【給付型】JEAP卒業生のための研修特別プログラム助成制度(全学部共通)
- 対象
- 城西大学海外教育プログラム(JEAP)制度でカリフォルニア大学リバーサイド校またはカモーソン・カレッジへ長期留学する卒業生
- 給付額
- 20万円
- 人数
- 若干名
【給付型】JEAP留学生のための奨学制度(全学部共通)
- 対象
- 城西大学海外教育プログラム(JEAP)制度で長期私費留学する在学生
- 給付額
- 20万円
- 人数
- 5名程度
【給付型】グローバルチャレンジ奨学金制度 学校推薦型選抜(全学部共通)
- 対象
- 学校推薦型選抜A日程またはB日程での入学予定者のうち、高等学校在学中に以下の基準のいずれかを満たしている者。
・実用英語検定準2級以上の資格取得者
・GTEC CBT 750点以上の取得者
・GTEC 500点以上の取得者
・TOEIC Listening & Readingテスト400点以上の取得者(IPも可)
- 給付額
- 30万円
- 人数
- 33名(他の入学試験制度も含みます)
- 備考
- 【特典】
国際教育センター主催の城西大学海外教育プログラム(JEAP)短期語学研修(アメリカ・カナダ・オーストラリア・マレーシア等)参加希望者に対し、参加費の一部として10万円を助成します(年間1回)。
本学で実施するTOEIC Listening & Reading IPテスト受験希望者に対し、初年度受験料を免除します。さらに、一定条件を満たした場合、次年度以降も受験料を免除します。
【給付型】グローバルチャレンジ奨学金制度 大学入学共通テスト利用選抜(全学部共通)
- 対象
- 大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期またはⅡ期に出願する者。
- 給付額
- 30万円
- 人数
- 33名(他の入学試験制度も含みます)
- 備考
- 【特典】
国際教育センター主催の城西大学海外教育プログラム(JEAP)短期語学研修(アメリカ・カナダ・オーストラリア・マレーシア等)参加希望者に対し、参加費の一部として10万円を助成します(年間1回)。
本学で実施するTOEIC Listening & Reading IPテスト受験希望者に対し、初年度受験料を免除します。さらに、一定条件を満たした場合、次年度以降も受験料を免除します。
【給付型】学校法人城西大学 緊急コロナ特別奨学金(経済支援奨学金)制度(全学部共通)
- 対象
- 本学に7月1日現在で在籍している、大学院生・学部生・短期大学生で、学納金を既に納めている者。
注1) 今回初めて申し込む学生を優先します。
注2) 外国人留学生も対象となりますが、国外在住者にあっては日本入国後に給付します。
注3) 休学者も対象となりますが、復学後に給付します。
注4) 科目等履修生、研究生、交換留学生は対象となりません。
- 給付額
- 最大100,000円
【給付型】学校法人城西大学上原育英奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 学費納入または学業の継続が困難な本学学部生
- 給付額
- 30万円
- 人数
- 17名
【給付型】城西大学・城西短期大学奨学生制度(全学部共通)
- 対象
- 成績優秀者
- 給付額
- 30万円を授業料へ補填
- 人数
- 学科ごとに学年で1~2名(経営学部は学年で4名)
【給付型】長崎県民主医療機関連合会(薬学部)
- 対象
- 薬学部に在籍されている1~6年生で資格取得後に当連合会所属の病院もしくは調剤薬局にて勤務が可能な方。
- 給付額
- 50,000円
薬学部5,6年生に在学中の学生については、本人の希望により80,000円への増額が可能。
【給付型】株式会社セキ薬品特別奨学金制度 ピアサポーター・スカラシップ(薬学部/薬学科)
- 対象
- 薬学部薬学科4年生・5年生
- 給付額
- 10万円
- 人数
- 計6名
【給付型】株式会社セキ薬品特別奨学金制度 フレッシュマン・スカラシップ(薬学部/薬学科)
- 対象
- 薬学部薬学科1年生
- 給付額
- 20万円
- 人数
- 7名
【減免型】ハンガリー・ポーランド・チェコ・スロバキア奨学制度(全学部共通)
- 対象
- ハンガリー人、ポーランド人、チェコ人・スロバキア人の留学生
- 減免額
- 学費免除ほか
- 人数
- 10名
【減免型】外国人留学生授業料減免制度(全学部共通)
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
【減免型】特待生入試制度(全学部共通)
- 対象
- 本学ならびに学部・学科のアドミッション・ポリシーに合致する知識と意欲を有し、2022年度一般選抜A日程で成績上位合格者
【選考基準】
S特待生:受験科目の得点率が80%以上の成績上位者
A特待生:受験科目の得点率が70%以上の成績上位者
- 減免額
- S特待生:授業料の全額免除
A特待生:授業料の半額免除
- 人数
- S特待生:18名
A特待生:24名
【貸与型】生活福祉資金貸付金(教育支援資金)(全学部共通)
- 対象
- 低所得世帯
- 貸与(月額)
- 65,000円以内
- 貸与(総額)
- 入学に際し必要な経費について,500,000円以内
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 随時
【貸与型】生活福祉資金貸付金(緊急小口貸付貸付等の特例貸付)(全学部共通)
- 対象
- 新型コロナウイルス感染症の影響により,収入の減少があり,緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯の方
- 貸与(総額)
- 200,000円以内
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 随時
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、64,000円
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後に最長20年
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後に最長20年
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 修士:50,000円、88,000円
博士:80,000円、122,000円
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後に最長20年
- 利子
- 無利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学
- 貸与(月額)
- 20,000円から120,000円までの10,000円単位の金額の中から選択
(薬学部生は120,000円を選択した場合に限り、20,000円の増額可能)
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後に最長20年
- 利子
- 利子
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 学種
- 大学院
- 貸与(月額)
- 50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円
- 返還詳細
- 返還期間:卒業後に最長20年
- 利子
- 利子
【貸与型】日本政策金融公庫の教育ローン(全学部共通)
- 対象
- 大学等に入学・在学する方の保護者
- 貸与(総額)
- 3,500,000円以内
- 募集時期
- 随時
【貸与型】母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)(全学部共通)
- 対象
- 母子・父子・寡婦家庭の方が
大学等に就学するための授業料,書籍代,交通費,生活費等に必要な資金に充てる資金
- 貸与(月額)
- 146,000円以内
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 随時
【貸与型】母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金)(全学部共通)
- 対象
- 母子・父子・寡婦家庭の方が
就学するために必要な受験料,被服費等に必要な資金に充てる資金
- 貸与(総額)
- 590,000円以内
- 利子
- 無利子
- 募集時期
- 随時
雇用調整助成金の特例措置
学費(初年度納入金)