• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 城西大学
  • 学校の特長

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

地域に、海外に、飛び出して学ぶ! JOSAIの「体験する」学びが、学生の成長を促す

JOSAIの学びは、学外に飛び出します。学生たちは、地域社会や人々に触れ、さらに海外文化や言語に触れ、次々とリアルな経験を積み重ねていきます。その経験こそが、これからの現代社会、グローバル化が進む実社会で、活躍できるチカラになるからです。【地域に飛び出す】地域について学び、地域の人々と連携して、さまざまな試みをカタチにしています。社会の先輩である地域の方々から知識や技術を学び、共に活動することで、学生が成長し、地域の活力にもつながっています。【海外に飛び出す】学内での語学習得はもちろん、海外留学や研修制度、留学生との交流など、独自の国際教育を通して、グローバルな感覚や多様な価値観を身につけます。学校の特長1

施設・設備が充実

JOSAI HUB誕生!

学びとコミュニケーションの核となる城西大学の新しい拠点が2023年夏に竣工。1階のラウンジは壁のない大きなひとつのつながりの空間となっています。一人で集中して勉強しやすいセルフスタディエリアやグループワークで使えるアクティブラーニングエリア、カフェ、交流を楽しむラウンジなどがあり、多様な時間を過ごすことができます。2階より上は、講義室や研究室、実験室のフロア。建物内部はどこにいても光や周囲の緑を感じられる明るく気持ちの良い空間となっています。また、理学部と薬学部の教育、研究を目的とした共同利用設備として機器分析センターの機能も備わっており、各分野における最先端機器が分散設置されています。学校の特長2

自然がいっぱいの広いキャンパス

四季折々の自然に触れられる、21万平方メートルの広大なキャンパス

東武越生線川角駅から住宅街を10分ほど歩くと、城西大学の坂戸キャンパスが見えてきます。21万平方メートルにもおよぶ広大なキャンパスは、西に秩父山地、南に高麗川と自然に囲まれています。正門を通って道なりに進むと見えてくるメインストリートは、「高麗祭」のメイン会場(2022年は10月29日・30日に実施)。道沿いには露店が立ち並び、通りの南端にある図書館前には、特設ステージが設置され学園祭を盛り上げます。敷地内には、美術館をはじめ、総合体育館や室内温水プール、400メートル6コースの規模をもった人工芝の総合グラウンド、ゴルフ練習場など、皆さんの学生生活を豊かにするさまざまな施設があります。学校の特長3
城西大学(私立大学/埼玉・東京)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT