【給付型】「平野恒」奨学金 緊急給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 在学生
資格:緊急に経済的支援を必要とする者
- 給付額
- 50万円
在学中1回に限る
- 人数
- 年度ごとに若干名
- 備考
- 他の奨学金制度等を活用してもなお経済的に困難な学生への支援に限定する。
【給付型】「平野恒」奨学金 特別給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 社会人入学生
資格:成績優秀者
- 給付額
- 入学時期:10万円
- 人数
- 希望者全員
【給付型】「平野恒」奨学金 平野恒給付奨学金(全学部共通)
- 対象
- 在学生
資格:成績優秀者
- 給付額
- 1年生後期:10万円
2年生前期:10万円
2年生後期:10万円
- 人数
- 学年・学期ごとに原則2名まで
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)および学ぶ意欲がある学生であること
- 減免額
- 住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)の場合
給付型奨学金(月額):38,300円(42,500円)
※生活保護世帯で自宅から通学する人及び児童養護施設等から通学する人は()内の金額
入学金減免上限(年額):約250,000円
授業料減免上限(年額):約620,000円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 備考
- ※「入学金」に免除・減額を受けられるのは、入学月から支援対象となった者のみ
【減免型】高等教育の修学支援新制度(全学部共通)
- 対象
- 世帯収入や資産の要件を満たしていること(住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯)および学ぶ意欲がある学生であること
- 減免額
- 住民税非課税世帯(第Ⅰ区分)の場合
給付型奨学金(月額):75,800円
入学金減免上限(年額):約250,000円
授業料減免上限(年額):約620,000円
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 備考
- ※「入学金」に免除・減額を受けられるのは、入学月から支援対象となった者のみ
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 申込時までの高校での成績の平均が5段階評価で3.5以上の者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円のいずれかを本人が選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 募集時期
- 毎年春
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- 経済的理由により修学に困難がある優れた学生
申込時までの高校での成績の平均が5段階評価で3.5以上の者
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、53,000円のいずれかを本人が選択
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 募集時期
- 毎年春
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 対象
- ・高校の成績が、その高校の平均水準以上の者
・特定の分野において特に優れた資質能力を有すると認められる者
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円から120,000円(10,000円単位)の金額からいずれかを本人が選択
- 利子
- 利子
- 募集時期
- 毎年春
学費(初年度納入金)