地元の茨城県で大規模な洪水が起きたことがきっかけで洪水に興味を持ち、そこから研究をしています。今は、洪水が起きた地域へ足を運び、浸水する場所としない場所の違いについて調査しています。地理学科はフィールドワークが充実しており、その内の一つに海外巡検の講義があり今回はイタリアに渡航し知見を深めてきます。
地理学科では所定科目を修得して卒業すると測量士補の資格取得が可能です。私も取得予定なので、卒業後は資格を活かして測量会社に勤めたいと考えています。そして現場で技術を磨き、将来的には周囲から頼られる測量士になるのが目標です。人と話すことが好きなので、外へ出て多くの人と関わりながら成長していきたいです。
高校の地理の授業が好きで、先生からの勧めで奈良大学を知りました。奈良大学では早くから地理情報システム(GIS)を取り入れた研究が行われており、そんな歴史ある地理学科で学びたいと思い、入学を決めました。
地理学科は文系理系問わずに学べる分野です。さらに奈良大学地理学科では地形や都市、歴史、情報など研究テーマが幅広いことが特徴です。ひとつでも気になる内容があれば、思いきり研究することができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 水文学 | |||||
2限目 | 博物館教育論 | 地理学特殊講義 | 博物館展示論 | |||
3限目 | 社会学 | 倫理学 | 博物館実習 | |||
4限目 | 博物館資料保存論 | 地理学地域調査演習 | 生態学 | 博物館実習 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
時間割は3年生後期のものです。好きな研究に没頭できる地理学地域調査演習(通称:ゼミ)の時間が一番のお気に入り。休日はフィールドワークをしたり、オープンキャンパススタッフとしても活動しています。