【給付型】遠隔地入学生支援制度(全学部共通)
- 対象
- 自宅から通学に公共交通機関で片道2時間以上要する方(下宿された方も含む)
- 給付額
- 入学初年度から年額上限8万円を補助、最大三年間で24万円補助
【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(家計急変)(全学部共通)
- 対象
- 家計急変世帯への対応として、新型コロナウイルス感染症により影響を受けた世帯の学生
- 募集時期
- 随時
【減免型】成績優秀者支援奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 本学を指定校推薦入学試験で受験し、調査書の評定平均値が3.0以上の方
- 減免額
- 入学金相当額の1/2額(140,000円)
【減免型】成績優秀者支援奨学金制度(全学部共通)
- 対象
- 入試区分に関わらず、評定平均4.0以上の方
- 減免額
- 入学金を全額免除(280,000円)
【貸与型】医療法人 名南会(名古屋市)(全学部共通)
- 対象
- 留学生可
- 貸与(月額)
- 50,000円
- 人数
- 3名
- 備考
- 返還免除の条件:2年以上勤務
卒業後1年以内に介護福祉士資格の取得ができなかった場合は、別に当法人と相談の上、取扱いを確認する。
【貸与型】介護福祉士修学資金(全学部共通)
- 対象
- 留学生可
- 貸与(月額)
- 50,000円以内
- 貸与(総額)
- 入学準備金:200,000円以内
就職準備金:200,000円以内
国家試験受験対策費用:40,000円以内
- 人数
- 愛知県として10名
- 備考
- 返還免除の条件:卒業後1年以内に介護業務に従事し、(資格取得いかんにかかわらず)5年間勤務
【貸与型】社会福祉法人 千寿会(長久手市、東海市)(全学部共通)
- 対象
- 留学生(1名)可
- 貸与(月額)
- 50,000円
- 貸与(総額)
- 入学金:100,000円
就職支度金:100,000円
- 人数
- 2名
- 備考
- 返還免除の条件:介護福祉士資格取得後3年間勤務 国家試験不合格の場合、5年間勤務
【貸与型】社会福祉法人 紫水会(名古屋市)(全学部共通)
- 対象
- 留学生可
- 貸与(月額)
- 50,000円
- 貸与(総額)
- 入学金:200,000円
- 人数
- 10名
- 備考
- 返還免除の条件:5年間勤務
勤務期間が5年に満たなかった場合は退職翌月に一括返還
【貸与型】社会福祉法人 長寿会(碧南市・名古屋市・刈谷市)(全学部共通)
- 対象
- 学習成績の状況(評定平均値)3.0以上
- 貸与(総額)
- 入学金・授業料・教育充実費・実習費
合計2,420,000円
就職支度金:200,000円(選択)
- 人数
- 1名
- 備考
- 返還免除の条件:5年以上勤務
返済免除期間の算定を国家試験合格時からとする。
卒業時もしくは卒業後1年以内に介護福祉士資格の取得ができなかった場合、返済の義務が生じる。
【貸与型】社会福祉法人 美徳会(岐阜県多治見市)(全学部共通)
- 貸与(月額)
- 30,000円
- 人数
- 若干名
- 備考
- 返還免除の条件:「貸与期間+1年」以上勤務
【貸与型】社会福祉法人 福寿園(東三河・豊田・知多地区)(全学部共通)
- 対象
- 学習成績の状況(評定平均値)3.5以上
- 貸与(総額)
- 入学金・授業料・教育充実費・実習費
合計2,420,000円
- 人数
- 3名
- 備考
- 返還免除の条件:卒業後資格を取得し※、5年間勤務
※返済免除期間の算定を国家試験合格時からとする。(例:卒業1年後に国家試験に合格した場合返済免除が+1年となる。)
【貸与型】社会福祉法人 墨友会(尾張旭市)(全学部共通)
- 対象
- 学習成績の状況(評定平均値)3.0以上
- 貸与(総額)
- 入学金・授業料・教育充実費・実習費
合計2,420,000円
- 人数
- 1名
- 備考
- 返還免除の条件:卒業後資格を取得し※、3年以上勤務
※返済免除期間の算定を国家試験合格時からとする。(例:卒業1年後に国家試験に合格した場合返済免除が+1年となる。)
【貸与型】社会福祉法人サン・ビジョン(愛知県・岐阜県・長野県)(全学部共通)
- 対象
- 学習成績の状況(評定平均値)4.0相当
- 貸与(総額)
- 入学金・授業料・教育充実費・実習費
合計2,420,000円
- 人数
- 3名
- 備考
- 返還免除の条件:5年以上勤務
返済免除期間の算定を国家試験合格時からとする。
卒業時もしくは卒業後1年以内に介護福祉士資格の取得ができなかった場合、返済の義務が生じる。
【貸与型】特定医療法人 博愛会(岐阜県不破郡)(全学部共通)
- 対象
- 留学生可
- 貸与(月額)
- 50,000円
- 人数
- 若干名
- 備考
- 返還免除の条件:介護福祉士資格取得後、貸与期間以上勤務
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 応急採用(全学部共通)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急採用(全学部共通)
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、(※)54,000円
※申込時の家計が、一定額以下の場合のみ選択可能。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅
- 貸与期間
- 採用時から標準修業年限(卒業するまで)
- 募集時期
- 4月頃
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第一種
- 貸与(月額)
- 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、(※)54,000円、(※)64,000円
※申込時の家計が、一定額以下の場合のみ選択可能。
- 利子
- 無利子
- 自宅・自宅外の別
- 自宅外
- 貸与期間
- 採用時から標準修業年限(卒業するまで)
- 募集時期
- 4月頃
【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)
- 奨学金の種類
- 第二種
- 貸与(月額)
- 20,000円~120,000円(10,000円単位)から選択
- 利子
- 利子
- 貸与期間
- 採用時から標準修業年限(卒業するまで)
- 募集時期
- 4月頃
学費(初年度納入金)