除
日本汎太平洋東南アジア婦人協会奨学金
武蔵野大学外国人留学生学習奨励金
学費(初年度納入金)